• 【6月FOOMA 2024出展!】高速パウチピッキングロボット 製品画像

    【6月FOOMA 2024出展!】高速パウチピッキングロボット

    PR【展示会初出展!】小袋製品やパウチなど、軽量薄型ワークの高速ピッキング…

    【展示会情報】 <FOOMA JAPAN 2024> 会期:2024年6月4日(火)〜7日(金) 会場:東京ビッグサイト 東1〜8ホール 弊社ブース:「東3F-71」 【新開発!】 こんなお悩みございませんか? ・ワークの厚みが薄く、ワーク同士が重なってうまく供給できない ・品種が多く、自動化に諦めていた ・思い通りの能力がでない このような問題を解決したのが、高速パウチピッキングロボット『TP...

    • IMG_4290.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社徳永製作所

  • 自動化/省人化 医薬品食品分野 箱詰 ロボット 製品画像

    自動化/省人化 医薬品食品分野 箱詰 ロボット

    PR箱詰め(搬送)工程のスピードアップ・無人化に!

    検査薬キットの複数の異なるアイテムを、箱を搬送しながら箱詰めを 行います。箱の成型、箱詰め、蓋閉めまで。 ■ビジュアルトラッキング  ■FAT/IQ/OQ/PQ ※詳細は[イプロス医薬食品サイト]・[特設サイト]よりお問い合わせください。 ※ものづくり・都市まちづくりサイトをご覧の方は、お手数ですが[特設サイト]よりカタログのダウンロードをお願いします。...※詳しくはPDF資料...

    メーカー・取り扱い企業: ニイガタ機電株式会社 本社工場

  • 製薬・中間体製造工場でのレシピ切換を自動化しました 製品画像

    製薬・中間体製造工場でのレシピ切換を自動化しました

    レシピの切換え作業を自動化します。瞬時にレシピ変更が可能で、ヒューマン…

    るたびにホースや配管の切換えが必要であり、生産に時間が掛かっていました。また、人為的ミスによるロットエラーのリスクもありました。 弊社の「配管自動切換装置」を導入頂くことで、レシピの切換え作業が自動化できます。 塩酸などの強酸ラインでもALL-PTFEコネクタを用いて自動化した実績がごあります。 【自動化のメリット】 ・生産効率向上 ・ヒューマンエラー撲滅 ・省スペース化 ・危...

    メーカー・取り扱い企業: ナブテスコサービス株式会社 産業機械部 

  • 手動式移動タンク台車 製品画像

    手動式移動タンク台車

    自動化への第一歩!タンクへの投入/払い出し作業を自動化し、タンク移動を…

    タンクボトムに自動着脱装置(オートコネクタ)を搭載した、手動の移動式タンク台車です。 タンクへの投入、払い出し作業が自動化されています。 タンク下に取り付けた移動台車でタンク移動作業も容易になります。 液体だけでなく、粉体、スラリーでも対応致します。 タンクからの払い出し中にロットアウトするリスクが無く...

    メーカー・取り扱い企業: ナブテスコサービス株式会社 産業機械部 

  • 80Aの大口径コネクタを用いた自動着脱装置 製品画像

    80Aの大口径コネクタを用いた自動着脱装置

    こんな大口径でも! 80Aの大口径コネクタ(カプラ)でも、接続作業を…

    っていました。また、プレス機周辺での作業となるため、作業者には危険作業となっていました。 年に数回、接続間違いや接続不良が起きていました。 【導入後】 オートコネクタを採用し、着脱作業を自動化しました。 80Aの大口径カプラ(冷却水用)にも対応します。 ダイリフターのストロークを利用したエア配管の自動着脱により段取り時間の短縮が出来、生産性が向上しました。 ...

    メーカー・取り扱い企業: ナブテスコサービス株式会社 産業機械部 

  • 手動用ハンドル(バルブ)自動開閉装置/自動ブリッジ除去装置 製品画像

    手動用ハンドル(バルブ)自動開閉装置/自動ブリッジ除去装置

    既存のタンクやコンテナ設備などに導入可能! 内容物が粉体やスラリーで…

    自動で移動させるタンクやコンテナなどへの配管(フランジ)接続し、手動ハンドルでバルブを開閉させる作業を自動化する装置です。 自動で手動用ハンドルを回転させ、バルブを開閉します。 粉体などでブリッジが心配な場合は、ブリッジ除去装置も追加できます。 配管やホース内面をPTFEに変更するなど、お客様...

    メーカー・取り扱い企業: ナブテスコサービス株式会社 産業機械部 

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR