• CKD 窒素ガス精製ユニット『NSシリーズ』 製品画像

    CKD 窒素ガス精製ユニット『NSシリーズ』

    PR圧縮空気を供給するだけで手軽に「窒素(N2)」を精製!もう大規模な設備…

    『NSシリーズ』は、食品の加工や包装工程、レーザー加工機などに使用される窒素ガスを 圧縮空気から高純度に分離精製する窒素ガス精製ユニットです。 簡単に連結ができるモジュール設計を取り入れ、フィルタ類やレギュレータ、 絞り弁などの機器をコンパクトにシステム化が可能です。 また、精製は膜分離式のため電源が不要で、防爆雰囲気や異電圧地域でも使用でき、 電気ノイズや発熱、駆動音等にかかわる問...

    メーカー・取り扱い企業: CKD株式会社

  • 【高薬理活性物質対応】ミストシャワー装置 ケミカルハザード対策に 製品画像

    【高薬理活性物質対応】ミストシャワー装置 ケミカルハザード対策に

    PR厳しい衛生管理が求められる環境での実績多数!高薬理活性物質封じ込めにも…

    『バイバイキング BBK1』は衣服に対して、ミスト噴射をすることで直接除菌ができ、 外部と遮断した空間で効果的に除菌ができる装置です。 【こんなお困りごとの方におすすめ】 ◆衛生管理が厳しい環境で簡単に除塵&除菌を行いたい ◆防護服を安全に脱衣したい ◆高薬理活性物質を扱う場所で作業員の安全を確保したい ◆除菌装置を設置したいが、レイアウトに制限がある 高圧噴霧による微小ミス...

    • 画像3.png
    • 湿潤確認.png

    メーカー・取り扱い企業: 藤田グループ

  • 加水分解装置 製品画像

    加水分解装置

    高圧水蒸気のカを利用!排気時間を大幅に短縮した加水分解装置

    『加水分解装置』は、植物性プラスチックを高圧水蒸気のカを利用して 加水分解を行う装置です。 加水分解処理後に缶内冷却により、缶内圧力を大気圧にまで戻すことで、 排気時間を大幅に短縮しました。 その他に、多用途に使用可能な「低圧...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤスジマ

  • 缶詰やレトルト食品に!レトルト殺菌装置 製品画像

    缶詰やレトルト食品に!レトルト殺菌装置

    圧力容器の使用することによって高温、高圧で殺菌時間を短縮させることが実…

    微生物の殺菌では温度を上げると殺菌時間は飛躍的に短くなります。 そのため、圧力容器の使用することによって高温、高圧で殺菌時間の短縮可能です。 レトルト殺菌は120℃、30~60分、105~115℃のセミレトルト、 130℃以上のハイレトルト(HTST)なども行います。 殺菌釜に蒸気を導入して高圧殺菌を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤスジマ

  • 水蒸気爆砕装置 製品画像

    水蒸気爆砕装置

    植物系原料の組織低分子化が可能!高圧・高温処理で新素材の開発、木材の組…

    爆砕処理とは高圧、高温の水蒸気で原料の組織変化を起こします。 水蒸気の熱と圧力により、圧力容器の中で素材が軟化します。 圧力容器内の水蒸気により、素材を加圧・加熱した後、急激に大気開放することで、 高速噴出...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤスジマ

  • 『爆砕処理装置』 製品画像

    『爆砕処理装置』

    新素材を求めて!高圧爆砕処理は様々な用途開発に利用できます

    『爆砕処理装置』は、成分分解、抽出が行え、新たな素材開発等に多く 利用されている装置です。 特殊サイレンサー搭載で爆砕蒸気排出時の音を大幅に削減します。 高圧の爆砕処理は様々な用途開発に利用でき、素材が秘めた新たな可能性を広げます。 【減圧の利点】 ■真空150torr、水の沸点60℃の条件下で乾燥 ■酸化が少なく材色の変化はほとんどなし ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤスジマ

  • 加水分解装置 製品画像

    加水分解装置

    高圧水蒸気の力で原料を加水分解反応を起こさせます。

    原料に水を化学反応させることで、分解生成物を得られます。 未利用資源(廃棄物)を加水分解装置(焼却しない処理)による 加水分解反応及び化学熱反応を利用し二酸化炭素、ダイオキシンの発生しない処理をする事で、 地球環境・大気汚染などの環境へ悪影響を及ぼさずに有益な資源生成への変換を実現いたします。 【特徴】 ■木質原料、廃棄原料からエタノール製造が可能です。 ■廃棄物から燃料や肥料...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤスジマ

  • オートクレーブ 製品画像

    オートクレーブ

    装置内部を高圧力することで様々な目的を実現できます。

    高圧力下で得られる特性を利用することで、 特殊な化学反応もしくは物理的な複合材の成形、医薬や生化学分野では滅菌処理にも応用できる装置です。 【オートクレーブの用途例】 ■化学 特殊な化学反応 ■医学や生化学 病原体などを死滅させる滅菌処理(オートクレーブ滅菌) ■工学 炭素繊維強化プラスチックなどの複合材の成形(オートクレーブ成形)や人工スレートなどのコンクリートの養生(オートクレー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤスジマ

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg