-
-
2022/01/25
【資料】しるとくレポNo.8#簡易Wi-Fiチェッカーの作り方
当レポートでは、Wi-Fiモジュール型の「ESP32」というモジュールが搭載 されたM5stackというボードと、これを使った実例をご紹介しております。 作り方は超簡単で、Wi-Fiの電波をサ…
-
-
2022/02/16
【資料】しるとくレポNo.22#防水設計におけるネジの重要性
防水設計をする上で多くの方が筐体用パッキン部分ばかりを注視しがちです。 実は、メインの防水箇所よりネジ部分の方が、より注意を要する箇所に なります。 そこで、当レポートでは、防水設計にお…
-
-
2022/02/16
【資料】しるとくレポNo.24#BGAパッケージの評価と解析方法
当レポートでは、『BGAパッケージ』の解析手法について、お話をしましょう。 「BGA」というのは、“Ball Grid Array”の略で、集積回路(IC)の パッケージの一種。 簡単に…
-
-
2022/02/16
【資料】しるとくレポNo.21#FPGA使用部品の生産中止対応
当レポートでは、『FPGA』を使った部品の生産中止対応にスポットを 当ててお話しします。 部品そのものを「FPGA」に置き換えるというのではなく、液晶パネル生産 中止になった対策を「FPGA…
-
-
2022/03/29
【資料】しるとくレポNo.44#組込みソフトウェア作成(2)
当レポートでは、組込みソフトウェア(ファームウェア)を作成するときの ポイント、【リアルタイム性の確保:「常に流れるように」作成する】に ついてお話をさせていただきます。 WTIでは、お客様…
-
-
2022/03/29
【資料】しるとくレポNo.43#組込みソフトウェア作成(1)
ソフトウェア設計課では、専用基板を制御するための 組込みソフトウェアを多く作成しています。 その中で、当レポートでは、組込みソフトウェアを作成 するときのポイントについて話をさせていただきま…
-
-
2022/03/29
【資料】しるとくレポNo.41#後付け熱対策、追加熱対策が必要!
主に屋外設置製品の筐体設計の業務をしております。 この仕事を通してお客様から「熱い、どうしよう」と言う声を よくお聞きします。 当レポートでは、こういった場合、どうすればいいのか お答…
-
-
2022/03/02
ワイヤレス給電デモ機<回転体上のセンサへの給電・通信が実現>
当社が取り扱う『ワイヤレス給電デモ機』をご紹介します。 輝度センサ、温度センサ、受電回路を回転テーブルに設置し、 送電回路から受電回路にワイヤレス給電を行います。 送電回路はワイヤレス給…
Wave Technologyへのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。