• 乾湿粉体原料 連続式『混練・造粒機』※納入事例集進呈! 製品画像

    乾湿粉体原料 連続式『混練・造粒機』※納入事例集進呈!

    PR不等速2軸に各々配列の撹拌羽根で、付着性が高い対象物も効率よく混練・造…

     新日南『混練・造粒機』は、2500台以上の実績がある「ダウミキサー」ノウハウをもとに、製品化しました。    混練機『ダウミキサーPX型』は、回転速度が異なる2軸(不等速2軸)にらせん状配列の1条/2条巻の多様なパドル構成(複数特許取得)で、セルフクリーニング効果が常に作用して付着性が高い対象物でも効率よい混練効果と圧密効果が得られます。また、この作用で等速2軸式では避けられない、繰返し応力...

    • ダウペレ(連続式)造粒実験動画00h00m03s84.jpg
    • ダウペレ(連続式)造粒実験動画00h00m08s08.jpg
    • ダウペレ(連続式)造粒実験動画00h00m17s39.jpg
    • PB260757造粒○00h05m14s11.jpg
    • 南国CF画像2.jpg
    • 南国ダウミキサ画像3.jpg
    • 南国ダウペレ画像1.jpg
    • 混練造粒試験装置和歌山P9291145R4.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社新日南 京浜事業所

  • 精密蒸留のプロが教える「精密蒸留とは?」★3冊まとめて進呈中 製品画像

    精密蒸留のプロが教える「精密蒸留とは?」★3冊まとめて進呈中

    PR精密蒸留の基礎がわかる資料!「蒸留の種類」や「蒸留方法の図説」、「蒸留…

    大阪油化工業は蒸留のプロとして、さまざまな製品開発などを蒸留で支えてまいりました。 ただ、蒸留というものはわかりにくく、なんとなくしか知らないという方も多くいらっしゃるかと思います、 この資料では「そもそも、精密蒸留ってなに?」をはじめ、「蒸留の種類」や「各蒸留方法ついて」などを掲載しております。 下の「PDFダウンロード」よりご確認ください。 また、精密蒸留のことなら大阪油化工業へお気軽に...

    メーカー・取り扱い企業: 大阪油化工業株式会社 本社

  • ろ過フィルターによる赤水・赤錆対策<動画公開中> 製品画像

    ろ過フィルターによる赤水・赤錆対策<動画公開中>

    低予算・短工期で対策可能。配管の交換が難しい場合や緊急時にも有効。ニー…

    スリーエム(3M)では、配管内に発生した赤錆に由来する赤水に悩む現場に向けて、 『ろ過フィルターによる赤水・赤錆対策』を提案しています。 フィルターとそのハウジングを配管に設置してろ過するため、低予算・短工期で導入可能。 緊急時や、配管の取り換え工事が困難な設置環境などに有効です。 設備規模や設置環境、要求精度に合わせて、 豊富なラインアップから適切なフィルターとハウジングを選定できます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: スリーエム ヘルスケア ジャパン合同会社 フィルター製品事業部

  • 熱溶着フェルトフィルターバッグ『NBシリーズ』 製品画像

    熱溶着フェルトフィルターバッグ『NBシリーズ』

    縫い目の無い熱溶着構造でろ過中の漏れを防止。一部他社製ハウジングにも対…

    『NBシリーズ』は、ポリプロピレンまたはポリエステル製ろ材に、 同素材のシーリングカラーを熱溶着したフィルターバッグです。 縫い目が無いため、ろ過中の抜け漏れがなく安定したろ過精度を実現。 交換作業が容易に行えるほか、作業環境の汚染リスクの低減にも貢献します。 FDAが要求する21 CFR Part 170-199に記載された材料で構成されており、 食品分野でも安心して使用可能で...

    メーカー・取り扱い企業: スリーエム ヘルスケア ジャパン合同会社 フィルター製品事業部

  • 【フィルター使用用途事例】油分をとる ※資料進呈 製品画像

    【フィルター使用用途事例】油分をとる ※資料進呈

    コーヒー豆や穀物由来などの油分除去に!ポリプロピレン不織布製フィルター…

    「コーヒー豆由来の油分が多く出て困っている」 「雑穀茶の製造工程で香りを残しつつ外観品質で問題になる油分を取りたい」 「原料由来の油分が装置に付着して洗浄に困っている」 こうしたお困りごとへ、当社のポリプロピレン製不織布フィルターをご提案いたします! 〈確実に油分を捕捉したい方向け〉 3M(TM) PolyPro-Klean(TM) ポリプロピレン不織布デプスフィルターカートリッ...

    メーカー・取り扱い企業: スリーエム ヘルスケア ジャパン合同会社 フィルター製品事業部

  • フィルター使用用途事例『濁りをとる』※資料進呈 製品画像

    フィルター使用用途事例『濁りをとる』※資料進呈

    機械的ろ過能力とゼータ電位による電気的吸着能力で、クリアな飲料づくりを…

    電気的吸着+機械的ふるい効果で、クリアな飲料作りに適した当社の フィルター製品をご紹介します。 従来のフィルターでは非常に除去しにくい濁り、曇り、微粒子、 コロイド粒子、バクテリアなどを効率良く除去することができる 「Zeta Plus(TM)吸着デプスフィルターカートリッジ」をラインアップ。 濁りをとる用途にご活用ください。 【特長】 ■セルロース繊維が主要素材 ■機...

    メーカー・取り扱い企業: スリーエム ヘルスケア ジャパン合同会社 フィルター製品事業部

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR