Across Bio株式会社 ロゴAcross Bio株式会社

最終更新日:2019-02-01 13:33:49.0

  •  

微生物を利用した医薬品・食品の製造プロセス開発

基本情報微生物を利用した医薬品・食品の製造プロセス開発

微生物を使った製造プロセスでお困りの方必見!自然界から有用な微生物の探索も

微生物・酵素の産業利用の研究開発をお手伝いをいたします。

・製造プロセスに合った微生物が欲しい
・微生物が安定して培養できない
・微生物を培養する設備がない
・微生物を使った製造プロセスを開発したい

など微生物を使った製造プロセスでお困りの方はご連絡ください。研究受託だけではなくコンサルティングも承っております。

※詳しくはお問い合わせいただくかPDFをダウンロードしてご覧ください。

微生物を利用した医薬品・食品の製造プロセス開発

微生物を利用した医薬品・食品の製造プロセス開発 製品画像

微生物・酵素の産業利用の研究開発をお手伝いをいたします。

・製造プロセスに合った微生物が欲しい
・微生物が安定して培養できない
・微生物を培養する設備がない
・微生物を使った製造プロセスを開発したい

など微生物を使った製造プロセスでお困りの方はご連絡ください。研究受託だけではなくコンサルティングも承っております。

※詳しくはお問い合わせいただくかPDFをダウンロードしてご覧ください。 (詳細を見る

微生物の探索<特殊環境からの微生物・酵素の探索>

微生物の探索<特殊環境からの微生物・酵素の探索> 製品画像

Across Bioの行う『微生物の探索』についてご紹介します。

微生物は自然界の様々な所に存在しますが、均一に存在するのではなく
それぞれの環境に適した微生物が偏って存在しています。この偏りを
利用すれば、通常の環境では希少な微生物を効率的に取得することが
できます。

当社では、堆肥を利用した特殊環境を作り有用微生物の取得を
目指しています。堆肥を利用した探索方法は、単独では生育できない
微生物でも生育が可能となる可能性があり、これまで取得されにくかった
微生物を取得する方法として期待しています。

【微生物・酵素の利用】
■有用物質の抽出→食品、化粧品等原料
■機能性付与→食品、新製品開発
■基幹化合物の生成→医薬品、化合物原料

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 (詳細を見る

微生物育種

微生物育種 製品画像

Across Bioの行う『微生物育種』についてご紹介します。

当社では、微生物の生産性の強化を図りたい、副生産物を無くしたいなど
状況に応じた変異育種を承っております。また、スクリーニング系の開発、
培養状態の解析、培養条件の開発だけでも承っております。

試験内容はテーマによって異なりますので、ご興味のある方は
まずはご相談ください。

【特長】
■状況に応じた変異育種が可能
■スクリーニング系の開発、培養状態の解析、培養条件の開発のみにも対応

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 (詳細を見る

取扱会社 微生物を利用した医薬品・食品の製造プロセス開発

Across Bio株式会社

微生物・酵素を用いた製造プロセスの開発を行っています。

微生物を利用した医薬品・食品の製造プロセス開発へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

Across Bio株式会社


成功事例