株式会社テクノスター ロゴ

株式会社テクノスター

      • 技術資料『花とおじさん「熱と温度(その2)」』 製品画像

        技術資料『花とおじさん「熱と温度(その2)」』

        元メーカーCAE責任者作成の、実務と理論が紐づいたCAEの技術資料(教育資料)です。

        ベテランと若手社員を登場人物に、対話形式による質問と討論によって、設計やCAEの話を進めていきます。 登場人物のイラストや、図、写真などを用いて読みやすく、わかりやすい内容になっております。 新入…

      • 造船の技術資料『船体の縦曲げ最終強度評価-過去;現在;未来-』 製品画像

        造船の技術資料『船体の縦曲げ最終強度評価-過去;現在;未来-』

        矢尾 哲也先生(広島大学名誉教授/大阪大学名誉教授/テクノスター特別技術顧問)の造船技術資料です。

        矢尾先生より資料公開のご許可を頂きましたので、造船関係者の方々にもご覧いただけるように公開させていただきます。 【掲載内容】 船体の縦強度評価に関する歴史から、強度試験、縦曲げ崩壊試験、縦曲げ…

      • 船体構造力学の技術資料『座屈とは?(その1)』 製品画像

        船体構造力学の技術資料『座屈とは?(その1)』

        矢尾 哲也先生による船体構造力学の技術資料です。

        矢尾 哲也先生(広島大学名誉教授/大阪大学名誉教授/テクノスター特別技術顧問)に、技術トピックとして構造関係の様々なテーマを取り上げ解説して頂きました。 【掲載内容】 第1回「座屈とは?(その…

      • 船体構造力学の技術資料『座屈とは?(その2)』 製品画像

        船体構造力学の技術資料『座屈とは?(その2)』

        矢尾 哲也先生(広島大学名誉教授/大阪大学名誉教授)による船体構造力学の技術資料です。

        矢尾 哲也先生(広島大学名誉教授/大阪大学名誉教授/テクノスター特別技術顧問)に、技術トピックとして構造関係の様々なテーマを取り上げ解説して頂きました。 【掲載内容】 第2回「座屈とは?(その…

      • 船体構造力学の技術資料『座屈とは?(その3)』 製品画像

        船体構造力学の技術資料『座屈とは?(その3)』

        矢尾 哲也先生(広島大学名誉教授/大阪大学名誉教授)による船体構造力学の技術資料です。

        矢尾 哲也先生(広島大学名誉教授/大阪大学名誉教授/テクノスター特別技術顧問)に、技術トピックとして構造関係の様々なテーマを取り上げ解説して頂きました。 【掲載内容】 第3回「座屈とは?(その…

      • 船体構造力学の技術資料『座屈とは?(その4)_2次座屈とは?』 製品画像

        船体構造力学の技術資料『座屈とは?(その4)_2次座屈とは?』

        矢尾 哲也先生(広島大学名誉教授/大阪大学名誉教授)による船体構造力学の技術資料です。

        矢尾 哲也先生(広島大学名誉教授/大阪大学名誉教授/テクノスター特別技術顧問)に、技術トピックとして構造関係の様々なテーマを取り上げ解説して頂きました。 【掲載内容】 第4回「座屈とは?(その…

      • 船体構造力学の技術資料『座屈とは?(その5)_最終強度挙動』 製品画像

        船体構造力学の技術資料『座屈とは?(その5)_最終強度挙動』

        矢尾 哲也先生(広島大学名誉教授/大阪大学名誉教授)による船体構造力学の技術資料です。

        矢尾 哲也先生(広島大学名誉教授/大阪大学名誉教授/テクノスター特別技術顧問)に、技術トピックとして構造関係の様々なテーマを取り上げ解説して頂きました。 【掲載内容】 第5回「座屈とは?(その…

      • 船体構造力学の技術資料『スパン・ポイントとは?』 製品画像

        船体構造力学の技術資料『スパン・ポイントとは?』

        矢尾 哲也先生(広島大学名誉教授/大阪大学名誉教授)による船体構造力学の技術資料です。

        矢尾 哲也先生(広島大学名誉教授/大阪大学名誉教授/テクノスター特別技術顧問)に、技術トピックとして構造関係の様々なテーマを取り上げ解説して頂きました。 【掲載内容】 第6回「スパン・ポイント…

      • 船体構造力学の技術資料『初期不整の影響』 製品画像

        船体構造力学の技術資料『初期不整の影響』

        矢尾 哲也先生(広島大学名誉教授/大阪大学名誉教授)による船体構造力学の技術資料です。

        矢尾 哲也先生(広島大学名誉教授/大阪大学名誉教授/テクノスター特別技術顧問)に、技術トピックとして構造関係の様々なテーマを取り上げ解説して頂きました。 【掲載内容】 第7回「初期不整の影響」…

      • 船体構造力学の技術資料『有効幅とは?』 製品画像

        船体構造力学の技術資料『有効幅とは?』

        矢尾 哲也先生(広島大学名誉教授/大阪大学名誉教授)による船体構造力学の技術資料です。

        矢尾 哲也先生(広島大学名誉教授/大阪大学名誉教授/テクノスター特別技術顧問)に、技術トピックとして構造関係の様々なテーマを取り上げ解説して頂きました。 【掲載内容】 第8回「有効幅とは?」 …

      31〜40 件 / 全 40 件
      表示件数
      30件

      テクノスターへのお問い合わせ

      お問い合わせ内容をご記入ください。

      至急度必須
      添付資料
      お問い合わせ内容 必須

      あと文字入力できます。

      【ご利用上の注意】
      お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

      はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

      イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

      ※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

      株式会社テクノスター