株式会社ミツヤ 架台ベット

こちらは株式会社ミツヤで製作をしました工作機械向け架台ベットの事例のご紹介となります。

本案件は□100の角パイプを四角に枠組みした製缶加工の製品の中に傾斜を付けた平板のオイルパンをはめ込んでいます。装置を載せる土台ベースのベットなので、枠組みした角パイプの面には溶接後に平面を削り加工する19tの厚板を角パイプと溶接で固定するのですが、角パイプが溶接熱で歪が発生するため全溶接をしておらず、また、削り加工した面に装置を取り付ける穴・タップ加工があり、厚板と角パイプのスキマや削り面の穴からクーラント液が枠組みの中にしみこみクーラント液が枠組みの中に溜まるため、枠踏みの中から外へクーラント液を排出するために平板の鋼板材を傾斜をつけて全溶接で固定をしています。傾斜を付けたオイルパンから外へ排出するために□100の角パイプには排出用の抜き穴がありますが、そのままでは角パイプ内に入ることになるため、抜き穴は50×20の角パイプをはめ込み、出入り口を全溶接しています。

基本情報架台ベット

角パイプと厚板で溶接組立をした製缶加工の枠組みの外には削り面に取り付けた装置からクーラント液が噴出されるために、機外へクーラント液が漏れないように板金加工のオイルパンを4面に全溶接にて取り付けていますが、当初のオイルパンはL型をしたものを取付ける予定でしたが、その形状のオイルパンを全溶接するとオイルパンの形状がゆがんで形状がいびつとなることが予想されるため、オイルパンの形状を上向きのコ型にした板金加工の部品とすることで、溶接熱に強い構造となり、オイルパンの歪みを軽減しています。
全ての溶接加工が終わったのちに、株式会社ミツヤの加工協力企業である機械加工業者と塗装業者へ納品して、平面度と穴・タップの加工をおこない、指定色に塗装をしています。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 株式会社ミツヤでは製缶加工で製作する架台やフレーム、ベットを製作するだけでなく、付属の板金加工のオイルパンやカバーの製作もおこなっており、必要であれば平面度の削り加工やピッチ公差が厳しい穴やタップの加工をおこなっております。
架台やフレーム、ベットなどでお困りのことがございましたら、株式会社ミツヤへお気軽にお問い合わせください。

取扱企業架台ベット

logo.PNG

株式会社ミツヤ

●各種機械装置用の板金部品及び製缶部品の設計 ●機械板金加工、レーザー加工 1、工作機械用安全カバー及び付帯設備の設計から取付 2、機械精密板金及び一般板金加工   ・単発、単品、試作・特注品などの加工   ・図面は紙図・2D及び3Dデータ可(ファイル形式は確認願います)    また、塗装後に全てを組立てて納品する形態も可能 3、製缶加工(踏み台・タラップ・階段・ハシゴ・手摺及びタンク類) 4、機械加工(協力企業(2社)にて対応 5、装置組立(機械装置の設計・製作から組立まで対応) 6、塗装及びメッキ(塗装業社(1社)、メッキ業社(1社)にて対応   (塗装は焼付、粉黛、低温どちらも可能です) 7、製缶板金加工(製缶と板金の複合品) 8、その他(板金・製缶に関することは何でもご相談ください) 9、工作機械カバー及び周辺装置類のリフォーム    ・粉塵・クーラント飛散対策 ・安全対策 ・老朽化対策 10、工場内設備 及び 既存工作機械 の安全・環境対策コンサル 11、環境対策製品(太陽光パネル関連・バイオマス燃焼装置)

架台ベットへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社ミツヤ