日東精工株式会社 ロゴ日東精工株式会社

最終更新日:2024-03-18 11:28:42.0

  •  

【ニュースリリース】ねじ用十字穴『シェアクロス(R)』を開発 カタログ

基本情報【ニュースリリース】ねじ用十字穴『シェアクロス(R)』を開発 カタログ

※詳細は、カタログをダウンロードしてください。

【新製品】ねじ用十字穴『シェアクロス(R)』を開発

【新製品】ねじ用十字穴『シェアクロス(R)』を開発 製品画像

日東精工株式会社は、この度、番手の異なる十字穴用ドライバビットを
共通使用することができるねじ用十字穴『シェアクロス(R)』を開発いたしました。

より多くのお客様のモノづくりを支援するため、当社と建築用ねじを手掛ける
ケーエム精工株式会社の2社共同で2023年4月1日より本格的に販売を開始。

当製品は様々な締結現場に適応し、お客様のモノづくりにおける作業効率の
向上をサポートしてまいります。

【製品の特長】
■十分な駆動部強度を確保
・共通するトルク伝達部を設けることで、番手の異なるドライバビット
 それぞれの使用時において、十分な駆動部強度を確保する
■作業効率の向上
・ドライバビットの共有化により、作業現場における工具交換が不要となり、
 作業効率が向上する

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【資料】『ねじの基本~ねじの部位・名称・寸法について知ろう~』

【資料】『ねじの基本~ねじの部位・名称・寸法について知ろう~』 製品画像

当資料では、ねじの様々な部位と名称、また寸法についてイラストや写真を用いて解説しています。
ねじに関するお困りごとをお持ちの方は、
世界トップクラスのねじ生産能力をもつ当社に是非一度ご相談ください。

【掲載内容(一部)】
■ねじの部位
■ねじの名称
■よく使用する名称・寸法

※当ページでは、資料「ねじの知識~ねじ締結について~」もダウンロードしていただけます。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【資料】『ねじの基礎知識~ねじ締結について~ 』

【資料】『ねじの基礎知識~ねじ締結について~ 』 製品画像

ねじ締結とは、ねじ部品を用いて2個以上の部材を締結することです。
当資料では、イラストを用いて分かりやすく「ねじ締結」の周辺知識をおまとめしています。
ねじに関するお困りごとをお持ちの方は、
世界トップクラスのねじ生産能力をもつ当社に是非一度ご相談ください。

【記載内容】
■ねじ締結とは
■ねじ締結の例
■締めすぎによる問題事例


※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【資料】『小ねじ・タッピンねじ・タップタイト何が違うの? 』

【資料】『小ねじ・タッピンねじ・タップタイト何が違うの? 』 製品画像

当資料では、小ねじ・タッピンねじ・タップタイトねじの
違いについて解説しています。

それぞれのねじの特長を詳しくご紹介。

ねじに関するお困りごとをお持ちの方は、
世界トップクラスのねじ生産能力をもつ当社に是非一度ご相談ください。

【掲載内容】
■小ねじ
■タッピンねじとは
■タップタイトねじとは

※当ページでは、資料「ねじの知識~よく使用されている頭部形状寸法~」もダウンロードしていただけます。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

【資料】『ねじの知識~よく使用されている頭部形状寸法~』

【資料】『ねじの知識~よく使用されている頭部形状寸法~』 製品画像

ねじの頭部には作業性、軽量化、ゆるみにくさなど様々な働きを持ちます。

当資料では、よく使用される頭部形状を紹介し、品質管理にとても
重要な0番とJISの頭部形状寸法表を公開しています。

ねじに関するお困りごとをお持ちの方は、
世界トップクラスのねじ生産能力をもつ当社に是非一度ご相談ください。

【掲載内容】
■0番十字穴頭部形状寸法
■JIS頭部形状寸法

※当ページでは、資料「小ねじ・タッピンねじ・タップタイト何が違うの?」もダウンロードしていただけます。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

取扱会社 【ニュースリリース】ねじ用十字穴『シェアクロス(R)』を開発 カタログ

日東精工株式会社

<ファスナー事業本部> 精密ねじ・セルフタッピンねじ・ゆるみ止めねじの他、異種金属接合品、冷間圧造による締結部品等も製造しており、世界トップクラスの生産能力を誇ります。 また、ねじの一貫生産だけでなく、ねじ製造用工具・自社用ねじ製造機械・ドライバビットも手掛けています。 <産機事業本部> ドライバ・アームドライバ、単軸・多軸ねじ締め機、ねじ締めロボット、協働ロボット用ねじ締めユニット、ねじ供給機等のねじ締め関連機器やかしめ機、お客様のご用途に合わせた特殊組立装置を手掛けています。 自動ねじ締め機のパイオニアとして培った技術・ノウハウで、お客様に最適な組立方法をご提案します。 <制御システム事業本部> 1949年に量水器を手がけて以来、あらゆる産業の中へと各種流量計をお届けしてきました。 流量計の他、流体計測機器や検査・洗浄装置、地盤調査機まで現場のニーズに応じた高性能製品をラインナップし、お客様の最適なモノづくりに応えています。 <メディカル新規事業部> 医療機器の製造をするための、専用のクリーンルーム工場を新設と 販売に必要な許認可を取得しています。

【ニュースリリース】ねじ用十字穴『シェアクロス(R)』を開発 カタログへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

日東精工株式会社


成功事例