IDEX Health&Science 株式会社 テクニカルリポート 開放水槽での循環脱気による溶存酸素量の減少

開放状態にある水槽中の水脱気については、水道受水槽での脱気についてフィールドテストの結果を報告

真空ポンプの吸引真空度(絶対圧)と経過時間毎の溶存酸素量(DOmg/L:ppm)の関係をグラフにまとめました。

基本情報テクニカルリポート 開放水槽での循環脱気による溶存酸素量の減少

【結果】
○脱気が50%程度までは真空度の違いによる溶存酸素低下の変化状態に大差は見られません。
○その後、最終的な平衡に至るまでは吸引真空度が低いほど残存溶存酸素量が少ない状態となりました。
○流速1L/minでの試験結果ですので、水タンク容量に相当するデガッサータンクへの
  累計水量は30分後となっており、循環系であっても開放タンクへの空気の溶解スピード以上の
  脱気速度が得られています。
○デガッサー脱気は分圧平衡に依存しますので、水度の異なる条件でも開始後1時間程度で
  真空度4.6kPa(94%)8.3kPa(87%)14kPa(80%)の脱気効果が得られると予測できます。

●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

価格情報 ******
お気軽にお問い合わせください
納期 お問い合わせください
※お気軽にお問い合わせください
用途/実績例 ●詳しくはお問い合わせ下さい。

カタログテクニカルリポート 開放水槽での循環脱気による溶存酸素量の減少

取扱企業テクニカルリポート 開放水槽での循環脱気による溶存酸素量の減少

200x200_BRAND.JPG

IDEX Health&Science 株式会社

精密流体制御部品の開発・製造・販売 ●脱気装置(デガッサー) ●スイッチングバルブ、チェックバルブ ●フィッティング、チューブ、フィルター ●カラムハードウェア ●ディスペンスポンプ ●マニホールド ●上記部品のアッセンブリ品 ●マイクロチップ ●示差屈折検出器(RI検出器) ●光学フィルター ●レーザー カタログ製品の販売は代理店様に委託しております。 代理店様情報ページをご参照ください。

テクニカルリポート 開放水槽での循環脱気による溶存酸素量の減少へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

IDEX Health&Science 株式会社

テクニカルリポート 開放水槽での循環脱気による溶存酸素量の減少 が登録されているカテゴリ