桜シール株式会社 ロゴ

桜シール株式会社日本本社

      企業情報を印刷
      • Oリング フロロパワーFQ (FVMQ-耐低温) 製品画像

        Oリング フロロパワーFQ (FVMQ-耐低温)

        Oリングの桜シールによるフルオロシリコーン (FVMQ)材質

        フルオロシリコーン(FVMQ)による材質で、極めて優秀な耐寒性を有し、耐油性や耐アルコール性なども備えています。桜シール株式会社は、JIS規格による一般的な規格サイズは元より、極小Oリングから大口径リ…

      • Oリング フロロアップD(低固着+低アウトガス+耐高真空) 製品画像

        Oリング フロロアップD(低固着+低アウトガス+耐高真空)

        Oリングの桜シールによる低固着性+低アウトガス性のフッ素ゴム(FKM)材質

        ゴム材質の特徴である貼り付きやガスの放出といった現象を低減させたフッ素ゴム(2元系)による材質で、高真空用途に最適なグレードです。尚、耐熱性や耐薬品性については汎用FKMと同程度です。桜シール株式会社…

      • Oリング フロロアップK(低粘着+低摩擦) 製品画像

        Oリング フロロアップK(低粘着+低摩擦)

        Oリングの桜シールによる低粘着性+低摩擦性のフッ素ゴム(FKM)材質

        ゴム材質の特徴である粘着性(べたつき)を低減させたフッ素ゴム(2元系)による材質で、長期間にわたって低粘着性や低摩擦性が維持されます。尚、耐熱性や耐薬品性については汎用のFKM材質と同程度です。桜シー…

      • Oリング フロロアップS(低粘着+低摩擦+低固着+低アウトガス) 製品画像

        Oリング フロロアップS(低粘着+低摩擦+低固着+低アウトガス)

        Oリングの桜シールによる低粘着性+低摩擦性+低固着性+低アウトガス性のフッ素ゴム(FKM)材質

        ゴム材質の特徴である粘着性(べたつき)や固着性(貼り付き)、ガスの放出といった現象を低減させたフッ素ゴム(2元系)による材質です。耐熱性や耐薬品性については、汎用FKMと同程度の性能を有しています。桜…

      • Oリング フロロアップV(低粘着+低摩擦+耐高真空) 製品画像

        Oリング フロロアップV(低粘着+低摩擦+耐高真空)

        Oリングの桜シールによる低固着性+低アウトガス性のフッ素ゴム(FKM)材質

        ゴム材質の特徴である粘着(べたつき)や固着(貼り付き)、ガスの放出といった現象をある程度まで低減させた上で、耐高真空性を付与したフッ素ゴム(3元系)による材質です。また、優秀な耐熱性や耐薬品性を有して…

      • Oリング KS規格 (KS番/KSシリーズ) 製品画像

        Oリング KS規格 (KS番/KSシリーズ)

        Oリングの桜シールは、KS規格ほか様々なサイズのOリングを、多種多様な材質によって成形いたします。

        油空圧産業に向けて定められたKS規格は、運動用・円筒面固定用として用いられているサイズシリーズです。桜シール株式会社は、JIS規格による汎用材質は元より、パーフロ(FFKM)を頂点とした各種高機能材質…

      • Oリング ISO規格 (ISO番/ISOシリーズ) 製品画像

        Oリング ISO規格 (ISO番/ISOシリーズ)

        Oリングの桜シールは、ISO規格(国際標準化機構)ほか様々なサイズのOリングを、多種多様な材質によって成形いたします。

        国際標準化機構によって定められたISO規格は、主に日本国外で活用されているサイズシリーズです。桜シール株式会社は、最も需要の多いNBR-70-1 (1A)ほか、必要に応じてはパーフロ(FFKM)を頂点…

      • Oリング (オーリング) 製品画像

        Oリング (オーリング)

