株式会社東北テクノアーチ ロゴ株式会社東北テクノアーチ

最終更新日:2023-09-04 10:57:28.0

  •  

東北大学技術:ローヤルゼリー分画の製造方法:T18-424

東北大学技術:ローヤルゼリー分画の製造方法:T18-424

東北大学技術:ローヤルゼリー分画の製造方法:T18-424 製品画像

可溶性Aβオリゴマーは、アルツハイマー病(AD)の原因物質といわれている。
可溶性Aβオリゴマーは海馬での記憶形成に不可欠なCRE依存的転写活性を抑制し、結果として物忘れなどの初期AD症状が出現する。可溶性Aβオリゴマーを分解する脳内システムとして、ネプリライシン(NEP)神経とソマトスタチン(SST)神経が協同で構築する神経システムが海馬のほか、大脳皮質(最終的な記憶の保存場所)で発見された。したがって、このAβオリゴマー分解システムの機能を回復・強化できればAD予防に繋がると考えられる。
従来、ローヤルゼリー(RJ)がCRE依存的転写活性を促進することは知られていたが、in vivoでの上記分解システムに対するRJの作用及びRJのどの分画が有効であるのかは知られていなかった。発明者らは、in vivo試験で以下を証明した。
・RJが、脳の老化に伴い発生するNEPとSSTの発現低下を回復させ、可溶性Aβオリゴマー分解システムの機能を強化する
・ RJ中から、このAβオリゴマーに対する防御システムの強化に寄与する成分を高濃度で抽出する方法を確立する (詳細を見る

取扱会社 東北大学技術:ローヤルゼリー分画の製造方法:T18-424

株式会社東北テクノアーチ

○東北大学等の技術移転業務

東北大学技術:ローヤルゼリー分画の製造方法:T18-424へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社東北テクノアーチ


成功事例