株式会社スカイロジック 【外観検査の知識】カメラ:GigEか、USB3.0か
- 最終更新日:2024-08-27 14:30:09.0
- 印刷用ページ
カメラの選定の中で悩みがちなのがインターフェースです。近年の産業用カメラではほとんどのメーカーがGigEとUSB3.0の両方のカメラを出しています。2つのインターフェースを用意しているのにはそれぞれのメリットとデメリットがあるためです。今回は、用途に合わせてどのようにインターフェースを選ぶかについて書きたいと思います。
■価格の比較
それぞれの違いについては仕様として明確に決められているので、その一部を抜粋します。下の表を見て頂くことで今ご検討中の用途で選ぶべきカメラも明確になってくるかもしれません。
(図2 GigE/USB3.0 仕様の対比表)
※ メーカーによって5mや8mまでのケーブルを取り扱っていますが、動作が不安定になるケースがあるようです
■GigEカメラの給電について
GigEでPCと接続する場合、LANケーブルで直接PCとカメラを接続してもPCからカメラに給電できません。そのためカメラに直接給電するか、別途PoEインジェクタ―やPoEハブをPCとカメラの間に入れてカメラに給電する必要があります。
(図3 PoEハブ(4台のカメラに電源供給可能) (BS-GU2005P)
基本情報【外観検査の知識】カメラ:GigEか、USB3.0か
■選択の判断基準
・PCとカメラ間のケーブルが取り回しを含めて3mを超えるとき → GigE
・PCとカメラ間のケーブルが3m以内で済み、簡単に接続したい → USB3.0
ということが言えると思います。USB2.0の頃はノイズなどに影響されやすく安定した接続が難しいと感じていましたが、USB3.0 Vision規格ができてからはUSBインターフェースも耐ノイズ性が向上したと感じます。
(図1 左:GigEコネクタ(上部)acA4600-7gc、右:USB3.0コネクタ(下部)acA2500-60uc
これまでは社内の検証作業にGigEカメラを使っていましたが、最近は簡便性の点からUSB3.0のカメラをよく使うようになりました。どちらが良いという訳ではなく、(特にケーブルの取り回しなど)どのような使い方をしたいかによってカメラを選ぶことになるかと思います。
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯 | お問い合わせください |
---|---|
納期 | お問い合わせください |
用途/実績例 | ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 |
取扱企業【外観検査の知識】カメラ:GigEか、USB3.0か
-
■ 工業製品向け外観検査ソリューション 20年の外観検査実績をベースにAI・手続き型画像処理技術を使用した外観検査ソリューションを提供します。 製品:汎用外観検査ソフトウェアEasyInspector2、AI専用外観検査ソフトウェアDeepSky ■ 電力・プラント向けソリューション メーター読み取りや設備の状態監視、クラウドと携帯回線を使用したIoT画像処理ソリューションを提供します。 製品:オンプレ型 設備AI監視システムEasyMonitoring2、クラウド型 AI監視システム EMCloud ■ 食品・農作物向け目視検査ソリューション AIを使用した加工食品の異物混入、具材の過不足、農産物の等級分けのシステムを提供します。 製品:EasyInspector2(農業向けモデル) ■ 物流・建設向けソリューション QRを使用した物流・生産工程の管理や、箱のサイズを正確に計測・記録するシステムを提供します。 製品:スマホカウントアプリ cazoeTell 、QR工程管理システム QR monodoco、箱寸法測定システム BoxMetrix
【外観検査の知識】カメラ:GigEか、USB3.0かへのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。