- ループ流式マイクロバブル発生装置ノズル200mL/min※特注可
-
- 最終更新日:2016-12-19 15:39:42.0
- 印刷用ページ
-
- 少ない水圧0.22MPaでも白濁するナノバブルの発生効率が高い装置(ノズル)
- 有限会社OKエンジニアリング
- この装置(ノズル)はループ流式マイクロバブル発生装置(ノズル)の機構をそのまま応用したものです。多段階的乱流方式を採用しているため、ナノバブルの発生効率が高く、気体の自吸量が大きい装置(ノズル)です。
超小型~大型まで製作可能なため、既存設備の能力アップに寄与いたします。
※詳細はカタログをダウンロード頂くか直接お問い合わせください。
基本情報ループ流式マイクロバブル発生装置ノズル200mL/min※特注可
【実験結果】
○水圧0.22MPaにて白濁
・水槽全体を白くそるにはOK。装置(ノズル)を水槽の中心真上から噴射させる必要がある
【用途例】
○排水処理、汚水処理
○海、川、湖の浄化
○配管パイプ等の洗浄
詳細は下記動画をご確認ください。
http://www.youtube.com/watch?v=G377JLLZ3r4&feature=c4-overview&list=UUJAF12-MOgfbJGi36B7Al3g
価格 |
***** ※お問い合わせください |
---|---|
価格帯 |
|
納期 |
※お問い合わせください |
発売日 |
取扱い中 |
用途/実績例 |
【用途例】 ○排水処理、汚水処理 ○海、川、湖の浄化 ○配管パイプ等の洗浄 |
よく使用される業種 |
農林水産・畜産、実験器具・消耗品、その他 |
カタログループ流式マイクロバブル発生装置ノズル200mL/min※特注可
-
-
- 【掲載内容 ※詳しくはカタログをご覧ください】
2012年5月15日、特許査定となり、21日特許登録の手続きを完了し、特許を取得
したのが特徴の「5月に特許を取得! ループ流式マイクロバブル発生ノズル」
- 【掲載内容 ※詳しくはカタログをご覧ください】
取扱会社ループ流式マイクロバブル発生装置ノズル200mL/min※特注可
<マイクロバブル発生ノズル、装置の研究・開発> 新型ループ流式マイクロバブル発生ノズルを開発。 このノズルはシャワーホースに取り付け可能で●浴槽 に入れるとマイクロバブルバスに●浴槽の中でエアーを 自吸させると簡易ジャグジーに●マイクロバブルシャワ ーに●エアーを自吸させるとバブルシャワーとなり脈動 で強弱がある。家庭用から工業用と広く応用可能。 今回開発したノズルは、既存のマイクロバブル発生メカニズムと異なります。「新型ノズル」は、名づけて複合的多段階乱流方式=ループ流方式です。既存のノズルと比較して、機能性、シンプルさ、価格を総合的に判断すると高い評価を得るものと思います。 新型ノズルは真空度が高いのが特徴です。50個ほど試作した中で一番真空度の高いノズルは−0.087Mpaもあり、87%の真空度になります。この時の流入水圧は0.3Mpaでした。 新型ノズルから水道水を噴射すると「ほんのり薄い白い濁り」に見えます。水よりお湯のほうが白く濁ります。これで十分マイクロバブルは発生しています。 詳しくはホームページをご覧ください。
ループ流式マイクロバブル発生装置ノズル200mL/min※特注可へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。