株式会社研文社 ロゴ株式会社研文社西日本営業部

最終更新日:2022-10-04 14:33:15.0

  •  

研文社の制作プロセス改革! 貴社現状に合わせた改善プロセスをご提案します

基本情報研文社の制作プロセス改革! 貴社現状に合わせた改善プロセスをご提案します

貴社の現状に合わせた改善プロセスをご提案します。

下記のように貴社の現状に合わせて最適な解決策をご提案します。

■カタログやマニュアル制作の専門部署がなく
営業などが兼務で行っている(効率が悪い)
■制作担当者からは原稿が早くほしいと言われるが
他業務もあり、負担が大きい
■マニュアルをつくっているのに、使い方や商品の
問合せが減らない
■カタログ在庫があるうちに次の改訂時期になり
在庫廃棄が負担になっている
■カタログやマニュアルをつくる専門部署はつくれ
ないが、すべておまかせで、レベルの高いものを
つくれるアウトソーシング先を探している

【伝わるデザインで社会に貢献】つながるデザイン研究所のご紹介

【伝わるデザインで社会に貢献】つながるデザイン研究所のご紹介 製品画像

昨今、業界問わず課題となっているのが、「情報の伝わりにくさ」です。
情報化社会といわれて久しい昨今、世の中はICT技術によりとても便利になりました。
知りたい情報を、いつでもどこでも簡単に引き出すことができて、遠く離れていても手軽にコミュニケーションがとれる仕組みもできました。

しかし、その一方では「膨大な情報」や、「複雑な情報」によって、情報を正しく理解できない、情報にアクセスできないといった、多くの「情報弱者」を生み出しているのも事実です。ときには、情報に到達できないことが、生命の危機や経済的な損失につながることさえあります。

 (詳細を見る

【社会貢献のご紹介】『すこやかプロジェクト』のご紹介

【社会貢献のご紹介】『すこやかプロジェクト』のご紹介 製品画像

表紙に抗ウイルス印刷を使用。ウイルスが増殖しないので安心して使えます。
また「UCDA認証見やすいデザイン」も取得し、お年寄りをはじめ、
どなたにとっても見やすく使いやすいノートとなっています。


 (詳細を見る

【カタログの見やすさ無料診断なら】研文社のUCDソリューション

【カタログの見やすさ無料診断なら】研文社のUCDソリューション 製品画像

サービスや利用者の多様化、コロナ禍による非対面の推奨によって、「情報を届ける」ことの重要性はますます高まっている反面、難しくもなっています。当社は、UCD(ユニバーサルコミュニケーションデザイン)を導入して、「わかりやすく伝える」ご提案をいたします。




研文社は、どなたでも分かりやすく、正しく伝わるコミュニケーションをお届けする情報のユニバーサルデザインをご提案しています。マニュアル、カタログへの導入は、ストレスやムダのないコミュニケーションを実現します。貴社のブランドイメージ向上、ムダ経費削減、そして利益増大をもたらします。東京都が2015年に発行した「東京防災ハンドブック」は、UCDの観点から作成されており、高い評価を得ました。現在、UCDは金融機関、食品業界に導入拡大しています。

[印刷物の見やすさ無料診断の概要]
貴社の印刷物のうち1ページを資格を持つUCDスペシャリストが無料で診断いたします。
PDFデータを送信頂ければ、診断結果を報告させて頂きます。





 (詳細を見る

【カタログ制作業務効率化なら】研文社のカタログ制作ソリューション

【カタログ制作業務効率化なら】研文社のカタログ制作ソリューション 製品画像

「カタログはコストも時間もかかるし、手間ばかり…」と悩んでおられないでしょうか?

そこで、デジタルの力で自動的に頁作成するサービスを紹介させて頂きます。
総合カタログの一発校了も夢ではありません。

当社のカタログ制作は、掲載商品数が数千点以上、総ページ数が数百ページ以上の「総合カタログ」や「カテゴリー別商品カタログ」、いわゆる「厚モノ」と呼ばれる商品カタログを早く、安く、正確に仕上げることを得意としています。
 (詳細を見る

【カタログマニュアル制作にお困りなら】研文社の制作ソリューション

【カタログマニュアル制作にお困りなら】研文社の制作ソリューション 製品画像

カタログ制作に日々お困りの皆さまに朗報です。
科学とDXでカタログ作成をご支援させて頂く新サービスをご用意しました!!

日本初のサービスを紹介します。
苦労して作ったカタログが「読みにくいし、わからない…」と言われたご経験はないでしょうか?

そこで、科学の力で「どこがわかりにくいのか」を解明させて頂きます。
カタログのPDFを送付頂くだけで、オンラインで回答させて頂きます。

★★無料プレ診断実施中★★
1Pだけ無料で診断させて頂きます。お試しください。
 (詳細を見る

【マニュアル制作にお困りなら】「わかる」を追求したマニュアル

【マニュアル制作にお困りなら】「わかる」を追求したマニュアル 製品画像

株式会社研文社が提供する「目的を最大限に達成するマニュアルづくり」についてご紹介しています。

当社は、「マニュアル編集」「ユニバーサルデザイン」「多言語化対応」
「オンデマンド印刷」この4つの力で、マニュアルを使いやすくします。

【掲載内容】
■マニュアルの目的とは
■これを効率よく達成するには
■マニュアル編集
■ユニバーサルデザイン
■多言語化対応
■オンデマンド印刷

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

カタログ・マニュアルの悩み 研文社が解決します

カタログ・マニュアルの悩み 研文社が解決します 製品画像

ひょっとしたら、下記のようなお悩みを抱えて、困ってはおられないでしょうか?

・カタログやマニュアルをつくるのって正直、営業の仕事じゃないと思う…

・原稿を早くくれと、言われてもそれが大変なんだよ!

・マニュアルを読んでも使い方がわからないと、言われても困るんだよね…

・誰か丸投げでカタログとマニュアルをつくってくれよ~

 (詳細を見る

取扱会社 研文社の制作プロセス改革! 貴社現状に合わせた改善プロセスをご提案します

株式会社研文社 西日本営業部

●カタログ等印刷物の作成 ・オンデマンドによる小ロットからオフセット・輪転での大ロットまで対応可能 ・デジタルでの金箔、銀箔、ニスで高級感を演出する高付加価値印刷 ・ユニバーサルデザインに対応した「わかりやすく、伝わりやすい」紙面デザインの提案 ●DM(ダイレクトメール) ・最大限の効果が発揮されるタイミングで送る「適時DM」 ・お客様一人ひとりに合わせた内容の「パーソナライズドDM」 ・ロイヤルカスタマーに向けた特別仕様の「プレミアムDM」 ●デジタルソリューション ・Web、デジタルブック、アプリ、動画の企画/作成 ・在宅勤務やテレワークにも対応可能なオンライン校正ツール ・データの一元管理によるDX提案 ●SDGsへの取り組み ・「環境優良工場」局長賞受賞、グリーンプリンティング認定の取得 ・LIMEX、バナナペーパー、FSC(森林認証紙)などの環境に優しい用紙にも対応 ・withコロナ時代の抗菌印刷、抗ウイルス印刷

研文社の制作プロセス改革! 貴社現状に合わせた改善プロセスをご提案しますへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社研文社 西日本営業部


成功事例