• 【資料】公共団体向けユニバーサルデザインフォントについて 製品画像

    【資料】公共団体向けユニバーサルデザインフォントについて

    公共団体へのご提案!モリサワのSDGsの取り組みとUDフォントについて…

    当資料では、教職員をトはじめとする教務用PCまたは全庁の公務用PCなど、 ユニバーサルデザインに対応したフォントを使用いただくことができる 包括的なフォントライセンスプランについて紹介しています。 “公共団体向けUDフォントとは?”をはじめ、“UDフォントとは?”や、 “U...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社モリサワ

  • ユニバーサルデザイン書体『UDデジタル教科書体』※無料評価版あり 製品画像

    ユニバーサルデザイン書体『UDデジタル教科書体』※無料評価版あり

    文教向けに読みやすさを追求。Windowsや授業支援アプリで採用。わか…

    『UDデジタル教科書体』は、GIGAスクール構想に基づいてICT化が進む 教育分野向けに開発された、ユニバーサルデザインの思想を取り入れた教科書体です。 硬筆やサインペンを意識し、手の動きを重視したデザインで、 書き方の方向や点・ハライの形状は保ちつつ、太さの強弱を抑制。 学習指導要綱に準拠し、教育...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社モリサワ

  • 医療業界向け モリサワのUDフォントとSDGsの取り組みについて 製品画像

    医療業界向け モリサワのUDフォントとSDGsの取り組みについて

    医療業界における課題やユニバーサルデザインフォントの有効性について掲載…

    する場合があります。 当資料は、医療業界向けモリサワのUDフォントとSDGsの取り組みについて ご紹介。 医療業界における課題をはじめ、メディア・ユニバーサル・デザインや、 ユニバーサルデザインフォントの有効性についてなどを掲載しています。 【掲載内容(抜粋)】 ■医療業界における課題 ■ユニバーサルデザインとは? ■メディア・ユニバーサル・デザイン(MUD) ■UD...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社モリサワ

  • ビットマップフォント『Uni-Type』 製品画像

    ビットマップフォント『Uni-Type』

    ユニバーサルデザインの思想を反映!表示器の可読性を格段に向上させます

    『Uni-Type』は、「だれにでも読みやすくわかりやすい」ユニバーサル デザインの考えかたに基づいて作られたユニバーサルデザインフォントです。 「フェースを大きくする」と同時に“すっきりしたライン構成”などの コンセプトにより、格段の読みやすさを実現。 視認性・可読性に優れ、様々な業界の情報伝達において...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社モリサワ

  • フォント『UD(ユニバーサルデザイン)書体』のご紹介 製品画像

    フォント『UD(ユニバーサルデザイン)書体』のご紹介

    分かりやすく、読みやすく、間違えにくい。モリサワのUD書体︕

    『UD書体』は、「⽂字のかたちがわかりやすいこと」「⽂章が読みやすい こと」「読みまちがえにくいこと」をコンセプトに開発された書体です。 交通標識や公共の案内表⽰などはもちろん、商品のデザインに取り⼊れて ご利⽤いただくことで、内容や価格、コンセプトなど、お客様の知りたい 情報が⽬に留まりやすくなり、結果として「選びやすい商品」へと つながります。 また、さまざまな世代の⼈が⼿...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社モリサワ

  • ユニバーサルデザイン書体『モリサワUDフォント』 製品画像

    ユニバーサルデザイン書体『モリサワUDフォント』

    金融・保険業界の情報伝達に!「わかりやすい」「読みやすい」で信頼性UP…

    『モリサワUDフォント』は、「文字のかたちがわかりやすいこと」「文章が読みやすいこと」 「読み間違えにくいこと」をコンセプトに開発されたフォントです。 障害者差別解消法も考慮しており、ATMや通帳・明細、窓口用の書類、 店舗のサイン、デジタルサイネージなど金融・保険業界の情報伝達に好適。 【特長】 ■優れた視認性、可読性 ■障害者差別解消法に配慮して開発 ■TypeSquar...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社モリサワ

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。