サイエンス&テクノロジー株式会社 ロゴサイエンス&テクノロジー株式会社

最終更新日:2017-01-17 10:48:22.0

  •  
  •  

<化学・材料技術>書籍の総合カタログ

基本情報<化学・材料技術>書籍の総合カタログ

研究者・技術者のためのセミナー・書籍を提供するサイエンス&テクノロジー株式会社の製品カタログです。

サイエンス&テクノロジー株式会社の<化学・材料技術>書籍が掲載されている製品カタログの全ページをご覧いただけます。

カタログ実物をご希望の方は、お問い合わせフォームよりご請求ください。
※カタログは数に限りがございます。ご了承ください。

<化学・材料技術>書籍の総合カタログ 全ページ掲載!

<化学・材料技術>書籍の総合カタログ 全ページ掲載! 製品画像

化学・材料技術書籍の総合カタログを全ページ掲載しています。
ダウンロードいただくとすべてご覧になれます。

※実物をご希望の方はお問い合わせ欄よりご連絡ください。
 数に限りがございますので、お早めにどうぞ

サイエンス&テクノロジーが取り扱う化学・材料技術書籍のテーマはこちら↓

<化学・材料技術>
◇高分子・成形・微粒子
◇表面界面・接着・印刷・コーティング
◇電池・触媒・金属・エネルギー
◇電子材料・デバイス
◇光学・照明・ディスプレイ
◇材料共通技術・試験・測定・分析
◇生産・製造・品質管理
◇環境・資源対策
◇特許・知的財産 (詳細を見る

書籍:燃料油・潤滑油・グリース・添加剤の基礎と添加剤分離分析方法

書籍:燃料油・潤滑油・グリース・添加剤の基礎と添加剤分離分析方法 製品画像

 近年の動向・課題をふまえ、潤滑油・添加剤・グリースの組成、作用機構から分離分析手法を徹底解説
要求品質・品質規格データや、添加剤供給会社とその主要製品も豊富に掲載

■ グリース、添加剤の種類と特性、試験方法を網羅的に把握・速習したい!            
■ 潤滑剤とゴム・プラスチック材料、軸受金属との相性は?どんな潤滑剤でどう腐食する?   
■ 購入した合成潤滑油に入っている添加剤 の種類は?どう分析すべき?また、分析事例は?
■ 潤滑油市場が求めているものは?現状の添加剤の市場シェアは?今後はどうなる?     

中堅技術者の更なるノウハウ構築への手引書や、初学者のための入門書にも使える1冊
前版 (2008年発刊) を基に、ご要望の多いグリースの組成や随所への補足解説の追加でより充実した内容へ (詳細を見る

書籍:リチウムイオン二次電池の長期信頼性と性能の確保

書籍:リチウムイオン二次電池の長期信頼性と性能の確保 製品画像

◆ リチウムイオン二次電池の 「劣化解析」 「安全性評価」 を徹底解説した1冊 ◆
~リチウムイオン二次電池の性能を最大限に引き出し、且つ安全に使うための製造・各種評価・法規制・制御例を解説~

「劣化解析」
 └ 電池内部では、何が起こっている?内部状態推定のための電池構成材料の劣化解析
 └ 劣化した電池はどんな挙動を示す?物理化学的視点、統計的データの活用による各種モデル・状態推定手法
    [ Newmanモデル / 交流インピーダンス法 / 充放電曲線の微分特性 / 1/2乗則(ルート則) / カルマンフィルタ ]

「安全性評価」
 └ 電池の異常発熱・発火のメカニズムとは?市場トラブル、リコール問題を例にその原因を読み解く
 └ 安全なセル設計のための安全性試験の目的と方法、安全性に関する規格を速習
 └ 電池の設計・製造工程で起こり得る、事故原因に繋がる注意どころを解説
 └ 輸出・貯蔵時に気にすべき法規制は?各専門家よりその概要を詳細 (詳細を見る

書籍:狙いどおりの触覚・触感をつくる技術

書籍:狙いどおりの触覚・触感をつくる技術 製品画像

「触る」にまつわる、多種多様な技術分野の研究・開発事例を集約した1冊。総勢60名以上の豪華執筆陣が解説!

◆ なぜ人は皮膚感覚を知覚できるか?神経回路、皮膚構造などから説くメカニズム

◆ 好触感を形成する材料技術と物理的パラメータの相関

◆ 高臨場感伝達に向けた触覚呈示技術の原理と触覚センサ・デバイス開発事例

◆ 科学的妥当性・高い再現性をもつ触感の定量化・官能評価法 (詳細を見る

【ホットで注目の技術セミナー特集】機械・自動車・IOT

【ホットで注目の技術セミナー特集】機械・自動車・IOT 製品画像

今話題の機械・自動車・IOTのセミナーのご案内です。
多くの企業様に、社員研修・教育でもご活用頂いております!

【セミナーの一部ご紹介】
▼『自動車電動化に向けたSiCパワーデバイス・GaNパワーデバイス』
▼『自動運転車<レベル4~5>動向』
▼『真空技術の基礎と 正しい真空システムの設計&活用法』
▼『車載電子機器のEMC対応設計 電動化・自動運転化に対応するために』
▼『拡散接合のメカニズムと接合部の改善・向上、処理技術、評価』
▼『ヘッドマウントディスプレイの基礎・要件、開発動向と今後の展望』
▼『プラスチックの残留応力の発生機構と応力解放に伴う予測法』
▼『実務に役立つ電気化学測定と測定結果の解釈・活用方法の秘訣』
▼『EV用リチウムイオン電池の要求特性と中国の車載バッテリー産業動向』
▼『プラスチックレンズの設計・成形の基礎と勘どころ』
▼『ソフトマターにおける粘弾性相分離のメカニズムと材料開発への応用』

●詳しくはお問い合わせ、または各セミナーページをご覧ください。 (詳細を見る

取扱会社 <化学・材料技術>書籍の総合カタログ

サイエンス&テクノロジー株式会社

1.技術図書・一般図書の出版 2.技術・研究者向け各種講習会の企画、開催 3.翻訳業務 ≪取扱いテーマ≫ ■新エネルギー、発電、省エネ ■電池・蓄電デバイス ■環境・資源 ■基盤技術・材料共通技術 ■樹脂・ゴム、高分子、複合材料 ■フィルム、プラ成形・加工 ■金属、ガラス、セラミックス、カーボン ■微粒子、ナノ材料 ■半導体、電気、電子、通信 ■光学、照明、表示デバイス ■表面・界面、接着、コーティング、表面加工 ■合成・プロセス化学 ■生産・製造施設、設備 ■分析、試験、測定、評価 ■特許・知的財産 ■法規制 ■新規事業 ■医薬品 臨床開発、開発薬事、製販後 ■医薬品 特許、知的財産、ライセンス ■医薬品 製品戦略、マーケティング ■医薬品 創薬、毒性、薬物動態、薬理 ■医薬品 品質、分析、CMC薬事、製剤 ■医薬品 製造、GMP ■医療機器 開発、薬事、製造 ■化粧品 開発、マーケティング、製造 ■バイオ

<化学・材料技術>書籍の総合カタログへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

サイエンス&テクノロジー株式会社


成功事例