日東エルマテリアル株式会社
最終更新日:2024-10-18 17:51:07.0
【選び方が分かる!】ラインテープシリーズご提案資料 選び方が分かる!
基本情報【選び方が分かる!】ラインテープシリーズご提案資料 選び方が分かる!
本資料はラインテープの特徴、品番が一目で分かる資料です。用途に適した品番を選べる早見表付き。
・日東エルマテリアルラインテープの特長
・ラインテープシリーズ選定表
・ラインテープシリーズ用途例マップ
・会社概要
・お問い合わせ
黄黒トラ柄ラインテープ 『トラ・ラインテープ』
トララインテープは、貼り付けるだけで手軽に危険標示ができる
屋内区画用表示テープです。
再剥離型粘着剤を使用しているため、しっかり貼りつき、剥がす時に
のり残りが少ないことが特長。基材がポリオレフィン系のため伸びにくく
綺麗なラインができます。
ヒヤリハット対策にも。
また、有機溶剤を含まない粘着剤を塗布しており、焼却の際に、
有害な塩素ガスを発生させません。
【特長】
■基材がポリオレフィン系のため伸びにくく綺麗なラインができる
■再剥離型粘着剤を使用
■有機溶剤を含まない粘着剤を塗布したテープ
■焼却の際に、有害な塩素ガスを発生させない
■接着力が強力で、汚れにくく、耐摩耗性・耐久性に優れたタイプです。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 (詳細を見る)
【ラインテープとは?】ラインテープの種類と使い方について解説
【ラインテープについて】
ラインテープは主に床等に貼り、区画表示や危険表示に使用する粘着テープです。塗装をしなくても貼るだけで目印になります。5Sに最適なこの製品は、体育館や病院、倉庫等で誰もが一度は目にしたことがあると思います。
ヒヤリハット対策として用いられる定番です。
【種類】
☆色分けをしたい→「ラインテープEシリーズ」
緑・黄・赤・青・白・オレンジのラインナップ。JISに沿った色選定が必要な場合にも。(赤=禁止、黄=注意、緑=安全。出典DICカラーデザイン https://www.dic-color.com/knowledge/business/jis_safety_color.html)
☆より目立つ蛍光色は「蛍光テープ」
☆凸凹面に貼りたい→「粗面ラインテープLS」
厚くて柔らかいゴム系粘着材がしっかりと地面に追従。
☆危険表示や注意喚起したい→「トララインテープ」
黄黒のトラテープ。しっかり付き、綺麗に剥がれる
☆剥がれを防ぎたい→「オーバーコートテープ」
透明性が高く、上から貼れば耐久性もUP
※詳細は基本情報、用途/実績例、PDF資料 (詳細を見る)
耐久ラインテープ「DLTシリーズ」
【特徴】
■3層構造の強化フィルムで強粘着&高保持力
高い耐久性を持ち、フォークリフト等が走行するフロアでも長持ち。
■貼りやすい
テープが伸縮しないため、ヨレにくく真っすぐに貼りやすいです。一人での作業も容易に。
■剥がしやすい
フィルムと粘着剤がしっかり接着しているため、のり残りしにくいです。
■テープが強い
丈夫なフィルムと強力粘着で、破れにくく剥がれにくいです。
■豊富なカラーバリエーション
黄色=注意、赤=防火・禁止・停止、緑=安全・避難・衛生等の色彩区分(安全色)で使用されるカラーラインナップです。
■油面でも貼れる(DLT-NEO)
DLT-NEOは耐油性が高く、オイル等の油がテープに侵食される環境でも劣化、剥がれが起きにくい特殊粘着剤を使用。 (詳細を見る)
取扱会社 【選び方が分かる!】ラインテープシリーズご提案資料 選び方が分かる!
【営業品目】 ■建築、施工材料 ■住宅建材 ■MRO(工場用副資材) ■防食材料 ■安全材料 ■テープ&フィルム加工 【取り扱い製品】 ・蓄光テープ、蓄光製品 ・反射テープ(反射材) ・クッション材 ・ノンスリップテープ(滑り止め) ・蛍光テープ、蛍光製品 ・マグネット製品 ・表示テープ ・ラインテープ ・給水袋 ・給電システム(簡易V2H) ・電線プレカット ・給排水システム ・防音材 ・シールテープ ・塩化ビニールテープ ・アルミテープ ・養生テープ、養生シート ・布テープ ・マスカー ・両面テープ ・シロアリ、防蟻製品 ・発泡シーリング材 ・サツマイモ用保護材 ・防水材(防水役物、成形品) ・防水テープ(ブチルテープ、アクリルテープ) ・フッ素樹脂製品(ニトフロン) ・表面保護材 ・透湿防水シート ・発泡ウレタン ・防食テープ ・ペトロラタム(マスチック)テープ ・現場シート ・熱はく離シート
【選び方が分かる!】ラインテープシリーズご提案資料 選び方が分かる!へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。