コニカミノルタジャパン株式会社 ロゴコニカミノルタジャパン株式会社センシング事業部

最終更新日:2023-02-07 10:45:58.0

  •  

曇りガラス曇り度(ヘイズ)測定 ~「白い」曇りガラスに セロハンテープを貼ると~

基本情報曇りガラス曇り度(ヘイズ)測定 ~「白い」曇りガラスに セロハンテープを貼ると~

分光測色計CM-36dGで「すりガラス」「フロストガラス」「型板ガラス」「透明ガラス」の曇り度(ヘイズ)を測定してみました。

すり加工面にセロハンテープを貼り付けると・・・
「白く」て “不透明”な「すりガラス」が “透明”になり、向こう側が見えるようになります。
この違いを測定してみました。

※ガラスサンプルは、OOKABE GLASS株式会社様にご協力頂きました。

化学品業界向け 色彩計測セミナー(無料・オンライン開催)

化学品業界向け 色彩計測セミナー(無料・オンライン開催) 製品画像

最近はSDGsに関連するリサイクル樹脂の話題も多い化学品業界。耐色試験や受入出荷検査には、色と光沢などの外観評価が必要ということで、化学品の塗料・樹脂プラ・フィルム・粉体・ペレットなど多種多様な素材、形状の色を評価するご要望があります。

本セミナーは色の見え方を始めとした基礎的な知識と、化学品の測定における「コツ」や各サンプルの実測事例をご紹介します。
基礎編、実践編、応用編の3部構成で、お客様のご興味のあるパートをご受講頂けます。


開催日時:2023年7月20日(木) 13:00~16:00
(基礎編:13:00~14:00、実践編:14:10~15:10、応用編:15:20~16:00)

※お申し込み締め切りは、7月14日(金)15:00となります。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
 (詳細を見る

取扱会社 曇りガラス曇り度(ヘイズ)測定 ~「白い」曇りガラスに セロハンテープを貼ると~

コニカミノルタジャパン株式会社 センシング事業部

色と光の計測機器と外観検査システム、ハイパースペクトルカメラ ◆モノの色や光沢、ゆず肌などの外観品質特性や、液体の色や濁りなどの見た目に合う評価ができる計測機器。 ・分光測色計・色彩色差計・光沢計・ヘイズ(ヘーズ)・ハーゼンAPHAガードナー・ゆず肌・写像性・分光反射率・分光透過率・外観品質特性・SCI/SCE・多角度・表面粗さ計測・印刷・カラーマネージメント・濃度・分光濃度など ◆照度や輝度、2次元、分光、視野角など多様なニーズに対応した光計測機器やシステム。 ・照度計・輝度計・色度・配光・視野角・2次元色彩輝度・分光・紫外・赤外NIRなど ◆微細キズや極小欠陥などが検出できる外観検査システム。 ・外観検査システム ◆ハイパースペクトルカメラ ・可視域から近赤外、中赤外域に渡る広範な測定波長範囲、かつハンディ・インライン・リモートセンシングといった使用シーン別の製品ラインナップ。異物検査、成分検査、プラスチックの識別など。

曇りガラス曇り度(ヘイズ)測定 ~「白い」曇りガラスに セロハンテープを貼ると~へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

コニカミノルタジャパン株式会社 センシング事業部


成功事例