株式会社シリコロイラボ ロゴ

株式会社シリコロイラボ

      • 【シリコロイ技術ハンドブック】機械的性質の一例 製品画像

        【シリコロイ技術ハンドブック】機械的性質の一例

        シャルピー衝撃試験機を使用!"シリコロイXVI"や"SUS440C"など、試験後の外観をご紹介

        当資料では、シャルピー衝撃試験における析出硬化系の各種熱処理条件、 各種ステンレスの比較を掲載しております。 「シリコロイXVI」や「SUS420J2」など、試験後の外観を写真でご紹介。 試…

      • 【シリコロイ技術ハンドブック】機械的性質-引張試験 製品画像

        【シリコロイ技術ハンドブック】機械的性質-引張試験

        精密万能試験装置を使用!"シリコロイA2"や"マルエージング鋼"などの試験結果を掲載

        当資料では、引張試験におけるS-S曲線(応力-ひずみ曲線)、析出硬化系の 各種熱処理条件、各種ステンレスの比較を掲載しております。 試験機には精密万能試験装置(島津社製 AG-100KND)を…

      • 【シリコロイ技術ハンドブック】塩水噴霧試験 製品画像

        【シリコロイ技術ハンドブック】塩水噴霧試験

        JIS Z 2371に準拠した塩水噴霧試験を実施!"シリコロイA2/XVI"などの経時変化を掲載

        当資料では、塩水噴霧試験における析出硬化系の各種熱処理条件、 各種ステンレス、高合金などの経時変化の比較を掲載しております。 試験装置には複合サイクル試験機(スガ試験機株式会社製 CYP-90…

      • 【シリコロイ技術ハンドブック】摩擦摩耗特性 製品画像

        【シリコロイ技術ハンドブック】摩擦摩耗特性

        ボールオンディスク型摩擦摩耗試験機を使用!高耐熱耐食合金/チタンなどの試験結果を掲載

        当資料では、摩擦摩耗特性試験(ボールオンディスク,ピンオンディスク) における析出硬化系の各種熱処理条件、各種ステンレス、高合金などの 比較を掲載しております。 ボールオンディスク型摩擦摩耗…

      • 【シリコロイ技術ハンドブック】析出硬化系シリコロイの使い方 製品画像

        【シリコロイ技術ハンドブック】析出硬化系シリコロイの使い方

        低温の熱処理で高硬度化が可能!"硬度と衝撃値の関係"や"熱処理特性"などについて掲載

        当資料では、析出硬化系シリコロイの使い方をご紹介しております。 「熱処理特性/析出硬化」をはじめ、「シリコロイの用途例/高硬度×耐食性」 「新プロセス設計/局部軟化処理」などについて掲載。 …

      • 析出硬化系ステンレス『シリコロイXVI』 製品画像

        析出硬化系ステンレス『シリコロイXVI』

        460℃の低温の熱処理で高硬度化が可能!加工プロセスの簡略化にも貢献します

        『シリコロイXVI』は、高硬度と高耐食のバランスに優れた析出硬化系 ステンレスです。 高ケイ素・極低炭素の成分系に加え、硬質な金属間化合物を析出させる 新しいメカニズムで、焼入タイプの鋼とは…

      • シリコロイ 残留オーステナイトおよび残留応力の測定 製品画像

        シリコロイ 残留オーステナイトおよび残留応力の測定

        微小部X線応力測定装置により残留オーステナイト量および残留応力を調査しました!

