株式会社技術情報協会 ロゴ株式会社技術情報協会

最終更新日:2022-09-29 10:16:14.0

  •  
  •  
  • カタログ発行日:2022/9/29

【書籍】水素の製造とその輸送,貯蔵,利用技術(No.2172)2172

基本情報【書籍】水素の製造とその輸送,貯蔵,利用技術(No.2172)

【試読できます】★ グリーン水素製造の効率化、低コスト化に向けた触媒、セル、装置開発の最新事例!


★ 大規模サプライチェーン構築、水素の利活用で生まれるビジネスチャンス!

---------------------

■ 目  次
第1章 水素社会に向けた研究開発、政策動向
第2章 水素の製造技術とその設備、材料技術
第3章 水素の輸送、貯蔵技術とサプライチェーンの構築
第4章 水素貯蔵タンク、配管の設計と計測技術
第5章 水素利用の取り組み、その将来像

---------------------
●発刊:2022年9月30日 ●体裁:A4判 603頁
●執筆者:59名 ●ISBN:978-4-86104-899-9
---------------------

【書籍】水素の製造とその輸送,貯蔵,利用技術(No.2172)

【書籍】水素の製造とその輸送,貯蔵,利用技術(No.2172) 製品画像

★ 大規模サプライチェーン構築、水素の利活用で生まれるビジネスチャンス!

---------------------

■ 本書のポイント
・水素社会の実現に向けた各国の政策、企業の研究開発動向
・アルカリ型、PEM型、固体酸化物型水電解の高効率化とその装置の大型化
・人工光合成による水素製造の高効率化、常温・大気条件下で駆動する触媒開発
・水素キャリア、水素貯蔵材料の種類、特徴と最近の開発動向
・国際間水素サプライチェーン、都市、住宅街への輸送システムの構築
・水素貯蔵タンク、配管、シール材の高強度化、耐水素脆性向上とその評価法
・微量水素漏洩の選択的検知技術、車載用水素ディテクタの開発例
・燃料電池車に向けた水素精製、供給技術と不純物監視
・Power to Gasの市場と実現に向けた技術開発、コスト削減
・CO2と水素を原料としたメタン、メタノール、低級オレフィンの合成
・水素・アンモニア燃料の調達、輸送、貯蔵コストと導入の課題
・水素エネルギー利用システムを利用したオフィスビルからのCO2排出量削減

 (詳細を見る

取扱会社 【書籍】水素の製造とその輸送,貯蔵,利用技術(No.2172)

株式会社技術情報協会

「研究開発」「マテリアル」「エレクトロニクス」「医薬品/医療機器」等の技術分野にて、技術の伝承や基礎教育における情報発信機関として、全国の技術者・研究者を支援しております。

【書籍】水素の製造とその輸送,貯蔵,利用技術(No.2172)へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社技術情報協会


成功事例