東栄産業株式会社 ロゴ東栄産業株式会社

最終更新日:2021-12-07 15:06:00.0

  •  

【減圧脱水乾燥装置導入事例】半導体部品製造業 S社様/ステンレス製品製造業 O社様

【減圧脱水乾燥装置導入事例】半導体部品製造業 S社様

【減圧脱水乾燥装置導入事例】半導体部品製造業 S社様 製品画像

『減圧脱水乾燥装置』を導入した、インドネシアにある半導体部品製造業の
S社様の事例をご紹介します。

同社では、新規製品製造工程を導入するにあたり、廃液処理を検討。

様々な方式を試しましたが、COD数値がネックとなり最終的に減での処理を
選択。回収水は後段で生物処理を採用しました。

廃液には低沸点溶剤が含まれており、初留分を15%カットする事で回収水の
COD値を抑制しています。

【事例概要】
■お客様名:S社様
■所在地:インドネシア
■業種:半導体部品製造
■導入機種:G 750型
■導入時期:2014年11月
■処理廃液:生産工程廃液
■処理量:15000L/日(24H/日稼動)

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【減圧脱水乾燥装置導入事例】ステンレス製品製造業 O社様

【減圧脱水乾燥装置導入事例】ステンレス製品製造業 O社様 製品画像

『減圧脱水乾燥装置』を導入した、岡山県某所にあるステンレス製品製造業の
O社様の事例をご紹介します。

同社では、新設工場の建設にあたり、製品生産過程の洗浄工程から
排出されるリンス水の処理に減を採用。

その結果、通常の排水処理施設と比べ、非常にコンパクトで場所をとらず、
管理が楽だと大変喜ばれています。蒸気供給配管にはお客様の自社製品である
ステンレスパイプやバルブを採用しています。

【事例概要】
■お客様名:O社様
■所在地:岡山県某所
■業種:ステンレス製品製造
■導入機種:G 250型
■導入時期:2014年12月
■処理廃液:洗浄工程リンス水
■処理量:1000~2000L/日(8H/日稼動)

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

取扱会社 【減圧脱水乾燥装置導入事例】半導体部品製造業 S社様/ステンレス製品製造業 O社様

東栄産業株式会社

■カーボン事業 ■貿易事業 ■黒鉛電極事業 ■新エネルギー関連事業 ■カーボン・金属加工事業 ■GRPコンポジットカバー事業 ■配管材事業 ■部品事業 ■環境関連事業 ■計測機器事業 ■ITソリューション事業

【減圧脱水乾燥装置導入事例】半導体部品製造業 S社様/ステンレス製品製造業 O社様へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

東栄産業株式会社


成功事例