• 【滴定酸度の測定法】Orion Star T910 自動滴定装置 製品画像

    滴定酸度の測定法】Orion Star T910 自動滴定装置

    オレンジジュース中の滴定酸度測定法をご紹介!推奨機器、滴定装置のセット…

    Thermo Scientific(TM) Orion(TM) Star T910 pH 自動滴定装置では、オレンジジュースのクエン酸換算としての滴定酸度(TA)は、あらかじめプログラムされた「T1 TitraAcidity」メソッドを使用して測定します。 本アプリケーションノートでは、自...

    メーカー・取り扱い企業: サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社/Thermo Fisher Scientific K.K.

  • pH 自動滴定装置 製品画像

    pH 自動滴定装置

    酸/塩基滴定の自動化により、手動より手軽に測定できます!ラボの生産性向…

    Thermo Scientific Orion Star T910 pH 自動滴定装置は、滴定を自動化することによりラボの生産性を向上させるように設計されています。当社のコア電気化学テクノロジーを先進の試薬分注システムと組み合わせることで、手動よりも簡単に、より信頼性が高く、再現...

    メーカー・取り扱い企業: サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社/Thermo Fisher Scientific K.K.

  • 電位差自動滴定装置855 《オートサンプラと滴定装置が一体化!》 製品画像

    電位差自動滴定装置855 《オートサンプラと滴定装置が一体化!》

    世界で初めて滴定装置とサンプルチェンジャーが一体となった究極の自動滴定

    【特徴】 ● 滴定装置とサンプルチェンジャーが一体となり設置スペースを大幅に削減 ● 日本語を含む12カ国語に対応したPCソフトウェアtiamo ● 実験室の使用に対応したコンパクトなタッチコントロール ● 電...

    メーカー・取り扱い企業: メトロームジャパン株式会社

  • パパベリン塩酸塩の過塩素酸滴定による純度測定【電位差自動滴定】 製品画像

    パパベリン塩酸塩の過塩素酸滴定による純度測定【電位差自動滴定

    過塩素酸滴定液で電位差滴定を行ってパパベリン塩酸塩の純度を測定したデー…

    管拡張および症状の改善のために使用されるパパべリン塩酸塩の 定量法は、日本薬局方にその測定法が規定されています。 本データシートは、試料を無水酢酸/氷酢酸混で加熱溶解して冷却後、 過塩素酸滴定液で電位差滴定を行ってパパベリン塩酸塩の純度を 測定したものです。 パパベリン酸塩1molと過塩素酸1molが定量的に反応します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■装置構成および試薬...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA

  • 滴定装置用オートサンプラ814《フタ付きや特注ラックにも対応》 製品画像

    滴定装置用オートサンプラ814《フタ付きや特注ラックにも対応》

    特注ラックや自動開閉リッド(カバー)にも対応する滴定&イオンクロマト用…

    814サンプルプロセッサは、12~24検体測定用のオートサンプラです。 ● ビーカーサイズに合わせて特注ラック製作可能 ● コンタミやCO2防止用の自動リッド(カバー)開閉機能(オプション) ● 試料容器にリッド(カバー)を付けれらるので有機溶媒対策にも有効...814サイズ:280×730×6500(mm、W×H×D) ※仕様により異なります 重量:14~29kg(オプション別)...

    メーカー・取り扱い企業: メトロームジャパン株式会社

  • 自動滴定装置による水酸化リチウムと炭酸リチウムの分析【技術資料】 製品画像

    自動滴定装置による水酸化リチウムと炭酸リチウムの分析【技術資料】

    自動滴定装置で様々な製造工程で使用される高純度リチウム塩の品質管理

    メトロームの自動滴定装置によるアプリケーション...

    メーカー・取り扱い企業: メトロームジャパン株式会社

  • フォス・ジャパン分析装置 内覧会および成分分析セミナーのご案内 製品画像

    フォス・ジャパン分析装置 内覧会および成分分析セミナーのご案内

    実機展示に加え、近赤外分析装置の基礎原理から活用事例をご紹介するセミナ…

    実機】 ◎溶媒抽出-重量法対応機種 迅速型ソックスレー抽出測定装置「Soxtec8000」 ◎栄養成分表示対応機種 近赤外分析装置「FoodScan2」 ◎生産性向上に貢献 ケルダール自動蒸留滴定装置「Kjeltec9 Analyzer」 ◎農産物検査機器認証 透過型近赤外分析装置「Infratec」 ◎当社NIR装置の最上位機種 反射型近赤外分析装置「NIRS DS3」 ◎高解像度ダ...

    メーカー・取り扱い企業: フォス・ジャパン株式会社

  • オートサンプラ815soliprep《粉砕,ろ過,分注も自動化》 製品画像

    オートサンプラ815soliprep《粉砕,ろ過,分注も自動化》

    【粉砕】【ろ過】【分注】【溶解】【希釈】など、滴定やイオンクロマト分析…

    815ロボテックソリップシステムにより、自動滴定装置やイオンクロマトグラフと接続することで、ホモジナイズ、フィルタレーション、溶解、希釈、分注といった前処理工程を用途に合わせて自動で行うことができます。...

