株式会社日本海水 ロゴ株式会社日本海水

最終更新日:2023-10-19 10:10:09.0

  •  

技術紹介『フッ素処理』カタログ

基本情報技術紹介『フッ素処理』カタログ

高度処理に適した吸着法!

カルシウムによる凝集沈殿処理が一般的ですが、当社では吸着法による
フッ素処理技術を取り扱っております。

吸着法では、フッ素吸着剤を充填した塔に通液することで
低濃度に効率良く処理を行うことが可能。

吸着剤は、再生後に繰り返して使用することが可能であり
ランニングコストの低減に繋がる「READ-F(HG)」を使用しております。

【特長】
■~20mg/L程度に対し効率が良い
■環境基準(0.8mg/L)までも処理が可能
■濃度変化に強い
■運転管理も比較的容易

※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

【コラム】ホウ素の基礎知識とホウ素含有水の処理方法

【コラム】ホウ素の基礎知識とホウ素含有水の処理方法 製品画像

ホウ素含有水を排水する際は、水質汚濁防止法で定められた基準値を
順守する必要があります。

ホウ素は処理が非常に難しい元素のひとつといわれており、ホウ素を
含む水が排出される可能性がある産業廃棄物処理場のようなところでは、
様々な処理技術を駆使して排水処理を行っています。

この記事では、ホウ素含有水の排水処理技術の種類とそれぞれの
長所と短所を解説します。

※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
 弊社製品については資料をダウンロードをしてご確認下さい。 (詳細を見る

技術紹介『フッ素処理』

技術紹介『フッ素処理』 製品画像

カルシウムによる凝集沈殿処理が一般的ですが、当社では吸着法による
フッ素処理技術を取り扱っております。

吸着法では、フッ素吸着剤を充填した塔に通液することで
低濃度に効率良く処理を行うことが可能。

吸着剤は、再生後に繰り返して使用することが可能であり
ランニングコストの低減に繋がる「READ-F(HG)」を使用しております。

【特長】
■~20mg/L程度に対し効率が良い
■環境基準(0.8mg/L)までも処理が可能
■濃度変化に強い
■運転管理も比較的容易

※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【コラム】ヒ素の基礎知識とヒ素含有水の処理方法

【コラム】ヒ素の基礎知識とヒ素含有水の処理方法 製品画像

ヒ素は人体に有害な物質であるため、排水する際にはヒ素濃度を
決められた基準値まで下げる必要があります。

また、飲料用途として用いる場合には水道水基準によって定められた
基準値まで処理する必要があります。

当記事では、ヒ素含有水の排水処理技術の種類とそれぞれの排水処理方法の
長所と短所について解説します。

※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
 弊社製品については資料をダウンロードをしてご確認下さい。 (詳細を見る

【コラム】フッ素の基礎知識とフッ素含有水の処理方法

【コラム】フッ素の基礎知識とフッ素含有水の処理方法 製品画像

フッ素は過剰摂取すると中毒症状を引き起こすことが確認されている
元素であるため、排水する際には定められた基準値まで含有量を減らす
必要があります。

そのために、排水にフッ素が含まれる発電所や工場といったところでは、
様々な排水処理技術を駆使して基準値を満たす努力をしています。

当記事では、フッ素の排水処理技術の種類および各種類ごとの
長所と短所を解説します。

※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
 弊社製品については資料をダウンロードをしてご確認下さい。 (詳細を見る

【コラム】リンの基礎知識とリン含有水の処理方法

【コラム】リンの基礎知識とリン含有水の処理方法 製品画像

リンは、産業系排水などによってわずかな量でも河川に流出すると、
自然界のリンの濃度が変動してしまい、富栄養化する可能性があります。

そのため、排水する際には決められた基準値まで含有量を減らす
必要があります。

当記事では、リン含有水の排水処理技術の種類と各処理方法の
長所と短所を解説します。

※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
 弊社製品については資料をダウンロードをしてご確認下さい。 (詳細を見る

【コラム】重金属の基礎知識と重金属含有水の処理方法

【コラム】重金属の基礎知識と重金属含有水の処理方法 製品画像

重金属含有水を排水する際は、水質汚濁防止法で定められた排水基準値を
順守する必要があります。

そのために、重金属含有水が排出される紡績工場や金属の加工工場では、
様々な排水処理技術を駆使して排水処理を行っています。

当記事では、重金属を含む水の排水処理技術の種類と各処理方法の
長所と短所を解説します。

※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
 弊社製品については資料をダウンロードをしてご確認下さい。 (詳細を見る

取扱会社 技術紹介『フッ素処理』カタログ

株式会社日本海水

■塩事業 ■環境事業 ■電力事業 ■食品事業 ■農業事業 ■水事業

技術紹介『フッ素処理』カタログへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社日本海水


成功事例