• 『バイオ炭(籾殻くん炭)生産プラント』 製品画像

    『バイオ炭(籾殻くん炭)生産プラント』

    連続炭化中は石油燃料は一切不要!良質で均―な黒炭を生産することができま…

    当製品は、稲作の副産物として発生する籾殻を自動連続炭化し、 バイオ炭(籾殻くん炭)を生産するプラントです。 当社特許の連続炭化方式なので、野焼きやバッチ方式のような黒煙、 タール、煙臭がありません。悪因である籾殻炭化時に発生する 籾殻ガスはガス燃焼室で完全燃焼します(自燃するので石油燃料は不要)。 また、ガス燃焼を効率的に行い、自然の摂理にあった方式であるため、 故障も少なく部...

    メーカー・取り扱い企業: 関西産業株式会社 開発営業部

  • 籾殻くん炭器『SMG-500型』 製品画像

    籾殻くん炭器『SMG-500型』

    着火するだけ、自動消火!簡単操作で籾殻を良質のくん炭に焼きあげます。

    『SMG-500型』は、簡単操作で籾殻を良質のくん炭に焼きあげます。 煙突部分には、ステンレスを使用。火災の心配もありません。 「くん炭」は自重にたいして680%の吸水力があり、水稲育苗をはじめ、 鉢物・ポット苗、畜産利用、圃場利用などにご使用いただけます。 【特長】 ■簡単操作 ■着火するだけ、自動消化 ■籾殻以外の材料もOK(ソバ穀・麦穀・おが屑・剪定枝チップ等) ...

    メーカー・取り扱い企業: 関西産業株式会社 開発営業部

  • 『育苗床土生産プラント』 製品画像

    『育苗床土生産プラント』

    培土代の低コスト化、育苗箱の軽量化による省力化を可能にします。

    『育苗床土生産プラント』は、バイオ炭生産プラントの排熱を利用して 原土を焼却殺菌し、バイオ炭を混合してバイオ炭入りの育苗用培度を 生産します。 石油等の燃料を使用せずに籾殻を自燃させ、バイオスミ生産時に発生する ガスを完全燃焼させた熱で原土を焼土するので燃料費は不要。 また、従来使用出来なかった原土でも、バイオスミを混合することにより バイオスミの特性が焼土に与えられ透水性、保...

    メーカー・取り扱い企業: 関西産業株式会社 開発営業部

  • バイオディーゼル燃料の生産システム・プラント制作事業 製品画像

    バイオディーゼル燃料の生産システム・プラント制作事業

    酵素法によるバイオディーゼル燃料の生産システム・プラントの制作事業のご…

    当社は、関西化学機械製作株式会社が設計・製作するバイオディーゼル生産 システム・プラントの提供を行っております。 アルカリ触媒を用いる従来法とは異なり、生成物の洗浄工程で生じる排水処理 が不要など多数...

    メーカー・取り扱い企業: Bio-energy株式会社

  • Bio-energy株式会社 事業紹介 製品画像

    Bio-energy株式会社 事業紹介

    バイオエンジニアリングのことならBio-energy株式会社にお任せ下…

    イオ燃料・バイオプラスチック原料などの 有用物質 へと変換する酵素・システムを提供しています。 また、独自開発プロセスをお客様に安心してご使用頂くため、プラントエンジ ニアリングメーカーである関西化学機械製作株式会社が設計・製作した生産プラ ントも販売しております。 当社が保有するコア技術は、“細胞表層工学”に基づくアーミング微生物の創製 技術であり、 未利用バイオマス変換プロセス...

    メーカー・取り扱い企業: Bio-energy株式会社

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg