第一工業株式会社 ロゴ第一工業株式会社鋲螺事業部(ネジ・ボルト・ナット等締結部品 製造販売. 静岡県浜松市)

最終更新日:2023-12-06 14:28:40.0

  •  
  • カタログ発行日:2023/11/27

樹脂部品を守り、軽量化に貢献!高トルク対応圧入式インサートナット SSOOナット採用事例集1.3

基本情報樹脂部品を守り、軽量化に貢献!高トルク対応圧入式インサートナット SSOOナット採用事例集

高トルク対応で抜けにも強いインサートナット「SSOOナット」採用によるメリットがわかります。部品例や成型方法を公開中。

SSOOナットは、高い「耐トルク性能」と「抜け強度」を実現した『熱圧入方式インサートナット(アウトサートナット)』です。
高トルク締付けで起こるナットの共回り(空回り)や抜けを防ぎ、樹脂製品を安全に締結します。

本資料は、SSOOナットについての解説や詳しい採用実績を多数掲載。
どのような樹脂製品の締結に採用されているのか、SSOOナット採用によるメリットなどを写真付きでご紹介します。

・高い抜け強度でナットの使用個数を削減して軽量化に貢献
・環境負荷削減とコストダウンへの貢献
・高い耐トルク性能で強振動と強い締付けに対応   他

【採用事例(抜粋)】
■事例1:高トルク締付でも樹脂部品を守る
 (インタークーラー部品、エアフィルター部品、チェンジレバー部品など)

■事例2:EV、FCVの軽量化に貢献
 (コントローラーユニット部品、水素排出用部品)

■事例3:SSOOナットによる環境負荷削減
 (新素材樹脂エアクリーナー部品)

■事例4:強振動への対応
 (重機、建設機、除雪機、他の採用例)

詳しくは資料をダウンロードして是非ご覧ください。

【事例集】高トルク対応インサートナットの採用理由がわかります

【事例集】高トルク対応インサートナットの採用理由がわかります 製品画像

SSOOナットは、高い「耐トルク性能」と「抜け強度」を実現した『熱圧入方式インサートナット(アウトサートナット)』です。
高トルク締付けで起こるナットの共回り(空回り)や抜けを防ぎ、樹脂製品を安全に締結します。

SSOOナットが、お客様のさまざまな困りごとを解決しました。
【事例1】
・高い締付けトルクが必要だが、インサートナットが共回りしてしまう。
 →高い耐トルク性能で締付け要求に適合。共回りせずに樹脂部品を締結。

【事例2】
・軽量化のために、ねじ使用数を減らしたい。
 →高い抜け強度で使用数削減を実現して、締結力も確保。

他にも環境負荷削減や強振動への対応など、多くの効果を実現しました。

詳細は「SSOOナット採用事例集」でご確認ください。
高トルクでの樹脂の締結にお困りの方は、ぜひ資料をご覧ください。

高トルク締付けに対応できるオリジナル開発品SSOOナットが開発できた理由がわかります。
リンクからご覧ください。 (詳細を見る

樹脂に埋め込むナットの空回りを解決!高トルク対応SSOOナット

樹脂に埋め込むナットの空回りを解決!高トルク対応SSOOナット 製品画像

【こんなお悩みはありませんか?】
・従来のインサートナットを強く締め付けると、空回り(供回り)や抜けがおきる…
・樹脂成形後に後埋めできるようなインサートナットを探している…
・軽量化のため、ねじ部品数を削減したい…
・真鍮製インサートナットは、材料費や加工費などコストが高い…

『SSOOナット』なら、これらのお悩みを解決することができます。
【5つの特長】
●空回り・供回りしにくい形状で、樹脂製品の破損を防止
●高周波振動などにより一瞬で加熱でき、後埋めが可能
●抜け強度も優れているため、ねじ部品数の削減、軽量化を実現
●流通量の多い材質(SWCH10R)を使用し、材料費変動の心配不要
●圧造+ローリングの高速生産。切削加工に比べ、コストを抑えた大量生産が可能

※お悩みを解決できるSSOOナットの詳しい情報は、ダウンロードよりカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 (詳細を見る

【技術資料】高トルク対応型アウトサートナットSSOOナット

【技術資料】高トルク対応型アウトサートナットSSOOナット 製品画像

SSOOナットは、「高トルク対応」かつ「軽量化」にも貢献できる、ハイスペックなインサートナットです。

本資料は、
SSOOナットの引張試験、トルク強度試験などの豊富な試験データや、使用実績などを掲載しているテクニカルレポートです。

●高トルク対応
特殊な八角形形状と軸部の凹凸により、従来のインサートナットよりもトルク強度、抜け強度ともに向上しました。
【検証実験】
トルク強度試験(材質:PP):31.0N・m(従来品より回りトルク80%向上)
抜け荷重試験(材質:PP):2713N (従来品より抜け荷重18%向上)

●軽量化
自動車などの輸送機器の樹脂部品に採用され、SSOOナットに替えたことにより、
ねじ類部品点数の削減と軽量化を実現した事例があります。
【採用された樹脂部品】
自動車の水素排出用部品やインタークーラー部品など

詳しい技術情報は、ダウンロードからご覧ください。 (詳細を見る

このナットでナットク!高トルク対応SSOOナット

このナットでナットク!高トルク対応SSOOナット 製品画像

SSOOナットは「回りにくさ」と「高い抜け強度」を実現した熱圧入式インサートナット(アウトサートナット)です。

【高トルク対応】
空回り・供回りしにくい、特殊な八角形形状(Octa Lobular:オクタロビュラ形状)だから、樹脂部品を守り、高いトルクで締付けが可能

【抜けにくい】
軸部に凹凸を設けることで、抜け強度が向上。耐振動性も高いため、部品数の削減と軽量化を実現

【コスト】
流通量の多い材質(SWCH10R)を使用し、材料費変動の心配不要
圧造+ローリングの高速生産により、コストを抑えた大量生産が可能

【使用方法】
熱圧入による後埋めが可能なため、取り扱いが容易

本資料では、そんなSSOOナットの特長、仕様や事例について詳しくご紹介しています。
樹脂用インサートナットの使用を検討されている方は、是非ご覧ください。 (詳細を見る

ボルト・ナットのコストが2/3になる「SSOOナット」※事例資料

ボルト・ナットのコストが2/3になる「SSOOナット」※事例資料 製品画像

通常6個のインサートナットを利用していた自動車部品に”強度の強い”第一工業のSSOOナット(高トルク対応アウトサートナット)へ代替したことで4個と要素部品削減に繋がった事例の紹介です。
インサートナットの個数”2個”削減によりボルトの数も減り、コストは約2/3に、ねじ部品は17%軽量化に繋がりました。

■只今、コスト削減効果、軽量化効果がわかる事例資料を無料進呈中!■

※詳しくはダウンロードよりPDFをご覧ください。 (詳細を見る

『SSOOボルト』樹脂を壊さずに締め付けられるインサートボルト

『SSOOボルト』樹脂を壊さずに締め付けられるインサートボルト 製品画像

『SSOOボルト』は、特殊な八角形形状の頭部で、優れた耐トルク性能と抜け強度を持った樹脂用埋め込みボルト(インサートボルト)です。

インサートボルトとは、樹脂に埋め込んでナット締めするボルトです。
ナットで締付けることで樹脂部品同士や、樹脂部品と金属の締結ができます。
高トルクで締結した時の樹脂の変形、共回りが起こりにくく、高トルクでのナット締め付けを実現。
後埋め(熱圧入)でも使用できるため、一体成形ができない形状でも対応可能。

ボルトを樹脂に立てた状態で使えるため、部品の組付け性も向上します。
製品デザインを一新し、M4からM8サイズまで揃えました。

【特長】
●高トルクで締め付けても空回り・共回りしにくい特殊形状
●抜けにも強く、樹脂部品の変形を防ぐ
●インサート(同時成形)でもアウトサート(熱圧入)でも使用可能
●独自製造法により、大量生産可能
●信頼のOcta Lobularシリーズ

※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 (詳細を見る

樹脂に埋め込むナットの空回りを解決!同時成形用SSOIナット

樹脂に埋め込むナットの空回りを解決!同時成形用SSOIナット 製品画像

樹脂部品の締結で困っていませんか?
特殊な八角形で空回り(供回り・空転)を防ぐ同時成形用インサートナット。

【こんなお困りごとを解決!】
■ローレットや四角・六角形状のインサートナットを使用しており、空回り(供回り・空転)がおきる…
■締結部品を減らしてコストを削減したい…
■高トルク締付に対応できる樹脂用インサートナットが欲しい…

※お困りごとが解決できるSSOIについてはダウンロードよりカタログをご覧ください。 (詳細を見る

高トルク対応キャップ付インサートナット『SSOOナットPLUS』

高トルク対応キャップ付インサートナット『SSOOナットPLUS』 製品画像

『SSOOナットPLUS』は、信頼のアウトサートナットSSOOナットにキャップをプラス!
Octa Lobular(R)シリーズから登場する新しいインサートナットです。

<樹脂部品の締結に困ることはありませんか?>
SSOOナットPLUSなら、「回らない」SSOOナットの高い耐トルク性能と抜け強度を確保。
樹脂部品の締結の問題を解決します!

【特長】
■ローレット品比1.8倍の高い耐トルク性能で、高トルクで締め付けても空回り・共回りしない
■ローレット品比1.2倍の高い抜け強度で、耐振動性にも優れる
■SSOOナットに水平キャップをプラス!
・同時成型で使えるから、熱硬化性樹脂にも使える
・キャップがあるから、樹脂の回りこみを防いで確実に締結
・水平キャップだから、スペースが少ない電池部品や樹脂部品にも使える
・メタルタッチ確保でゆるみを防止

インサートでもアウトサートでも使えるので、用途に応じて仕様を選択できます。
※詳しくは「PDFダウンロード」より資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 (詳細を見る

インサート用カラー・ブッシュ・スペーサー(つば付き(フランジ))

インサート用カラー・ブッシュ・スペーサー(つば付き(フランジ)) 製品画像

樹脂などの軟質素材の締結で、素材の座屈や割れを防ぐために使用するのが「カラー」などの金属部品です。
たとえば、樹脂孔に金属カラーを挿入し、ボルトなどで締結した時の座屈、陥没、割れなどを防止します。

第一工業では、さまざまな材質・形状・種類のカラー、ブッシュ、スペーサーなどを製造しています。
円筒形、つば付き(フランジ)・・・など、さまざまな形状があります。
どんな形状も、まずはお問合せください。
ボルトもナットも製造するねじのスペシャリストとして、要件に合わせて部品をご提案いたします。ぜひご相談ください。

お客様のご要望に合わせた製品を、日本、中国、インドで製造・販売しています。
材質、納期、価格等の詳細もお気軽にお問合わせください。 (詳細を見る

軽量化をサポート。樹脂製品を支える『インサートナットの基礎知識』

軽量化をサポート。樹脂製品を支える『インサートナットの基礎知識』 製品画像

インサートナットは、樹脂(プラスチック)などの柔らかい素材に埋め込み、接合部の締結力を高める「締結部品」です。

軽量化を目的とした素材変更で、樹脂の使用が進んでいます。携帯電話や自動車、飛行機などさまざまな機器で、樹脂製部品の締結用としてインサートナットが使われています。

本資料では、インサートナットの特徴や種類、使い方、材料など、「インサートナットの基礎知識」をイラスト付きでわかりやすく解説しています。また、インサートナットを使用する樹脂の種類と特性も掲載しました。

※詳しくは資料をダウンロードしてご覧いただくか、直接お問い合わせください。 (詳細を見る

樹脂の締結、困っていませんか?「樹脂締結専用ねじ」あります!

樹脂の締結、困っていませんか?「樹脂締結専用ねじ」あります! 製品画像

樹脂製品の締結で困っていませんか?
強く締め付けたいけど樹脂が割れる。従来の締結設計が使えない。
樹脂クリップ、接着剤など結合するだけならできるけど、取り外しできなくて困る…
そんな「困った」を解決する「インサート成型用ねじ」があります。

「インサート成型用ねじって何?」
そんな疑問にお答えする技術資料を無料進呈いたします。
インサートナットは、インサート成型用ねじの一つです。
樹脂に埋め込んで締結部を補強することで、「ボルト+ナット」による樹脂の締結を可能にします。
インサートナットがなぜ必要なのか、使用方法や使用樹脂など、「インサートナットの基本」をわかりやすく解説しています。

弊社では、樹脂製品締結専用ねじ「Octa Lobular(オクタロビュラ)シリーズ」を製造しています。
特殊八角形形状の頭部により、ローレット品比1.8倍の耐トルク性能と抜け強度を確保し、樹脂を守って高トルクでの締付けを実現。樹脂の締結の「困った」を解決します。
シリーズの詳細資料は、ダウンロードから是非ご覧ください。

樹脂用カラーも豊富にそろえています。
お問合せもお気軽にどうぞ。
 (詳細を見る

樹脂専用!回りトルク31.0Nm ローレット品比1.8倍のナット

樹脂専用!回りトルク31.0Nm ローレット品比1.8倍のナット 製品画像

樹脂の締結で困っていませんか?
高いトルクで締付けると樹脂が割れる。
供回りしてしまって、高いトルクがかけられない。ねじが抜ける。
そんなお困りごとを解決できる樹脂用ねじがあります。

特殊八角形形状により、回りトルクは、ローレット品の1.8倍(31.0Nm)。
抜け強度は1.2倍(2713N)(樹脂材:PP)。
樹脂を守って壊さずに、高いトルクで締付けできる樹脂用ねじシリーズ。
同時成型も、後埋め式も、ナットも、ボルトも揃えています。

鉄製だから、真鍮材に比べてコストも安価。
材料価格自体が低価格なのはもちろん、材料の入手しやすさ、RoHS指令対応も問題ありません。
真鍮材の入手困難、価格高騰などでお困りのお客様から多数ご相談いただいています。

回りトルクや抜け荷重など、実証試験結果をまとめた技術資料もございます。
インサートナットの基礎がわかるお役立ち技術資料も、ダウンロードからご覧ください。 (詳細を見る

ボルト 「高強度・高耐食ステンレスボルト」

ボルト 「高強度・高耐食ステンレスボルト」 製品画像

「高強度・高耐食ステンレスボルト」は、SUS304系のオーステナイト系ステンレス鋼を基材にし、JIS B 1054の強度区分A2規格値を超越した製品です。
自社開発した特殊成型プロセス(特許取得済み)により、熱処理を行わず、強度確保を可能にしました。

【特長】
○耐食性の高いオーステナイト系ステンレス鋼SUS304・316を使用
○圧造加工にて、材料強度と加工硬化を活かすことで高強度を実現
○自社開発したバウシンガー効果(※)抑制加工法により、強化熱処理が不要となり、環境負荷を低減
○熱処理工程を含まない為、高耐食性を維持・リードタイムを短縮可能
○ねじ頭部形状は、トルク伝達性が高いヘクサロビュラ形状を採用
○耐食性と強度を両立し、車載部品としての採用実績あり

(※)バウシンガー効果とは
 一度ある方向に塑性変形を与えたのち、逆方向の荷重を加えると、
 再び同方向に荷重を加えた時より塑性変形が低い応力で起こる効果です。

ステンレス製部品との締結にご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 (詳細を見る

袋ナット JIS 3形「キャップナット」

袋ナット JIS 3形「キャップナット」 製品画像

第一工業株式会社の創業者である鈴木章司が、ナットにプレス成形したキャップを溶着した袋ナット(JIS3形キャップナット)を、日本で初めて製造・販売しました。
発売以来、従来の切削タイプに比べ、軽くて安価という好評を頂き、様々な用途に合わせ多種多様に進化しました。
皆様の身近な所に見かけることができますので、見かけたら第一工業を思い出してください。
【特長】
○頭部が空洞の為、軽量であり雄ねじをキャップの先端まで入れることができ、ねじ部の露出を防ぐ
○デザインがスマートで、優れた装飾性をもっている
○規格化され量産が可能

詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。 (詳細を見る

SSOOナット(高トルク対応アウトサートナット)<サンプルあり>

SSOOナット(高トルク対応アウトサートナット)<サンプルあり> 製品画像

「SSOOナット」は、ボルトの締付による空回り(供回り・空転)を防ぎ樹脂製品を破損から守る強いアウトサートナットです。
ボルト・ナットのコストを2/3に、ねじ部品17%減を実現しました。
※4mm、5mm、6mm、8mmサンプルあります。

【特長】
■高トルクで締付けた際に、ナットの空回り(供回り・空転)を防ぎ樹脂製品を守る
■部品点数削減やねじ類のダウンサイジングの可能性がある
■ダウンサイジングができれば、軽量化も可能

※サンプルあります。詳細はお問い合わせからご連絡ください。
※製品カタログ、コストダウンの事例資料はPDFダウンロードでご覧ください。 (詳細を見る

高トルク対応型樹脂用埋め込みボルト『SSOOボルト』

高トルク対応型樹脂用埋め込みボルト『SSOOボルト』 製品画像

『SSOOボルト』は、高トルクで締結した時の樹脂の変形、共回りが
起こりにくく、抜けにも強い高トルク対応型樹脂用埋め込みボルト(インサートボルト)です。

このボルトは、樹脂部品に頭部を埋め込み、ナット締めをするボルト。
樹脂の上にボルトの雄ねじが立つため、部品の組付け性も向上。

トラクションモータシステム「e-Axle」のジャンクションボックスや
インバータに使われるバスバーの締結部に採用実績がございます。
サンプルご希望の場合は、お気軽にご相談ください。

【特長】
■高トルクで締結した時の樹脂の変形、共回りが起こりにくく、抜けにも強い
■ボルトのねじが立っているため、組付け性が向上する
■特殊な八角形形状の頭部と外周部のギザ溝により、埋め込んだ時に樹脂が絡みやすい
■同時成形や熱圧入による後埋め、どちらでも埋め込み可能
■ボルト頭部の形状を変更し、軽量化

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
※ネジサイズはM4~M8まで対応。L寸はご相談ください。 (詳細を見る

取扱会社 樹脂部品を守り、軽量化に貢献!高トルク対応圧入式インサートナット SSOOナット採用事例集

第一工業株式会社 鋲螺事業部(ネジ・ボルト・ナット等締結部品 製造販売. 静岡県浜松市)

「締結部品の専門集団」として、 「技術開発力」「生産技術力/製造技術力」「品質管理力」「調達力」 4つの輪で、お客様の締結のご要望を叶えます。 製品の締結に欠かせない機械要素「ナット」や「ボルト」類。 主に輸送機器用途で使用されており、日本・中国・インドで製造・販売しています。 お客様の締結のご要望にお応えするオリジナル開発品もあります。 「強いトルクで締め付けても回らない樹脂用ナットが欲しい」というご要望から生まれた樹脂用インサートねじシリーズ。 頭部の特殊八角形形状で高いトルクで締付けても樹脂を壊さない後埋めタイプのインサートナット「SSOOナット」、同時成型タイプの「SSOIナット」、キャップ付インサートナット「SSOOナットPLUS」、埋め込みタイプの樹脂用インサートボルト「SSOOボルト」など、用途と仕様に合わせて選択いただけます。軽量化で進む素材の樹脂化の締結を支えます。 最適な締結を目指して、樹脂も鉄も素材から分析。 材料メーカーと連携して、最適材を選定。 社内に蓄積した材料に対する知見により、性能もコストも成立する、最適な締結のための製品を開発しています。

樹脂部品を守り、軽量化に貢献!高トルク対応圧入式インサートナット SSOOナット採用事例集へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

第一工業株式会社 鋲螺事業部(ネジ・ボルト・ナット等締結部品 製造販売. 静岡県浜松市)


成功事例