• 食品・厨房向け高温排水管 フジGRPパイプ【NETIS登録製品】 製品画像

    食品・厨房向け高温排水管 フジGRPパイプ【NETIS登録製品】

    PR【NETIS登録製品】 高温・薬液の排水管としてご使用できます!

    「フジGRPパイプ」は、ポリプロピレン樹脂の内層とポリプロピレン樹脂をガラス繊維で強化したFRTPの外層を一体成形した二層管。 極めて強度が高いことに加え、熱膨張係数が24×10-6/℃と他の樹脂管に比べて圧倒的に小さくなっています。 また耐熱性が高く、伸縮継手による熱伸縮対応が不要となるため、施工性が向上します。 【フジGRPパイプの特徴】 ■高温に強い (最高100℃) ■耐薬品性に優れてい...

    • イプロスGRP特集,240531 02.jpg
    • イプロスGRP特集,240531 03.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 富士化工株式会社

  • ソーダガラスとは?特長や用途について 製品画像

    ソーダガラスとは?特長や用途について

    食器や自動車など様々な場面で使用!日常的によく目にするガラスについて解…

    ガラスやコップ、瓶など日常的によく目にするガラスはソーダガラスという 種類のものにあたります。 主成分はSiO2(二酸化ケイ素)、Na2O(ソーダ灰)、CaO(石灰)。見た目に 関しては、色に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安中特殊硝子製作所

  • テンパックスガラスとは?特長や用途、石英ガラスとの違いは? 製品画像

    テンパックスガラスとは?特長や用途、石英ガラスとの違いは?

    熱衝撃性・耐熱性能の高いホウケイ酸塩ガラス!活用場面などを詳しくご…

    テンパックスガラスとは、ドイツのショット社が開発した耐熱性能の高い ホウケイ酸塩ガラスのことで、最高(瞬間的)で500℃の高温にも耐える事が 可能です。 熱処理によって強化ガラスにする加工(圧力に対して強...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安中特殊硝子製作所

  • ガラスにはどんな種類があるの? 製品画像

    ガラスにはどんな種類があるの?

    用途に合わせて様々な性能のガラスを使用!各種類の特長や用途、原料などを…

    一見、どのガラスも同じ様に見えて、実は用途に合わせ様々な種類の ガラスが使われています。 当記事では、各ガラスの特長や用途、原料などをご紹介しています。 「石英ガラス」をはじめ、「熱強化ガラス(物理...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安中特殊硝子製作所

  • こんな環境下でも使える!想像以上に凄いガラスの機能性 製品画像

    こんな環境下でも使える!想像以上に凄いガラスの機能性

    結晶化ガラスや強化ガラスなど!様々な用途を環境別や機能別に分けてご紹介…

    ガラスは様々なところで使われており、私達の生活の一部になっています。 そのため、生活に溶け込みすぎてあまり意識すること自体少ないと思います。 ですが、実はこのような場所にも、といった意外な場所や用途のものが 数多くあります。 当記事では、ガラスの様々な用途を環境別や機能別に分けて紹介しています。 【掲載内容(一部)】 ■ガラスは幅広い環境下でも使える!  ・直火が当たる環境で使...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安中特殊硝子製作所

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg