光洋産業株式会社 ロゴ光洋産業株式会社

最終更新日:2023-12-05 14:00:13.0

  •  

不燃SSシート活用事例 不燃アルミシート事例集 SSシート活用事例 遮熱シート 防火区画貫通処理 貫通部不燃材料 貫通部不燃処理3.1

基本情報不燃SSシート活用事例 不燃アルミシート事例集 SSシート活用事例 遮熱シート 防火区画貫通処理 貫通部不燃材料 貫通部不燃処理

SSシート・不燃アルミシート・不燃SSアルミシートの活用事例集です。

電磁波シールド
RFID干渉防止(電子タグ干渉防止対策)
遮熱シート
防火区画貫通処理
防火区画配線貫通処理対策

電磁波シールド布 電磁波シールド生地 

電磁波シールド布 電磁波シールド生地  製品画像

●電磁波シールド(反射・吸収・遮断遮蔽)に優れており、通電する布繊維なので静電気の発生がなく、布全体をアース(接地)することが可能です。
●軽量化:金属を使用したシールド対策と比較して軽量化、取扱い性が良好
放熱穴部:通気性の高い導電布使用により、穴部シールドが可能です。
●アラミド繊維に銅・ニッケルメッキを施し、高い導電性・耐屈曲性・柔軟性を持った布です。
また、アラミド繊維は耐熱性と難燃性を併せ持つ高機能繊維で、消防服などに使用されています。 
● PET糸にメッキされたNi(ニッケル)+Cu(銅)+Ni(ニッケル)の三層がが優れた遮蔽特性を発揮します。  (詳細を見る

【活用事例進呈】電子ICタグ読取の誤作動にお困りの方必見です!

【活用事例進呈】電子ICタグ読取の誤作動にお困りの方必見です! 製品画像

当資料では「不燃SSアルミシート」の、活用事例をご紹介しております。

電子タグ読み取り干渉防止の実施例、施工写真をはじめ、脳波室・筋電室・
聴力検査室の電磁波シールド、SSシート施工事例、サーバー室・VIP会議室の
無線電波干渉対策などについて掲載。

その他、防火区画配線貫通処理や、防火区画の防湿気密シートなどについても
ご紹介しております。

【掲載内容(一部)】
■実施例:電子タグ読み取り干渉防止
■施工写真:アパレル、専門店
■電磁波シールド:脳波室、筋電室、聴力検査室
■SSシート施工事例:脳波室、筋電室、聴力検査室
■無線電波干渉対策:サーバー室、VIP会議室

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る

取扱会社 不燃SSシート活用事例 不燃アルミシート事例集 SSシート活用事例 遮熱シート 防火区画貫通処理 貫通部不燃材料 貫通部不燃処理

光洋産業株式会社

●電磁波環境対策製品群:不燃認定SSシート/SSテープ/導電性SSコーキング/導電性シールドガスケット/ノイズ抑制シート/NFC・RFID対策シート/電波吸収体/透明&薄型電波吸収体/電磁波シールド布/電磁波シールドカ-テン/高周波電波吸収シート ●シールド製品:簡易型電磁波シールドテント/採光型簡易シールドルーム/シールド扉 ●省エネ対策製品群:不燃認定アルミ遮熱シート/遮熱透明電磁波シールドフィルム ●当社研究棟でEMC測定(計測)サービス ●環境対策・環境配慮型製品の製造・販売:機能性樹脂ベース環境対応型の射出成型制振防振材(ネオフェード) ●出張測定:電波(電磁波)環境測定 ◎飛沫感染防止:防炎透明ロールスクリーン&カーテン【KOYO エアパス】

不燃SSシート活用事例 不燃アルミシート事例集 SSシート活用事例 遮熱シート 防火区画貫通処理 貫通部不燃材料 貫通部不燃処理へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

ご要望必須


  • あと文字入力できます。

目的必須

添付資料

お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

光洋産業株式会社


成功事例