【6月11日(火)~13日(木)】『第24回日本蛋白質科学会年会』に登壇・出展いたします

最終更新日:2024-05-17 16:02:43.0

シュレーディンガー株式会社 ロゴ

シュレーディンガー株式会社

  • 開催地:北海道

シュレーディンガーの創薬プラットフォームは、物理学の第一原理に基づいた計算化学技術を駆使することで、タンパク質立体構造情報に基づく高度な薬物設計を可能とし、そのソフトウェアは、世界中の主要製薬企業で活用されています。

【シンポジウム】
日時 : 6月11日(火)9:15-11:45
「パンデミックの課題解決を目指す蛋白質科学の潮流」に、弊社Yuqi(Gary) Zhangが演者の一人として登壇します。

【ランチョンセミナー】
日時:6月12日(水) 11:50 - 12:40
「構造に基づいた抗体エンジニアリングの最前線: Epitope Mapping、Cryo-EMとin silico 技術のインタープレイ」
弊社 市原 収が登壇します。

【ポスター発表】
日時 : 6月13日(木)13:30 − 14:30
「実験的なエピトープマッピングと低分解能の CryoEMデータを用いた抗原-抗体複合体の構造予測」
市原 収が発表します。

開催日時 2024年06月11日(火) ~ 2024年06月13日(木)
会場 札幌コンベンションセンター
参加費 有料
参加申込が必要です。

関連製品

【日本語資料】先進技術を駆使して挑む、効率的なバイオ医薬品設計

【日本語資料】先進技術を駆使して挑む、効率的なバイオ医薬品設計 製品画像

プロジェクトニーズに合わせたワークフローでバイオ医薬品をデジタル設計

シュレーディンガーの最先端コンピュータ モデリング技術と エンタープライズ・インフォマティクス プラットフォームを使うことで、 モノクローナル抗体、ワクチン、酵素、ペプチドなど、高品質の バイオ医薬品の合理的設計が可能になります。 -タンパク質構造の予測、そのリファインメントとダイナミクス -物性の問題検出と軽減 -タンパク質相互作用の予測と解析 -In Silico Mutagen…

関連カタログ

取扱会社

シュレーディンガー株式会社

【ソフトウェア開発・販売】 ■高速分子シミュレーションにより、ポリマー、有機EL、半導体をはじめとして、さまざまな材料開発を総合支援する Materials Science Suite ■計算化学の導入障壁を取り除く、マテリアルズ・インフォマティクス向けAIプラットフォーム LiveDesign ■製薬およびバイオテクノロジー研究を加速する、化学シミュレーション・ソフトウェア 【ソリューション提案・コラボレーション・共同研究】 お客様のご状況に応じて、各分野の専門サイエンティストが適切なソリューションをご提案いたします。 グローバルな医薬品会社、材料会社との共同研究の実績がございます。

【6月11日(火)~13日(木)】『第24回日本蛋白質科学会年会』に登壇・出展いたしますへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

添付資料

お問い合わせ内容必須

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

シュレーディンガー株式会社

新着ニュース一覧」の情報を見る

  • 2024-05-31 00:00:00.0
  • ターク・ジャパン株式会社NEW
  • 2024-05-31 00:00:00.0
  • ニチモウバイオティックス株式会社NEW

成功事例