• 平行板粘度計(スプレッドメーター) 製品画像

    平行板粘度計(スプレッドメーター)

    インキや接着剤などの伸び流動性を管理する場合に便利で、2枚の平行板の間…

    ○容量:0.5ml ○板重さ:115g(アクリル板) ○参考規格:JIS K 5101、K 5701 *オプション 荷重板(ガラス板) ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社東洋精機製作所

  • ヘーズメーター『NDH 8000』タテ置き、ヨコ置きでも測定可能 製品画像

    ヘーズメーター『NDH 8000』タテ置き、ヨコ置きでも測定可能

    プラスチック・フィルム・ガラスなど透明な物体の光線透過率を測定し、「ヘ…

    『NDH 8000』は、A4サイズまで入る大型試料室、光源に新しいLEDを 採用したヘーズメーターです。 ハッチ型トラップを採用しているため、高へ-ズ拡散板など全光線透過率の 値を高精度で計測可能。 プラスチック・フィルム・光学フィルタ・拡散板・ガラスの曇り度(ヘーズ)を測定するのに好適です。 また、オプションの小径測定用アタッチメントの装着でφ7mmまで測定径を 絞る事ができ...

    • image_6598.png
    • image_6599.png
    • image_6600.png
    • image_6601.png
    • image_6602.png
    • image_6603.png
    • image_6604.png
    • image_6605.png

    メーカー・取り扱い企業: 日本電色工業株式会社

  • ディンカップ 製品画像

    ディンカップ

    塗料やコーティング剤の粘度を簡易的に測定する専用カップです。

    泡を含んでいない塗料を泡が立たないようにゆっくりとカップに注ぎます。もし、泡が生じたら、泡が表面に浮くのを待って取り除きます。塗料がカップ表面に表面張力で浮き上がる程度まで十分に満たします。平らなガラス板を液面の間に泡を含まないようにリムに沿ってスライドさせ、余分な塗料を取り除きます。ガラス板をリムに沿って水平に動かし取り除くと、塗料の液面はカップのリムの上面と同じレベルになります。粘度カップの下...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

  • 膜厚調整機能付きフィルムアプリケーター 製品画像

    膜厚調整機能付きフィルムアプリケーター

    膜厚を自由に調整しながら塗布できるフィルムアプリケーター

    操作方法 1.マイクロメーターを回し任意のすき間に設定します。 2.ガラス板などの水平な板の上に、テストピースを置き固定します。 3.テストピースの上に塗料やインクなどの試料を広げ、アプリケーターの両端を両手の指でつまみ、テストピースにアプリケーターを押しつけながら一定...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

  • 4面式フィルムアプリケーター 製品画像

    4面式フィルムアプリケーター

    塗料、コーティング材を一定の膜厚に塗布するためのアプリケーター

    ガラス板などの水平な板の上に、テストピースを置き固定します。テストピースの上に塗料やインクなどの試料を広げ、アプリケーターの両端を両手の指でつまみ、テストピースにアプリケーターを押しつけながら150mmを約1秒の速さで手前に一気に引きます。試料を塗り終わった後は、テストピースの塗面を上向きにして水平に置きます。...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

  • キューブアプリケーター 製品画像

    キューブアプリケーター

    液溜まりにより、歩留まりよく塗工できます

    ガラス板などの水平な板の上に、テストピースを置き固定します。テストピースの上に塗料やインクなどの試料を広げ、アプリケーターの両端を両手の指でつまみ、テストピースにアプリケーターを押しつけながら150mmを約1秒の速さで手前に一気に引きます。試料を塗り終わった後は、テストピースの塗面を上向きにして水平に置きます。...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

  • 高精度電子天びん『ALE series』 製品画像

    高精度電子天びん『ALE series』

    1台8役!様々な計量シーンで活用できるベーシックモデル!

    『ALE series』は、使いやすさを追求したデザインとクラス最小サイズの コンパクト設計が実現した高精度電子天びんです。 「ガラス風防」はワンタッチで取り外しができ、ガラス板の分解も可能で清掃性に優れています。 また、音叉式力センサの信号処理が高速化を実現。当社同等品と比較して、 安定所要時間が約1/2になりました。 【特長】 ■音叉式力センサの信号処...

    メーカー・取り扱い企業: 新光電子株式会社

  • 【起動後、約20秒で測定OK】玄米・精米白度計 C-600 製品画像

    【起動後、約20秒で測定OK】玄米・精米白度計 C-600

    米の白さの程度「白度」を測定する、玄米と精米、無洗米の白度計です。測定…

    『玄米・精米白度計 C-600』は、米の白さの程度「白度」を測定する、玄米と精米用の白度計です。 無洗米の「白度」も測定できます。 「白度」と「とう精度」には高い相関性が見られるため、とう精管理にお使いいただけます。 測定方法は、試料が入った試料ケースを測定部に挿入するだけです。 すぐに本体表示部に白度と測定回数がデジタル表示されます。 表示部には視認性に優れた蛍光表示管を採用してい...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケツト科学研究所

  • HEIDON 歪み検査器 製品画像

    HEIDON 歪み検査器

    大口径で歪みを逃がさない!

