株式会社HIRANUMA
最終更新日:2023-04-20 15:34:01.0
腹膜透析液中の塩化物の定量【電位差自動滴定装置】
腹膜透析液中の塩化物の定量【電位差自動滴定装置】
当アプリケーションデータでは、腹膜透析液中の塩化物を定量する例を
紹介しています。
塩化物の定量には、硝酸銀標準液による沈殿滴定が用いられます。
試料を一定量採取し、硝酸酸性として硝酸銀標準液で電位差滴定を行い、
塩化ナトリウム換算で塩化物濃度を算出します。
【掲載内容】
■測定の概要
■装置構成および試薬
■測定手順
■測定条件例および測定結果
■摘要
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る)
取扱会社 腹膜透析液中の塩化物の定量【電位差自動滴定装置】
腹膜透析液中の塩化物の定量【電位差自動滴定装置】へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。