• CKD 窒素ガス精製ユニット『NSシリーズ』 製品画像

    CKD 窒素ガス精製ユニット『NSシリーズ』

    PR圧縮空気を供給するだけで手軽に「窒素(N2)」を精製!もう大規模な設備…

    『NSシリーズ』は、食品の加工や包装工程、レーザー加工機などに使用される窒素ガスを 圧縮空気から高純度に分離精製する窒素ガス精製ユニットです。 簡単に連結ができるモジュール設計を取り入れ、フィルタ類やレギュレータ、 絞り弁などの機器をコンパクトにシステム化が可能です。 また、精製は膜分離式のため電源が不要で、防爆雰囲気や異電圧地域でも使用でき、 電気ノイズや発熱、駆動音等にかかわる問...

    メーカー・取り扱い企業: CKD株式会社

  • 【水処理装置導入事例】福島県米菓工場(600m3/d処理) 製品画像

    【水処理装置導入事例】福島県米菓工場(600m3/d処理)

    水槽容量を増やさずに処理を可能にする水処理装置導入事例のご紹介

    負荷が高まり、 既存設備では運転が困難になっていました。 そこで、水槽の容量を増やすこと無く処理を可能にするために、 当社の遠隔監視も含めた膜保証システムを採用しました。 結果、膜ユニットも既設の水槽に入れた為、水槽を増設する事無く運用。 さらに、既設の水槽の一部を使わなくして予備の非常用汚泥槽とした為、 よりコンパクトで非常時にも安心の設備となりました。 【事例】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 中山環境エンジ株式会社

  • 【施工事例】食品工場(めかぶ工場)の排水処理施設に液中膜を採用 製品画像

    【施工事例】食品工場(めかぶ工場)の排水処理施設に液中膜を採用

    遊休水槽を有効利用できるコンパクト性!負荷変動に強く、運転管理が容易に

    した 事例をご紹介します。 仙台工場における本格生産に伴い、排水処理施設の増強が緊急課題でした。 そこで、水槽増設において、工場敷地の制約(緑地の確保)に対応する為、 遊休水槽に膜ユニットを設置して処理能力を強化できる液中膜を採用。 お客様より“現在、既存標準活性汚泥法と併用していますが、負荷変動を膜分 離活性汚泥法側で吸収している為、運転管理が容易になり助かっています” ...

    メーカー・取り扱い企業: 中山環境エンジ株式会社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg