クルツジャパン株式会社 ロゴクルツジャパン株式会社

最終更新日:2023-11-01 15:15:09.0

  •  

【VeoMark導入事例】BOSCH様

基本情報【VeoMark導入事例】BOSCH様

模倣品対策と製品違法コピーへの取り組み!オンライン上で簡単に正規品判定が可能

当資料では、当社独自開発のホログラム『VeoMark』を、BOSCH様へ導入
した事例をご紹介しております。

同社は、売上の約85%がドイツ国外のものとなり(2018年データ)、
偽造品が多く出回る国々でどのように対策をするかが課題でした。

用途、概要のほか、導入効果も詳しくご紹介しております。
是非、ご一読ください。

【事例概要】
■業界業種:工具およびアフターパーツ
■用途:偽造防止、真がん判定、マーケティング活動

【セキュリティ対策】可変ホログラフィックラベル×オンライン認証

【セキュリティ対策】可変ホログラフィックラベル×オンライン認証 製品画像

海外輸出等での偽造品にお困りの方必見!専用アプリ不要。スマートフォンで簡単に正規品判定ができます。

SCRIBOSのPrioSpot(R)とVeoMark(R)は、可変ナンバリングホログラフィックラベルです。このソリューションは、ラベルの記載内容と二次元コードの組み合わせで真がん判定をおこないます。スマホで二次元コードをスキャンし、認証画面に表示される可変ナンバーとラベルの可変ナンバーを比較検証する仕組みで、誰にでも簡単で明確に判定できる認証システムです。認証をユーザーが肉眼でおこなえるため、税関等を含む様々な場面でチェックが容易です。可変ホログラフィックラベルには、目に見える情報以外にも、専用デバイスでのみ確認できる目に見えない隠し情報があり、認証するユーザーの階層に応じてセキュリティレベルの設定が可能です。

PrioSpot(R)は、最高レベルの偽造防止機能を備えたセキュリティラベル。
VeoMark(R)はスタンダードなタイプで、広く世界で採用されております。
2つのサービス共に、自動車業界を含む補修部品のニセモノ対策で多く採用されています。 (詳細を見る

取扱会社 【VeoMark導入事例】BOSCH様

クルツジャパン株式会社

LEONHARD KURZ Stiftung & CO. KG(ドイツ)が製造する、金箔、銀箔、顔料箔などの従来品に加えホログラム箔、インモールド用箔、磁気箔、木工用箔、インクリボン(サーマルリボン、ホットプリンタ用印字用リボン)、偽造防止用セキュリティホログラム箔等の販売及びサービス ↓西日本セールスオフィスはこちら↓ 564-0051 大阪府吹田市豊津町16-24 TEL: 0570-036055(全国共) FAX: 06-6330-7800

【VeoMark導入事例】BOSCH様へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

クルツジャパン株式会社


成功事例