• 電子顕微鏡関連機器 電子線描画用パターン発生装置 SPG-724 製品画像

    電子顕微鏡関連機器 電子線描画用パターン発生装置 SPG-724

    お使いのSEMの機能を損なうことなく電子線描画が可能です。

    電子線描画装置用パターン発生装置 SPG‐724は、半導体を製造するためのものではなく微細回路・微小光学部品・ナノマシンの研究開発を行うためのものです。 電子線発生と偏向は、SEMそのもので行っています。SPC‐724をSEMに取付けることで、観察用のSEMが描画装置になるわけです。 SEM本体の他に必要なものは、ビームのオンオフを行うブランキング装置、露光量を測定するための電流計、描画パター...

    メーカー・取り扱い企業: サンユー電子株式会社

  • 電子顕微鏡向けトータルソリューション 製品画像

    電子顕微鏡向けトータルソリューション

    立ち上げまで一貫して対応!特許機器だから出来るトータルソリューション

    当社では、『電子顕微鏡向けトータルソリューション』を提供しています。 ノイズレスな環境を、除振装置+磁場キャンセラー+防音エンクロージャで 実現。特許機器だから出来るトータルソリューションです。 事前環...

    メーカー・取り扱い企業: 特許機器株式会社

  • 低電圧電子顕微鏡『LVEM25』 製品画像

    低電圧電子顕微鏡『LVEM25』

    ナノ粒子の観察、スクリーニング用TEMとして世界中で使用されています

    『LVEM25』は、従来の方法で用意された試料から、高コントラストな画像を 提供する低電圧電子顕微鏡です。 コンパクトな1台の機器で3つのパワフルなイメージングモードが使用可能。 モードの切り替えはソフトウェアを介して簡単に操作ができ、 同じ関心領域をTEM, STEM, EDモード...

    メーカー・取り扱い企業: FITリーディンテックス株式会社

  • 卓上走査型電子顕微鏡『Phenom ProX』 製品画像

    卓上走査型電子顕微鏡『Phenom ProX』

    圧倒的な美しさを大画面で!試料ホルダはスライド式で簡単に装置にセット可…

    当社が取り扱う、卓上走査型電子顕微鏡『Phenom ProX』を ご紹介いたします。 高輝度・長寿命のCeB6電子銃を搭載。試料導入から僅か30秒で SEM像表示し、そのままバリアフリーで分析できます。 また、振動...

    メーカー・取り扱い企業: ジャスコインタナショナル株式会社 第二事業部

  • 卓上タイプ 低電圧透過型電子顕微鏡(TEM)LVEM 5  製品画像

    卓上タイプ 低電圧透過型電子顕微鏡(TEM)LVEM 5 

    LVEM 5 は他に類を見ない「卓上タイプ」「低価格」の「透過型電子顕…

    【LVEM5の主な特徴】 ◆1台でTEM(電子回析含む)、SEM、およびSTEMイメージングモードが搭載できる汎用性。サンプルの同じ領域を、TEM、SEM、STEMモードを切り替えるだけで観察が可能。(各イメージモード搭載時) ◆抜群の省スペース設計、卓上タイプなので特別な施設も不要。 ◆低電圧(5KV)の為、生体材料観察時に試料へのダメージ軽減及び、染色無しでの観察、軽元素・軽金属の観察に...

    メーカー・取り扱い企業: 入江株式会社

  • NMRデータ処理ソフト『ALICE10bn』※無料体験版ソフト有 製品画像

    NMRデータ処理ソフト『ALICE10bn』※無料体験版ソフト有

    Windows UI採用。高度・多角的な解析をシンプルな操作で。データ…

    やALICE解析データを一元管理  ・定期的なバックアップの自動実行、障害発生時のリストアが可能  ・Webブラウザによる使いやすいインターフェース 【その他の取扱製品】 ◎クライオ電子顕微鏡画像シミュレーションソフト「BioNet BesTEM」  ・収差類等の光学条件を考慮したシミュレーション計算  ・GPU搭載PCによる並列計算で高速計算処理を実現  ・リアルタイムに結果...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社バイオネット研究所

  • 【資料】解析事例 製品画像

    【資料】解析事例

    リポソームの構造解析や皮膚ラメラ構造解析など!30nmから5μmの切片…

    当資料は、株式会社花市電子顕微鏡技術研究所が行った解析事例を 掲載しています。 「ウルトラミクロトーム」では、30nmから5μmの切片作製が可能。 生物組織、金属メッキ層や無機蒸着層を含む複合材料、ナノ粒子など 幅...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社花市電子顕微鏡技術研究所

  • 透過型電子顕微鏡 製品画像

    透過型電子顕微鏡

    透過型電子顕微鏡(TEM)でサンプルの微細構造がナノレベルで観察が可能…

    弊社では、高精度なTEM観察用薄片サンプル作製と高度なTEM観察技術から鮮明なサブナノオーダーの構造観察が可能です。...TEM観察 ・ナノオーダーの構造把握や格子像の観察を行います。 ・TEM画像を使用した解析・評価、EDXによる局所的元素分析を行っております。 TEM画像を用いた解析、評価 ・高分解能TEM像による結晶欠陥の解析や歪みマッピング評価を行います。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社イオンテクノセンター

  • 半導体産業、高分子材料開発・研究、品質管理等、様々な分野に! 製品画像

    半導体産業、高分子材料開発・研究、品質管理等、様々な分野に!

    アズサイエンスおすすめの電子顕微鏡、光電子分光装置、内斜系実体顕微鏡の…

    アズサイエンスおすすめ商品の3製品をご紹介いたします。 ◆日本電子株式会社 JEM-1400Flash 電子顕微鏡  高感度sCMOSカメラや超広視野モンタージュシステム、さらには光学顕微鏡画像と電子顕微鏡のリンク機能を拡張させた透過電子顕微鏡です。バイオロジーからナノテクノロジー、ポリマー、最先端材料など...

    メーカー・取り扱い企業: アズサイエンス株式会社 松本本社

  • 電子顕微鏡観察用試薬『NanoSuit(R)溶液』 製品画像

    電子顕微鏡観察用試薬『NanoSuit(R)溶液』

    試料に1滴かけるだけでそのまま電顕へ!被膜は導電性で電顕観察時チャージ…

    『NanoSuit(R)溶液』は、生体試料のありのままの形状を簡単に観察できる 電子顕微鏡観察用試薬です。 試料に含まれる水分を保持して、電顕観察中の真空下における乾燥・変形を防止。 試料表面にナノメートルオーダーの被膜が形成され水分の蒸散が抑制され、 試料形状が保たれ...

    メーカー・取り扱い企業: 日新EM株式会社

  • 【産業調査レポート】世界の走査型電子顕微鏡市場 製品画像

    【産業調査レポート】世界の走査型電子顕微鏡市場

    世界の走査型電子顕微鏡市場2021-2028:用途別(ライフサイエンス…

    グランドビューリサーチ社は、走査型電子顕微鏡の世界市場規模が2028年までに65億ドルに達し、2021年から2028年までに年平均8.52%成長すると予測しています。本市場調査資料は、世界の走査型電子顕微鏡市場を調査対象とし、調査手法・範...

    メーカー・取り扱い企業: H&Iグローバルリサーチ株式会社

  • 全員プレゼント!MST【分析手法総合カタログ】 製品画像

    全員プレゼント!MST【分析手法総合カタログ】

    弊団取り扱い全手法の詳細解説・納期・料金など、分析をご検討される際に必…

    ★掲載内容★  ■分析手法紹介    ・質量分析法    ・電子分光法    ・電子顕微鏡観察/分析    ・振動分光    ・X線回折関連    ・SPM関連    ・非破壊検査/故障解析    ・そのほかの測定法    ・加工法/処理法  ■ご依頼方法    ・ご...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

  • 電子顕微鏡での受託観察 製品画像

    電子顕微鏡での受託観察

    走査型電子顕微鏡(FE-SEM)による表面観察を受託いたします:分解能…

    【主要設備】 ・設備(機械名):走査型電子顕微鏡(FE-SEM) S-4000(日立) ・主な仕様  倍率: ×100~300,000倍 (~100,000までは保証範囲)  試料台サイズ: 15mm(径)  加速電圧: 0.5~30...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社魁半導体

  • 【産業調査レポート】世界の教育用顕微鏡市場 製品画像

    【産業調査レポート】世界の教育用顕微鏡市場

    世界の教育用顕微鏡市場2023-2030:種類別(光学顕微鏡、デジタル…

    ています。例えば、2023年2月には、スペインでJoint Electron Microscopy Center at ALBA (JEMCA)が発足し、材料科学と構造生物学の研究に2台の新しい電子顕微鏡を利用できるようになりました。この2台の電子顕微鏡には、Cryo-TEM顕微鏡とMETCAM顕微鏡が含まれます。このセンターは学術機関に無料で利用できます。 COVID-19のパンデミック...

    メーカー・取り扱い企業: H&Iグローバルリサーチ株式会社

  • [SEM]走査電子顕微鏡法 製品画像

    [SEM]走査電子顕微鏡

    高倍率観察(30万倍程度まで)が可能

    SEMは、電子線を試料に当てた際に試料から出てくる電子の情報を基に、試料の凹凸や組成の違いによるコントラストを得ることができる手法です。 ・簡単な操作で高倍率観察(50万倍程度まで)が可能 ・二次電子(Secondary Electron;SE)像、反射電子(BackScattered Electron;BSE)像、透過電子(Transmitted Electron;TE)像の観察が可能 ...

    メーカー・取り扱い企業: 一般財団法人材料科学技術振興財団 MST

31〜45 件 / 全 314 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg