株式会社東レリサーチセンター 技術情報誌 201905-01 高空間分解能の結晶方位解析
- 最終更新日:2023-05-22 16:54:13.0
- 印刷用ページ
【要旨】
TEMベースの結晶方位解析システム“ASTAR”を用いると、SEMをベースにしたEBSDよりも高い空間分解能が実現可能である(各種EBSD法の空間分解能が数十 nm程度に対してASTARを用いたACOM-TEM法では2~5 nm)。また、識別できる結晶構造が多いことも特長である。通常のTEM解析では取得困難な結晶方位マップ、結晶相マップおよび粒径分布などを得ることで定量的な解釈が可能である。さらに、TEM観察と同一視野で測定できることから、(S)TEM-EDX / EELSと合わせた複合的な解析やin-situ TEMとの併用も可能となる。
【目次】
1.はじめに
2.ASTARを用いたACOM-TEM法
3.ASTARを用いた分析例
4.まとめ
基本情報技術情報誌 201905-01 高空間分解能の結晶方位解析
技術情報誌The TRC News「高空間分解能の結晶方位解析と結晶相マッピング~ ASTAR*を用いたACOM-TEM法 ~」*ASTARはNanoMEGAS社の登録商標です。
【要旨】
TEMベースの結晶方位解析システム“ASTAR”を用いると、SEMをベースにしたEBSDよりも高い空間分解能が実現可能である(各種EBSD法の空間分解能が数十 nm程度に対してASTARを用いたACOM-TEM法では2~5 nm)。また、識別できる結晶構造が多いことも特長である。通常のTEM解析では取得困難な結晶方位マップ、結晶相マップおよび粒径分布などを得ることで定量的な解釈が可能である。さらに、TEM観察と同一視野で測定できることから、(S)TEM-EDX / EELSと合わせた複合的な解析やin-situ TEMとの併用も可能となる。
【目次】
ASTARを用いたACOM-TEM法
ASTARを用いた分析例
【図表】
図1~4
各手法における計測系の構成(模式図)
Au蒸着膜におけるASTAR測定結果
劣化電池セル内LiNi1/3Co1/3Mn1/3O2におけるSTEM観察およびASTAR測定結果
価格情報 | 2,200円(税込) |
---|---|
価格帯 | ~ 1万円 |
納期 |
即日 ※web申し込み、Paypal決済 |
用途/実績例 | https://www.toray-research.co.jp/technical-info/trcnews/ をご覧下さい |
取扱企業技術情報誌 201905-01 高空間分解能の結晶方位解析
技術情報誌 201905-01 高空間分解能の結晶方位解析へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。