サイエンスシード株式会社 ロゴサイエンスシード株式会社

最終更新日:2018-07-12 17:25:55.0

  •  
  • カタログ発行日:2018/5/31

実証試験用バイオガス発電システムQ&A集

基本情報実証試験用バイオガス発電システムQ&A集

バイオガス発電システムに関するQ&Aを掲載!

当カタログでは、実証試験用のバイオガス発電システムに関するQ&Aを掲載しています。
導入が初めてで、不安を感じている、または、導入不採択時の撤収コストを低減したいなど、バイオガス発電の運用を目指している事業体・自治体・投資家様へおすすめです。

【掲載内容】
■Q1 コンテナ内にはどのような設備が含まれているのか?
■Q2 他社システムに比べなぜ小型化が可能か?
■Q3 システム価格はいくら?
■Q4 想定発電量はどれくらいか?
■Q5 年間メンテナンス費はいくらか?  など

※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

【小規模分散型】バイオガスシステム 原料投入6キロ/日~発電可能

【小規模分散型】バイオガスシステム 原料投入6キロ/日~発電可能 製品画像

バイオガスプラントは、有機系廃棄物(食品残渣・家畜糞尿・下水汚泥など)を原料として微生物の力で可燃性のメタンガスを生産し、発電機・ボイラー・コンロなどに利用する『再生可能エネルギー』のひとつです。

廃棄物として経費をかけて捨てていたものが、エネルギー源となります。
効率性を高めるには大規模集積型が適していますが、大規模プラントでは大きすぎる目的(予算が少ない、経験が少ない、原料が少ない、土地が少ない、等)に対応するため、当社はあえて「小型分散型」を御提案しております。

●将来的に大規模化するための実証プラント
●離島や地方都市でのコミュニティ単位による極小規模廃棄物処理
●食品工場などでの食品リサイクル法への対応
●発展途上国での環境保全・衛生向上



 (詳細を見る

小規模分散型 バイオガス発電システム

小規模分散型 バイオガス発電システム 製品画像

再生可能エネルギー利用の拡大の流れの中、
有機廃棄物を原料としたバイオガス発電への注目も高まっています。

しかし、歴史の長いヨーロッパなどと比較し、日本ではまだまだ知見が乏しいのも現実です。

本システムは日本国内での製造で、かつ実証試験規模→アップスケールが可能な日本での運用に適しています。


【特長】
■受け入れ原料0.5t/日~の小型システム
■コンテナ利用による大幅な建設費・建設時間の削減
■将来の処理量増加に柔軟に対応(簡単な増設)
■独自の可溶化プロセスによる発電効率の向上

※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
 (詳細を見る

取扱会社 実証試験用バイオガス発電システムQ&A集

サイエンスシード株式会社

【事業内容】 バイオガス発電事業の導入支援 バイオガス発電設備の製造・販売・コンサルティング ​バイオガス製造技術、及び有効利用技術の研究、開発、販売 バイオガス発電事業の原料となる廃棄物及び専ら物のコンサルティング業務

実証試験用バイオガス発電システムQ&A集へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

サイエンスシード株式会社


成功事例