【無料ウェビナーのご案内】Can we print meat? 3D Bioprinting technology for cultured meat & food industry

最終更新日:2022-04-07 17:46:31.0

セルインク株式会社 ロゴ

セルインク株式会社

動物細胞を培養し、ラボで生産される「培養肉」は、その生産技術が従来の食用肉の生産方法に比べ、環境負荷の低い、よりクリーンな代替肉として近年期待が向けられています。この技術のメリットは環境にもたらす影響にのみならず、動物愛護、感染症リスクの低減、食肉供給の安定化など幅広い観点から注目を浴びていて、 多くの研究機関や企業による、このイノベーティブなin vitroでの細胞ベースの肉の製造開発に継続的な取り組みが注がれてきました。 そのアプローチの1つとしてバイオ3Dプリンティング技術を駆使して、筋芽細胞を筋線維に分化誘導、成長させ、筋組織を形成するための足場を作成する方法があります。 本ウェビナーでは、バイオ3Dプリンティング技術の培養肉生産へアプローチ、また様々な食べられるインクをCELLINKのバイオ3Dプリンタを使ってプリントするフードプリンティングをご紹介いたします。是非ご参加ください。

【日 時】2022年4月12日(火)15:00-16:00
【会 場】オンライン開催
【講演者】セルインク アプリケーションスペシャリスト 吉江 はるか
【使用言語】英語
【参加費】無料、要事前申込

開催日時 2022年04月12日(火)
15:00 ~ 16:00
参加費 無料

取扱会社

セルインク株式会社

【取扱製品】 ■バイオプリンティング ■イメージングシステム ■微量溶液分注・細胞プロセシング ■バイオインク ■細胞培養製品

【無料ウェビナーのご案内】Can we print meat? 3D Bioprinting technology for cultured meat & food industryへのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須

添付資料

お問い合わせ内容必須

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

セルインク株式会社

新着ニュース一覧」の情報を見る

  • 2024-06-03 00:00:00.0
  • ブルカージャパン株式会社 オプティクス事業部NEW
  • 2024-06-03 00:00:00.0
  • 株式会社アステックコンサルティングNEW
  • 2024-06-03 00:00:00.0
  • 株式会社アステックコンサルティングNEW
  • 2024-06-03 00:00:00.0
  • 株式会社アントンパール・ジャパンNEW

成功事例