        近年、精密部品における経年変化や変形等が課題になってきています。 今回、各種材質および熱処理状態の諸特性を把握することを目的とし、 微小部X線応力測定装置(Auto MATE、株式会社リガク社…

      • シリコロイ 時効硬化熱処理材の700℃保持後の硬度低下試験 製品画像

        シリコロイ 時効硬化熱処理材の700℃保持後の硬度低下試験

        シリコロイXVIの熱伝導率は11.9W/mK!短時間であれば優位になる可能性があります

        時効硬化熱処理材の700℃保持後の硬度低下試試験についてご紹介します。 ロウ付け等を想定し、短時間の高温保持環境での硬度低下について 調査することを目的としています。 700℃に保持した…

      • シリコロイ 5.0%NaCl(塩水)浸漬試験 製品画像

        シリコロイ 5.0%NaCl(塩水)浸漬試験

        シリコロイA2-AGなど!各材質を5%塩水に室温で192時間浸漬し、発生の有無を調査

        『シリコロイ』の5.0%NaCl(塩水)浸漬試験についてご紹介します。 まず、試験溶液は5%塩水を調整し、試験片は各材質を各熱処理 条件にて作製。表面粗さを耐水研磨紙で#400で調整し、アセト…

      • シリコロイ 耐孔食性試験 製品画像

        シリコロイ 耐孔食性試験

        塩酸性6%塩化第二鉄溶液に室温で96時間浸漬し、試験前後の重量変化を測定します

        『シリコロイ』の耐孔食性試験についてご紹介します。 まず、試験溶液は塩酸性6%塩化第二鉄溶液を調整します。 試験片は各材質を各熱処理条件にて作製。表面粗さを耐水研磨紙で #400で調整し、ア…

      • シリコロイ 特殊ナットによる焼付き試験(高温酸化試験) 製品画像

        シリコロイ 特殊ナットによる焼付き試験(高温酸化試験)

        各材質のボルト(M17×40 ピッチ1.0)に特殊ナットを締結!各材質の比較を行いました

        実用的な焼付き現象の比較を行うため、特殊ナットを用いた 焼付き試験を行いました。 特殊ナットはゆるみ止めを目的としたナットで、内部のバネ作用 (SUS301)によりボルトのネジ山を強圧し、自…

      • シリコロイ 焼付き試験(焼付防止処理試験) 製品画像

        シリコロイ 焼付き試験(焼付防止処理試験)

        各種材質、表面処理の有無、表面処理の種類、高温酸化試験の有無の総合的な比較試験を実施!

        当社は、ボルト・ナットの耐焼き付き性の評価を実施しました。 焼付防止処理試験方法で各種材質、表面処理の有無、表面処理の種類、 高温酸化試験の有無の総合的な比較試験を行いました。 試験種別…

      • シリコロイ レーザー固溶化熱処理 製品画像

        シリコロイ レーザー固溶化熱処理

        新たなプロセス設計を構築!移動溶体化法と高速回転溶体化法による評価試験を実施

        『シリコロイ』のレーザー熱処理試験についてご紹介します。 レーザー熱処理技術は高周波熱処理よりも母材への熱影響を低く 抑えることができ、局部的な高硬度化や軟化が可能。 析出硬化系シリコロ…

      • シリコロイ 摩擦摩耗特性(ボールオンディスク ) 製品画像

        シリコロイ 摩擦摩耗特性(ボールオンディスク )

        比摩耗量は質量減少法により算出!各材質の組み合わせの比摩耗量の比較を行いました

        レーザークラッディングの摩擦摩耗特性試験(ボールオンディスク) についてご紹介します。 ボールオンディスク型摩擦摩耗試験機を用い、摩擦力と摩耗量を測定。 比摩耗量は質量減少法により算出し…

      • シリコロイ レーザークラッディング(WC分散:詳細調査) 製品画像

        シリコロイ レーザークラッディング(WC分散:詳細調査)

        WC粉末添加量を20%、30%にした場合のレーザークラッディングの適正条件について調査!

        シリコロイXVI粉末へのWC(タングステンカーバイド)添加量は30%以下が 望ましいことが判明しました。 今回はWC粉末添加量を20%、30%にした場合のレーザークラッディングの 適正条件に…

      16〜30 件 / 全 48 件
      表示件数
      15件

      シリコロイラボへのお問い合わせ

      お問い合わせ内容をご記入ください。

      至急度必須
      添付資料
      お問い合わせ内容 必須

      あと文字入力できます。

      【ご利用上の注意】
      お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

      はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

      イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

      ※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

      株式会社シリコロイラボ