        Oリングの桜シールでは、幅広いサイズと多様な材質をラインナップし、常備20000種類以上の在庫による即納販売を行っております。

        Oリング(オーリング)は、桜シール株式会社の基幹製品です。JIS規格による汎用材質からパーフロなどの高機能材質に至るまでを多種多様に取り揃え、規格寸法から特殊寸法に至る様々なサイズにて成形いたします。…

      • Oリング寸法規格(サイズ) 製品画像

        Oリング寸法規格(サイズ)

        Oリングの桜シールは、JIS規格サイズは勿論のこと、中間・延長・派生サイズなども規格に組み込んで、多様な材質にて成形いたします。

        桜シールの特色である様々な性能を持つ多種多様な材質によって、極小のマイクロOリングから大口径の特大Oリングに至るまでを製造販売いたしております。日本工業規格JIS B2401によるサイズは元より、幅広…

      • Oリング材質 製品画像

        Oリング材質

        Oリングの桜シールは、耐熱性や耐圧性、耐薬品性といった様々な性能を持つ多種多様な材質を取り揃え、様々なサイズで成形いたします。

        耐熱性や耐薬品性、圧縮永久歪といったOリングの特性や物性は、概ね材質が有する性能によって決定します。桜シール株式会社は、幅広い産業に於いて細分化された多岐に亘る性能要求に、豊富な材質ラインナップでお応…

      • Oリング NBR-70-1 (1種A/ニトリルゴム) 製品画像

        Oリング NBR-70-1 (1種A/ニトリルゴム)

        Oリングの桜シールは、NBR-70-1(1種A/ニトリルゴム)ほか多様な材質で、幅広いサイズのOリングを成形いたします。

        ニトリルゴムによる最も汎用性の高い材質です。耐油性や耐摩耗性を有していますが、耐候性に劣ります。JIS B2401:2012がNBR-70-1と定める以前は、1種A(旧JIS規格=JIS B2401:…

      • Oリング NBR-90 (1種B/ニトリルゴム) 製品画像

        Oリング NBR-90 (1種B/ニトリルゴム)

        Oリングの桜シールは、NBR-90(1種B/ニトリルゴム)ほか多様な材質で、幅広いサイズのOリングを成形いたします。

        ニトリルゴムによる材質で、硬度が高く耐圧性に優れています。耐油性や耐摩耗性を有していますが、耐候性に劣ります。JIS B2401:2012がNBR-90と定める以前は、1種B(旧JIS規格=JIS B…

      • Oリング VMQ-70 (4種C/シリコーンゴム) 製品画像

        Oリング VMQ-70 (4種C/シリコーンゴム)

        Oリングの桜シールは、VMQ-70 (4種C/シリコーンゴム)ほか多様な材質で、幅広いサイズのOリングを成形いたします。

        シリコーンゴムによる材質で、耐熱性や耐寒性、耐候性などに優れていますが、耐油性や物性は劣っています。JIS B2401:2012がVMQ-70と定める以前は、4種C(旧JIS規格=JIS B2401:…

      • Oリング NBR-70-2 (2種/ニトリルゴム) 製品画像

        Oリング NBR-70-2 (2種/ニトリルゴム)

        Oリングの桜シールは、NBR-70-2(2種/ニトリルゴム)ほか多様な材質で、幅広いサイズのOリングを成形いたします。

        ニトリルゴムによる材質の中でもアクリロニトリルが多く含まれており、優れた耐油性から燃料油にも使用することが出来ます。但し、耐候性には劣ります。JIS B2401:2012がNBR-70-2と定める以前…

      • Oリング VMQ-50 (50°SI/シリコーンゴム) 製品画像

        Oリング VMQ-50 (50°SI/シリコーンゴム)

        Oリングの桜シールは、VMQ-50 (50°SI/シリコーンゴム)ほか多様な材質で、幅広いサイズのOリングを成形いたします。

        シリコーンゴムによる材質で、耐熱性や耐寒性、耐候性などに優れていますが、耐油性や物性は劣ります。また、硬さが軟らかいことから強度の低い溝部での使用に適しています。桜シール株式会社は、JIS規格による一…

      31〜45 件 / 全 53 件
      表示件数
      15件