株式会社シーエスラック ロゴ

株式会社シーエスラック

      • スチールラック用の仕切り板・ブックエンドを販売! 製品画像

        スチールラック用の仕切り板・ブックエンドを販売!

        書類、雑誌、絵本などを収納!資料やファイルの出し入れもスムーズに行なえます

        「スチールラック(スチール棚)に固定できる仕切り板を取り付けたい」、 そんなお客さまのご要望にお応えして、スチールラックに磁石で固定できる マグネット付き仕切り板の販売を開始しました。 マグ…

      • ホテルのリネン室にはスチールラックがおすすめ!収納棚の選び方 製品画像

        ホテルのリネン室にはスチールラックがおすすめ!収納棚の選び方

        耐荷重120~500kg/段!リネン類を収納するときにおすすめのスチールラックの選び方を解説

        ホテルのリネン室に収納棚を設置するならスチールラックがおすすめです。 当社でもホテルのリネン室にスチールラックを導入されるお客様が 多くいらっしゃいます。 耐荷重については120kg/段…

      • ボルトレスラックとは?組立時間を約3分の1に大幅短縮 製品画像

        ボルトレスラックとは?組立時間を約3分の1に大幅短縮

        棚板の高さ変更が簡単!倉庫、工場、事務所、店舗、ご自宅などで豊富な導入実績があります

        業務用スチールラックの導入を検討しているなら、組立簡単な ボルトレスラック(ボルトレス棚)をおすすめします。 当社からボルトレスラックをご購入の場合は、10年間のメーカー保証も 付いています…

      • スチールラックで使える強力磁石・マグネットフックを販売 製品画像

        スチールラックで使える強力磁石・マグネットフックを販売

        デザインがシンプルでおしゃれ!どこでも馴染みやすくインテリアとしてもおすすめです

        スチールラックやメタルラックで使える便利グッズ「強力磁石・ マグネットフック」の販売をスタートしました。 シンプルなデザインだから家中のどこにくっつけても馴染み、壁に穴を 開けられない賃貸物…

      • スチールラックの地震対策「天つなぎ」をご紹介 製品画像

        スチールラックの地震対策「天つなぎ」をご紹介

        スチールラックの地震対策の一つである"天つなぎ"について詳しく解説します!

        「スチールラックの地震対策をしたい。だけど、賃貸物件だから アンカー固定のように床に穴をあけることはできない。」、そんな方に おすすめなのが天つなぎによる地震対策です。 天つなぎは、スチール…

      • 連結可能な業務用スチールラックは?金具・ベルトでも繋げられる 製品画像

        連結可能な業務用スチールラックは?金具・ベルトでも繋げられる

        導入コストを削減できるだけでなく、設置スペースを減らすことも可能です

        倉庫や工場に複数台の業務用スチールラックを導入するなら、連結可能な 業務用スチールラックを検討してみましょう。 当社では、耐荷重200kg以上のボルトレスタイプ(ボルトを使わずに 組み立てら…

      • スチールラックの「転倒防止ベース」をご紹介!賃貸物件におすすめ 製品画像

        スチールラックの「転倒防止ベース」をご紹介!賃貸物件におすすめ

        安心してスチールラックをご利用いただけるように地震対策のオプションをご用意しております

        当社では、スチールラックと転倒防止ベース(転倒防止金具)を セット販売しています。 すべて国内で製造された安定性・耐久性に優れた高品質の製品であり、工場、 倉庫、店舗、事務所、ご自宅など様々…

      • スチールラックの落下防止ベルト「タナガード」をご紹介! 製品画像

        スチールラックの落下防止ベルト「タナガード」をご紹介!

        使い方・取り付け方など!お手軽にできる落下防止対策について詳しく解説!

        スチールラックは、鋼(鉄)製の頑丈な棚です。1段あたり120~500kg程度の 荷物を載せられるほど頑丈なことから倉庫や工場、バックヤードなど、 物流現場を中心に活躍しています。 一方で重た…

      • スチールラックをおしゃれに見せる収納アイデア・活用例7選 製品画像

        スチールラックをおしゃれに見せる収納アイデア・活用例7選

        購入したけど、どのように収納すればいいか分からない方は、ぜひ参考にしてください!

        スチールラックは、鋼(鉄)から作られた収納棚です。縦の空間を活かすことで 収納力を強化でき、部屋の片付けに貢献します。 スチールラックと言えば、倉庫や工場で使用されるイメージがありますが、 …

      • スチールラックの「落下防止バー」をご紹介!棚に後付け可能 製品画像

        スチールラックの「落下防止バー」をご紹介!棚に後付け可能

        地震や衝突に伴う積載物の落下を防ぐ!"オプション品"として多くの販売実績があります

        "スチールラック(スチール棚)の利便性を損なわずに落下防止対策をしたい"、 それなら当社が販売する「落下防止バー」がおすすめです。 落下防止バーを取り付けることで荷物の落下…

      • 業務用スチールラックを本棚にするメリットは?おすすめの理由 製品画像

        業務用スチールラックを本棚にするメリットは?おすすめの理由

        棚板の位置を50mm間隔で変更できる!地震対策オプション品も充実しています

        業務用スチールラックは頑丈で地震対策もしっかりと行えます。 そのため、倉庫や工場で商品在庫を保管するだけでなく、本棚としての活用も おすすめです。 当社が販売するスチールラックには、お客…

      • スチールラックを最下段なし(下段開放)で設置! 製品画像

        スチールラックを最下段なし(下段開放)で設置!

        ゴミ箱の収納におすすめ!そのままスライドさせて取り出せて大変便利です!

        「スチールラックの一番下の段を外したい」、そんなお客さまのご要望に お応えして、スチールラックを最下段なし(下段開放、下段オープン)で 設置できる最下段開放セットの提供を開始しました。 最下…

      • 業務用スチールラックの耐荷重の違いは? 製品画像

        業務用スチールラックの耐荷重の違いは?

        150kg、200kg、500kgなど!耐荷重の意味や選び方について分かりやすく解説!

        耐荷重とは、何キロまで物を載せられるかを示した値です。 耐荷重が大きくなるほど重たい物を載せることができ、頑丈だから安心して 利用可能です。しかしながら、その分だけ構造が複雑になったり、棚の厚…

      • スチールラックの高さ調整「アジャスター」をご紹介! 製品画像

        スチールラックの高さ調整「アジャスター」をご紹介!

        段差解消やぐらつき防止におすすめ!それぞれの支柱の高さを微調整可能です

        当社では、スチールラックの高さを調整できるアジャスターを販売しています。 アジャスターは、スチールラックの設置予定場所が平らでない場合に 取り付けられるオプション品です。 後付けにも対応…

      • スチールラックに互換性はある?メーカー間の対応状況 製品画像

        スチールラックに互換性はある?メーカー間の対応状況

        連結をする際に注意すべき互換性(適合性)について詳しく解説しています!

        通常、複数台のスチールラックを同じ販売店からまとめて購入する際は、 2台目以降を連結させることが可能です。 ここで注意すべき点は、互換性の有無です。基本的に互換性のある スチールラックを選ぶ…

      1〜15 件 / 全 38 件
      表示件数
      15件

      シーエスラックへのお問い合わせ

      お問い合わせ内容をご記入ください。

      至急度必須
      添付資料
      お問い合わせ内容 必須

      あと文字入力できます。

      【ご利用上の注意】
      お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

      はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

      イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

      ※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

      株式会社シーエスラック