    光の偏向を利用した歪み検査器...◆◇◆特徴◆◇◆ ◆チラツキも少なく、目に優しいインバータ丸型蛍光灯を採用 ◆長時間の検査にも安心して使用できる ◆有効視野は、直径280mmと広いため大型試験片の検査、 あるいは、数種の試験片も一度に観察でき、比較検討が容易 ◆アナライザー(上部偏光板:検光子)は、回転式で暗視野/明視野の 状態で観察が行える ◆プラスチック成型品の流動状態など...

    メーカー・取り扱い企業: 新東科学株式会社 本社

  • 552 ガードナー式ウォッシャビリティテスター 製品画像

    552 ガードナー式ウォッシャビリティテスター

    塗膜質量の損失量など、塗膜の耐洗浄性・耐湿潤摩耗性を評価する試験機です…

    【仕様】 ■掛け数:2個掛 ■ガラス板:430 × 170 × 厚さ 3mm ■摩耗距離:300 ± 5mm ■摩耗速度:37 ± 2 回/min ■ブラシ ・豚毛 60束(5 × 12) ・植毛面 90 × 38mm ・...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

  • 549 ノーピックアップタイムテスター 製品画像

    549 ノーピックアップタイムテスター

    路面標示用塗料の乾燥性やタイヤ付着性などの評価に適した試験機(試験用ロ…

    ・路面標示用塗料の乾燥性及びタイヤ付着性を評価するための試験機(試験用ロール)です。 ・ガラス板に既定の幅で試料を塗って試験片とします。既定の時間経過後、規定された試料の幅を1秒で通過するように一定の速さで転がします。 ・転がした後のタイヤに塗膜が付着しているかを目視で調べて評価します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社安田精機製作所

  • フォードカップ 製品画像

    フォードカップ

    塗料やコーティング剤の粘度を測定する専用カップ

    泡を含んでいない塗料を泡が立たないようにゆっくりとカップに注ぎます。もし、泡が生じたら、泡が表面に浮くのを待って取り除きます。塗料がカップ表面に表面張力で浮き上がる程度まで十分に満たします。平らなガラス板を液面の間に泡を含まないようにリムに沿ってスライドさせ、余分な塗料を取り除きます。ガラス板をリムに沿って水平に動かし取り除くと、塗料の液面はカップのリムの上面と同じレベルになります。粘度カップの下...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

  • ヘーズメーター『NDH 8000』 製品画像

    ヘーズメーター『NDH 8000』

    タテ置き、ヨコ置きでも測定可能!プラスチック・フィルム・光学フィルム・…

    『NDH 8000』は、A4サイズまで入る大型試料室、光源に新しいLEDを 採用したヘーズメーターです。 ハッチ型トラップを採用しているため、高へ-ズ拡散板など全光線透過率の 値を高精度で計測可能。 また、オプションの小径測定用アタッチメントの装着でφ7mmまで測定径を 絞る事ができます。 【特長】 ■A4サイズも測れる、大型試料室採用 ■光源に新しいLEDを採用 ■...

    • image_6598.png
    • image_6599.png
    • image_6600.png
    • image_6601.png
    • image_6602.png
    • image_6603.png
    • image_6604.png
    • image_6605.png

    メーカー・取り扱い企業: 日本電色工業株式会社

  • 2面式フィルムアプリケーター 製品画像

    2面式フィルムアプリケーター

    塗料、コーティング材を一定の膜厚に塗布するためのアプリケーター

    ガラス板などの水平な板の上に、テストピースを置き固定します。テストピースの上に塗料やインクなどの試料を広げ、アプリケーターの両端を両手の指でつまみ、テストピースにアプリケーターを押しつけながら150mmを約1秒の速さで手前に一気に引きます。試料を塗り終わった後は、テストピースの塗面を上向きにして水平に置きます。...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

  • ドクターブレードフィルムアプリケーター 製品画像

    ドクターブレードフィルムアプリケーター

    塗料、コーティング材を一定の膜厚に塗布するためのアプリケーター

    ガラス板などの水平な板の上に、テストピースを置き固定します。テストピースの上に塗料やインクなどの試料を広げ、アプリケーターの両端を両手の指でつまみ、テストピースにアプリケーターを押しつけながら150mmを約1秒の速さで手前に一気に引きます。試料を塗り終わった後は、テストピースの塗面を上向きにして水平に置きます。...

    メーカー・取り扱い企業: オールグッド株式会社

1〜15 件 / 全 15 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg