株式会社吉田SKT
最終更新日:2024-10-20 17:23:16.0
「滑りを良くする!」 テフロンフッ素樹脂(PTFE)の 低摩擦性を解説
基本情報「滑りを良くする!」 テフロンフッ素樹脂(PTFE)の 低摩擦性を解説
テフロンフッ素樹脂の低摩擦性について詳しく解説します。
■INDEX■
1. 摩擦とは?
2. 摩擦の低減対策
3. フッ素樹脂(PTFE)の低摩擦性とは
4. フッ素樹脂(PTFE)が低摩擦性に優れる理由
4-1. PTFE分子表面の滑らかさ
4-2. 原子間結合力の強さ
4-3. ラメラ構造とPTFEの移着
5. フッ素樹脂の低摩擦性を利用してできること
すべり性の高い潤滑プラスチック素材 フッ素樹脂について
■潤滑の種類
潤滑には大きく分けて、液体による液体潤滑と固体による固体潤滑があります。
液体潤滑の代表的なものとしては、オイルによる潤滑があります。
一方、フッ素樹脂による潤滑は固体潤滑の部類になります。
■固体潤滑の特長
固体潤滑は液体を使用できない場合や真空中などで液体が
蒸発したり脱着してしまう場合に使用されます。
例えば製品を滑らす場合、液体潤滑材で製品が汚れてしまう場合なども
固体潤滑が役立ちます。
■フッ素樹脂(PTFE)の低摩擦性・摺動性
フッ素樹脂は摩擦係数が低く固体潤滑に利用されます。
フッ素樹脂PTFEは、炭素原子の周りにフッ素原子が隙間なく取り囲んだ状態になっています。
分子表面のフッ素原子の自由エネルギーは小さく、
分子が対象構造で極性が極めて小さい特長をもっています。
PTFEの摩擦係数が低い特徴は、
このような分子構造が影響していると考えられています。
■フッ素樹脂PTFEの摩擦係数が低い理由
→続きは基本情報項目をご確認ください。 (詳細を見る)
表面処理技術 「フッ素樹脂PTFEの低摩擦性とは」
■摩擦とは
摩擦は、2つのモノが接触し相互に運動するときにモノ同士の表面に発生し
ます。その際に生じる抵抗の力(妨げる力)を摩擦力と呼びます。摩擦は
静止摩擦力と動摩擦力とがあり、動き出すまでの抵抗の力を静止摩擦力、
動き出してからの抵抗の力を動摩擦力といいます。
■PTFEの特長
フッ素樹脂PTFEは他の樹脂に比べて摩擦による抵抗が極めて小さい特
長があります。PTFEの静摩擦係数は0.04程度と小さく、小さな力で接
触する2つのモノを動かすことができます。
■フッ素樹脂(PTFE)の低摩擦性
フッ素樹脂(PTFE)は摩擦係数が小さく固体潤滑材としても利用され
ます。PTFEは、炭素原子の周りにフッ素原子が隙間なく取り囲んだ状
態になっています。分子表面のフッ素原子の自由エネルギーは小さく、分
子が対象構造で極性が極めて小さい特長をもっています。
PTFEの摩擦係数が小さい理由として、このような分子構造が影響して
いると考えられています。
■フッ素樹脂PTFEの摩擦係数が低いわけ
→続きは基本情報項目をご確認ください。 (詳細を見る)
フッ素樹脂・テフロン「低摩擦性を解説」※資料有り
フッ素樹脂は滑り性に優れることで知られています。
摩擦抵抗を減らし、摺動性を向上させることができる秘密を
詳しく解説します。
■資料内容
1. 摩擦とは?
2. 摩擦の低減対策
3. フッ素樹脂(PTFE)の低摩擦性とは
4. フッ素樹脂(PTFE)が低摩擦性に優れる理由
4-1. PTFE分子表面の滑らかさ
4-2. 原子間結合力の強さ
4-3. ラメラ構造とPTFEの移着
5. フッ素樹脂の低摩擦性を利用してできること
詳しくはPDF資料をご覧頂くか、お気軽にお問い合わせください。
(詳細を見る)
フッ素樹脂 「PTFEの潤滑性とは」
■フッ素樹脂(PTFE)の低摩擦性・摺動性
フッ素樹脂は摩擦係数が低く固体潤滑に利用されます。
フッ素樹脂PTFEは、炭素原子の周りにフッ素原子が隙間なく取り囲んだ状態になっています。
分子表面のフッ素原子の自由エネルギーは小さく、
分子が対象構造で極性が極めて小さい特長をもっています。
PTFEの摩擦係数が低い特徴は、
このような分子構造が影響していると考えられています。
■フッ素樹脂PTFEの摩擦係数が低い理由
・PTFE分子内の原子間結合力が大きいため、PTFE分子と接触する相手材
の分子間力が小さくなる。
・摩擦(滑ること)によりPTFE分子が相手材に微量付着してPTFE同士の
滑りとなる。
・PTFE分子の表面が凹凸が少なく滑らかな構造になっている。
・PTFE分子の配向により摩擦の抵抗が緩和されやすい。
このような理由からフッ素樹脂PTFEは潤滑性に優れていると考えられています。
詳しくは資料をダウンロード頂くかお問い合わせください。 (詳細を見る)
フッ素樹脂コーティング 「PTFEの潤滑性とは」
■潤滑の種類
潤滑には大きく分けて、液体による液体潤滑と固体による固体潤滑があります。
液体潤滑の代表的なものとしては、オイルによる潤滑があります。
一方、フッ素樹脂による潤滑は固体潤滑の部類になります。
■固体潤滑の特長
固体潤滑は液体を使用できない場合や真空中などで液体が
蒸発したり脱着してしまう場合に使用されます。
例えば製品を滑らす場合、液体潤滑材で製品が汚れてしまう場合なども
固体潤滑が役立ちます。
■フッ素樹脂(PTFE)の潤滑性・低摩擦性
フッ素樹脂は摩擦係数が低く固体潤滑材として利用されます。
フッ素樹脂PTFEは、炭素原子の周りにフッ素原子が隙間なく取り囲んだ状態になっています。
分子表面のフッ素原子の自由エネルギーは小さく、
分子が対象構造で極性が極めて小さい特長をもっています。
PTFEの摩擦係数が低い特徴は、
このような分子構造が影響していると考えられています。
■フッ素樹脂PTFEの摩擦係数が低い理由
→続きは基本情報項目をご確認ください。 (詳細を見る)
取扱会社 「滑りを良くする!」 テフロンフッ素樹脂(PTFE)の 低摩擦性を解説
■加工製品・取扱商品 ・テフロンコーティング ・フッ素樹脂コーティング ・PFASフリーコーティング ・シリコーンコーティング ・PI・PBI・PEEKコーティング ・フッ素樹脂製品(PTFE、FEP、PFA) ・非粘着性、撥水性、離型性、低摩擦性、すべり性、耐摩耗性 耐食性、耐薬品性、耐熱性、電気絶縁性等の表面処理 ■事業所のご案内 〇名古屋事業所 名古屋市港区新茶屋三丁目1238番地 TEL:(052) 302-3030(代表) 〇東京事業所 東京都荒川区町屋五丁目4番6号 TEL:(03) 3895-0351(代表) 〇山口事業所 山口県美祢市大嶺町東分字池尻3058番45 TEL:(0837) 52-0811(代表) 〇横浜営業所 横浜市神奈川区神奈川本町3-1弘中ビル302号 TEL:(045) 451-0033(代表) 〇大阪営業所 大阪市城東区成育四丁目9番14号 TEL:(06) 6933-5123(代表) 〇広島営業所 広島県東広島市西条町下見4343番地10 TEL:(082)421-3335(代表)
「滑りを良くする!」 テフロンフッ素樹脂(PTFE)の 低摩擦性を解説へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。