2024/4/16 ◆無料講演 ◆損失関数(JIS Z 8403)概要【弊所主催】

最終更新日:2024-03-28 22:07:21.0

MOSHIMO研 ロゴ

MOSHIMO研

弊所主催の『損失関数(JIS Z 8403)概要 無料講演』をご連絡いたします。

本講演は、どなたでも受講できます。
本件がお役に立ちそうなご関係者様に、情報共有いただけると有り難いです。

※ただし、技術コンサルタントや講師業の方は、受講をお断りしております。
※同セミナーの社内研修をご希望の場合、小職に直接ご依頼下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆講演タイトル

『利益損失を防ぐ、自社と顧客の経済的リスクを根拠にした
「安全係数と検査基準・規格値」決定法 損失関数(JIS Z 8403) 概要』

-----------------------------
※ 日時:2024年4月16日(火) 13:30~15:00(質疑応答含む)

※ 受講料:無料

※ 使用ツール:Zoom

※ 詳細は、リンクをご確認ください。
https://moshimolab.jimdo.com/%E7%84%A1%E6%96%99%E8%AC%9B%E6%BC%94/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

開催日時 2024年04月16日(火)
参加費 無料

取扱会社

MOSHIMO研

■製造業向けR&Dノウハウの提供:下記の分野に関する教育、技術相談・指導 ・非線形実験計画法(汎用的インフォマティクス) ・非線形ロバストデザイン(汎用的ロバスト・インフォマティクス) ・品質工学(タグチメソッド)_パラメータ設計、損失関数、MTシステム ・エンジニアリングに特化した統計・多変量解析 ・エンジニアリングに特化した人工知能応用技術 ・要素技術企画、BtoC/BtoB製品企画 ■製造業⽀援実績︓ ・講演︓年間120回以上(年間受講者1800⼈以上) ・技術相談・指導︓取引先 70社以上  ■生活関連用品などの研究開発  コンセプト立案~試作開発に特化し、開発成果を他社に提供 【お知らせ】 皆様の会社に訪問し、各セミナーの内容をクローズドセミナー(社内研修)として行うことも可能です。 複数人の技術者を教育したい場合、小職に直接ご依頼いただくと、大幅なコストメリットが出る場合がありますので、選択肢の1つとしてご検討いただけたらと思います。

2024/4/16 ◆無料講演 ◆損失関数(JIS Z 8403)概要【弊所主催】へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

添付資料

お問い合わせ内容必須

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

MOSHIMO研

新着ニュース一覧」の情報を見る


成功事例