株式会社レッドアンドイエロー ロゴ株式会社レッドアンドイエロー

最終更新日:2022-06-02 18:01:24.0

  •  
  •  
  • カタログ発行日:2021/03/01

改善提案 ― 水でグリースが流されてしまう。。。 発錆による部品交換や給脂回数を減らしたい202103

基本情報改善提案 ― 水でグリースが流されてしまう。。。 発錆による部品交換や給脂回数を減らしたい

水でグリースが流されてしまう。。。 発錆による部品交換や給脂回数を減らしたい

生産品目毎の水洗や、そもそも水気の多い製品を加工・製造されている場合、グリース自体あるいは油分が流されてしまい、軸受けなどの部品に錆が発生、グリースが固化してしまい潤滑不良による破損の原因になります。
そんな状況にお悩みの方にお勧めの食品グレードのグリースです。

【改善提案:水でグリースが流される】食品グレード潤滑剤

【改善提案:水でグリースが流される】食品グレード潤滑剤 製品画像

水分が介在する事の多い食品工場。グリースが水に流される、錆が発生する、
給脂回数の増加や部品交換頻度の増加といった現実はありませんか?

当資料では、食品グレード潤滑剤『カシーダ/カシーダFMシリーズ』による
改善提案についてご紹介しております。

他社グリースを比較した水洗耐水度試験後、および防錆試験後の写真も
掲載しておりますので、ぜひご一読ください。

【掲載内容】
■水洗耐水度試験後
■防錆試験後
■水洗耐水度試験後のグリース残存量
■使用箇所例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

取扱会社 改善提案 ― 水でグリースが流されてしまう。。。 発錆による部品交換や給脂回数を減らしたい

株式会社レッドアンドイエロー

○シェルグループ潤滑油(自動車用・二輪車用潤滑油)の輸入販売 ○フックスルブリテック社 カシーダ(食品機械用潤滑剤)の輸入販売 〇クエーカーステート潤滑油の輸入販売 ○ペンズオイル潤滑油(自動車用潤滑油)の輸入販売 ○潤滑油充填器具の輸入販売

改善提案 ― 水でグリースが流されてしまう。。。 発錆による部品交換や給脂回数を減らしたいへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社レッドアンドイエロー


成功事例