    メーカー・取り扱い企業: メトロームジャパン株式会社

  • 電池製造における品質管理分析【技術資料】 製品画像

    電池製造における品質管理分析【技術資料】

    自動滴定装置、カールフィッシャー水分計、イオンクロマトグラフを使用した…

    純物は、LIBの安全性および容量性能に悪影響を及ぼす可能性があります。一方、正極材料または電池電解液の組成は、製品の製造コストおよび性能品質に影響を与える可能性があります。このホワイトペーパーでは、滴定とイオンクロマトグラフィーを使用して、さまざまなバッテリー品質パラメータをモニタリングする方法について詳しく説明します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: メトロームジャパン株式会社

  • 近赤外分析計 ポリビニルアルコールけん化度【技術資料】 製品画像

    近赤外分析計 ポリビニルアルコールけん化度【技術資料】

    近赤外分光分析計でポリビニルアルコールのけん化度を測定したアプリケーシ…

    PDF2ページ 《無料ダウンロード公開中》 従来の方法では、けん化度の測定は、サンプルを計量して溶解し、加熱して冷却し、滴定しなければなりません。この手順では1サンプルにつき測定に最大6時間かかります。最も広く使用されている従来のこの方法と違って、近赤外分析計(NIR)なら、測定は1分で完了します。このアプリケーションノ...

    メーカー・取り扱い企業: メトロームジャパン株式会社

  • 【技術資料】電位差測定法の基本《pH電極って何?の疑問を解決》 製品画像

    【技術資料】電位差測定法の基本《pH電極って何?の疑問を解決》

    滴定装置やpH計の測定原理を易しく解説した入門者向け小冊子

    とてもわかり易い内容ですので、これからpH計や電位差測定装置を初めて使う方の教材としても使えます。...電極を使用したpH測定も含めて、電位差測定法は世界中で広く行われている迅速かつ簡単な分析手法です。電位差測定法では、指示電極と参照電極が必要となります。指示電極では、試料液の組成に応じて電位変化が起こります。参照電極の役割は、可能な限り試料液に左右されない一定の電位を供給することです。測定された...

    メーカー・取り扱い企業: メトロームジャパン株式会社

  • オレンジジュースの酸度測定【電位差自動滴定装置】 製品画像

    オレンジジュースの酸度測定【電位差自動滴定装置】

    pH8.1までに要した滴定値からクエン酸換算値として酸度を算出します!

    オレンジジュースの酸度は、「果実飲料の日本農林規格」(JAS)に記載の 酸度の測定方法に基づいて測定されます。 このJASの酸度の測定方法では、「手動滴定」と「自動滴定」の二通りの 中和滴定法が規定されていますが、より個人誤差の少ない測定方法である 自動滴定による中和滴定法の例を示します。 試料を採取して純水を加え、ガラス電極を用いて水酸化...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA

  • 酢酸ナトリウムの定量-過塩素酸滴定【電位差自動滴定装置】 製品画像

    酢酸ナトリウムの定量-過塩素酸滴定【電位差自動滴定装置】

    電位差滴定法による測定例について紹介!装置構成および試薬や測定手順を掲…

    アルカリ補給薬および利尿剤として使用される酢酸ナトリウムの定量法は、 日本薬局方およびJIS K 8371に規定されています。 各定量法はいずれも試料を氷酢酸に溶解したのち過塩素酸滴定液で滴定する 方法です。 終点検出法は、JIS K 8371では電位差滴定法が記載されており、 日本薬局方ではp-ナフトールベンゼインを指示薬とした方法が記載されて います。 当アプリケ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA

  • 清涼飲料水中のクエン酸とビタミンCの連続測定【電位差自動滴定】 製品画像

    清涼飲料水中のクエン酸とビタミンCの連続測定【電位差自動滴定

    クエン酸とビタミンCの連続測定が可能に!装置構成および試薬などを掲載し…

    当アプリケーションデータでは、清涼飲料水中のクエン酸とビタミンCを 逐次滴定した例をご紹介しています。 はじめに、ガラス電極と比較電極を用いてクエン酸を水酸化ナトリウム 標準液で中和滴定。 クエン酸の滴定終了後、酢酸を添加し酸性とします。指示電極をガラス 電...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA

  • ドレッシング中の酸と塩分の連続測定【電位差自動滴定装置】 製品画像

    ドレッシング中の酸と塩分の連続測定【電位差自動滴定装置】

    オプションのビュレットと簡易分注器を増設!酸と塩分の連続測定が可能にな…

    当アプリケーションデータでは、ドレッシング中の酸と塩分を測定し、 各成分を定量した例をご紹介しています。 はじめに、ガラス電極と比較電極を用いて酢酸を水酸化ナトリウムで中和滴定。 酢酸の滴定終了後、硝酸を添加し酸性として、指示電極をガラス電極から 銀電極に切り換えたのち塩化ナトリウムを硝酸銀滴定液によって沈殿滴定します。 【掲載内容】 ■測定の概要 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社HIRANUMA

1〜15 件 / 全 30 件
表示件数
15件