電気絶縁の基礎と劣化対策への応用 ~絶縁のメカニズムを習得し、劣化への対策や高電圧での絶縁技術に役立てる!~

最終更新日:2023-08-21 16:31:16.0

株式会社三重ティーエルオー ロゴ

株式会社三重ティーエルオー

ご参加いただきたい方:
・業務で電気絶縁の知識と対策を必要とされる方(電力・電気・電子機器、自動車、航空宇宙、医療機器、他)
・電気絶縁用途を想定した高分子複合体の開発を行っている素材メーカの技術者
・数100V以上の電気絶縁を扱ったことのない製造メーカで、より高い電圧での絶縁の開発を行っている技術者

講師:
飯田 和生 先生(三重大学 名誉教授)

研修の趣旨:
 本セミナーでは絶縁材料として広く用いられています高分子材料の誘電・絶縁特性の基礎について説明するとともに、高分子絶縁材料の絶縁破壊がどの様な過程を経て生じるかについて説明しつつ、絶縁破壊のメカニズムについて説明するとともに、電力、高電圧機器、EV/HEVなどで用いられている高分子について解説します。
 基礎的な物理現象から話を始めて、高電圧印加の際の部分放電、トリーの影響、絶縁特性の劣化を経て破壊にいたる場合の影響、複合体において劣化に伴う破壊に及ぼすフィラーの効果の説明、フィラーがどの様に絶縁破壊にいたる過程に影響を及ぼすかを理解できる様説明します。
皆様方の積極的なご参加をお待ちいたします。

開催日時 2024年02月07日(水)
10:00 ~ 16:15
昼休憩12:00-13:00、13:00-16:15で15分休憩
参加費 有料
三重TLO会員27,500円、会員外33,000円(1名様、消費税込み)

関連資料

取扱会社

株式会社三重ティーエルオー

■共同研究等の推進 ■研究支援事業等の受託 ■大学等の設備を利用した共同研究の支援 ■リクルート・就職支援 ■技術移転〔特許・成果有体物等〕 ■研究室紹介・交流会 ■ひと・しごとマッチングサポート ■専門家人材バンクサービス

電気絶縁の基礎と劣化対策への応用 ~絶縁のメカニズムを習得し、劣化への対策や高電圧での絶縁技術に役立てる!~へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

添付資料

お問い合わせ内容必須

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社三重ティーエルオー

新着ニュース一覧」の情報を見る


成功事例