• パンチングメタル ダイヤスクリーン 製品画像

    パンチングメタル ダイヤスクリーン

    PR孔径0.7Φから3.0Φまで、材質・板厚・孔径により加工幅が変わります

    抜きカスの出ないプレス加工を行い、孔に方向性を持たせています。また三角錐形状でパンチング製品に比べ脱水効果に優れています。孔形状は欠円状ですが断面に傾斜を設け、孔径値よりも厚い板の加工が可能です。 丸孔では不可能な極小の孔径加工が可能です。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。 【ダイヤスクリーンの用途】 遠心分離機、流動乾燥機、振動篩機、粉砕機、羽毛精製除塵機、等...【特徴...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社布引製作所 本社

  • パン切りナイフ『SUU(スー)』 製品画像

    パン切りナイフ『SUU(スー)』

    食パンをつぶさず「すーっ」とキレイな断面

    りナイフです。 一斤売りをしている高級食パンも、気分に合わせて好きな厚さにカットできます。 緩やかなカーブのブレードと切れ味の良い細かな波刃は、 カットの際にパンくずが出にくく、パンの断面がキレイに仕上がるので パンの美味しさをそのまま楽しめます。 【特長】 ■日本製 ■重量/約100g  ■寸法/約370mm×37mm×22mm(刃渡り210mm) ■手になじむやわ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンクラフト

  • 【高効率熱交換器】かながわ産業Navi大賞フロンティア部門優秀賞 製品画像

    【高効率熱交換器】かながわ産業Navi大賞フロンティア部門優秀賞

    高効率熱交換器。 家庭用燃料電池システム「エネファーム」に10万台採…

    伝熱管「SCFチューブ」※を用いて管内外流体の熱を効率良く伝達させる事が可能。 ※SCFチューブ(Shooting Clover Fin Tube)とは 加工前の素管の伝熱面積を維持したまま断面を多葉形状に成型する事で、流路断面積を小さくし、流体の速度向上、熱伝達率の向上を実現した新しい技術です。 詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リガルジョイント

  • パン切りナイフ『せせらぎ』 製品画像

    パン切りナイフ『せせらぎ』

    3種類の刃でどんなパンも楽々カット

    さず切れます。更に先端のストレートで切り残し無くパンが切れます。 また、切れ味の良い関の刃物だから、パンくずも出にくく軽い力で 気持ちいいくらいにカットできます。 【特長】 ■パンの断面をキレイに仕上げる小波 ■ハードパンにくい込む大波 ■パンのフチまできれいに切れるストレートの刃 ■持ちやすいハンドル形状 ■水や汚れに強く、木目が美しい積層合板 ■切れ味が長持ちするモリ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンクラフト

  • [電動スライサー] 野菜や果物を短時間でスライス DX-100 製品画像

    [電動スライサー] 野菜や果物を短時間でスライス DX-100

    野菜や果物を短時間でスライス!

    小型電動スライサーは手作業でのスライスと比較し何倍ものスピードでスライスが可能です。 自転しながら公転する特殊切裁技術により、食材の断面を傷めずにカットできます。 0.5mm 以下の薄いスライスも可能であり、切り口が綺麗なため、保存性も高くなりました。 キャベツ・ネギはもちろん、なすやレタスなどの柔らかい野菜、ピーマン、パプ...

    メーカー・取り扱い企業: ラボネクト株式会社

  • スムーズパン切りナイフ 製品画像

    スムーズパン切りナイフ

    やわらかい食パンをつぶさずきれいに切れる

    『スムーズパン切りナイフ』は、パンくずが出にくく、パンの断面が キレイに仕上がる製品です。 ホームベーカリーで焼いたパンやふわふわのシフォンケーキ、 クリームたっぷりのロールケーキも切れるので お菓子作りを楽しむ方にもおすすめ。 ハンドルは...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社サンクラフト

  • 厨房/配膳用リフト リフペット 製品画像

    厨房/配膳用リフト リフペット

    厨房や飲食店の配膳に!小物の垂直搬送に!!

    リフペットは各フレーム、レール全てを高強度アルミ合金で製作した厨房/配膳用リフトです。 特殊断面形状を施し美観、清潔、耐久性に優れています。また、水や油による腐食を耐蝕性の優れたアルミ合金を使用する事で、最小限に抑えます。 【外装スタンダード】 高級化粧鋼板のスタンダードリフペットです。自...

    メーカー・取り扱い企業: 渡部工業株式会社

  • 【森のテーブル美術館】製作テーブルの紹介〜楠〜 製品画像

    【森のテーブル美術館】製作テーブルの紹介〜楠〜

    厚みを感じる断面を見ると、年輪が自然の模様としてキレイ!

    今回も、カフェに搬入されたテーブルをご紹介。 こちらは「楠」の一枚板を天板に使ったテーブルです。 楠は、水に強くて固い、そして緻密で光沢があるのが特長です。 また、防虫や消臭になるような香りが強い木材でもあります。 そんな特長がある楠の一枚板も、テーブルとなってテーブル コーディネートすると清潔感があり、やわらかな印象になりますね。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社田中建設

1〜7 件 / 全 7 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。