株式会社三協 ロゴ株式会社三協本社

最終更新日:2021-09-17 15:54:42.0

  •  
  • カタログ発行日:2021年8月作成

株式会社三協 会社案内2021

基本情報株式会社三協 会社案内

物流一筋半世紀。現場でコツコツ積み重ね磨き上げた物流品質。

三協では「誤出荷ゼロ、在庫差異ゼロ」を掲げ、倉庫現場で小さな改善をコツコツ積み重ねて物流性能を磨き上げてきました。高い物流品質を武器に、物流アウトソーシングを始め倉庫運営代行、物流改善代行など、お客様の物流に関するあらゆるニーズにお応えしています。弊社では大規模な物流機器や高価な物流システムに頼るのでなく、間違いが起こらない「仕組み」を作ることに日々心血を注いでいます。また、物流専門のシステムエンジニアが在籍しているので、お客様のご利用している基幹システムや入出荷管理ソフトとの連携はもちろん、ビジネススタイルや販売戦略に合わせてお客様ごとにカスタマイズしたWMS(倉庫管理システム)を構築し最適な物流スタイルをご提案しています。

物流改善コンサルティング

物流改善コンサルティング 製品画像

当サービスは、「在庫の不一致」「物流拠点分散による在庫管理の
複雑化」「物流業務の属人化」など、物流倉庫内の様々なトラブルを
徹底的に調査し、原因を突き止め、改善策を立案し実際に企業様の
倉庫に入り現場の改善を実施するサービスです。

一般的な物流コンサルティングとは違い、物流業務を熟知した専門家・
エキスパートが現場を診断し、倉庫の業務改善が達成するまで
サポートいたします。

【サービス内容(一例)】
■自社物流の検証・分析
■物流システム構築
■倉庫探し
■倉庫レイアウト検討
■業務マニュアルの導入

※詳細については、お気軽にお問い合わせください。 (詳細を見る

物流のプロから学ぶ倉庫見学会

物流のプロから学ぶ倉庫見学会 製品画像

株式会社三協が行っている『倉庫見学会』についてご紹介します。

物流倉庫には、ちょっとした工夫で改善できることが沢山あります。
例えば「ピッキッグリストの文字数を減らし、誤出荷を止める」

改善案を考えるとき、物流の現場では問題点を洗い出す事から始めます。
洗い出した問題点の原因は多岐に渡り、それらを改善していく過程では
使えなかったアイディアも沢山ありました。

「通路幅を60cmにしてみては…」「大きいラベルを貼ってみては…」
その中から選びぬいた改善案が、三協の倉庫には散りばめられています。
物流改善には必ずその改善案に至った理由があります。

【概要】
■開催場所:寝屋川EC物流センター
 ・住所:大阪府寝屋川市点野3-13-41
■参加費用:無料(要事前予約)

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

取扱会社 株式会社三協 会社案内

株式会社三協 本社

■物流業務全般 ■物流改善コンサルティング ■倉庫運営代行 ■物流業務用システム開発 ■海外工場向け家電製品キットの仕入れから輸入までの一貫サービス ■家電製品(デジカメ、ビデオ)の組立加工 ■ギフト、通信販売、カタログ等のライン詰合せ作業 ■衣料品など輸出商材の入荷加工 ■化粧品の製造に関わる加工作業(充填、包装など)

株式会社三協 会社案内へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社三協 本社


成功事例