株式会社Trans Chromosomics 基盤技術『染色体工学』
- 最終更新日:2016-03-31 18:17:47.0
- 印刷用ページ
抗体は外部からの異物を認識して免疫系が活性化され
B細胞が産生します。
ある目的のタンパク質に対するヒト抗体を作製したい場合、
倫理的な問題もあり、ヒトにタンパク質を投与して
抗体産生細胞を取得することはできません。
従来、ヒトに対する抗体を作製するには免疫系が働くマウスなどの動物に
目的のタンパク質を投与して抗体産生細胞を取得後、
抗原認識部位を解析してヒトの抗体領域を
載せ替える『ヒト化』という作業が必要でした。
ヒト抗体産生細胞を構築する場合、
プラスミドにヒト抗体産生遺伝子をラット細胞内に導入。
プラスミドが宿主の染色体に組み込まれ、
他の遺伝子の機能を阻害することが問題でした。
当社では、ではラット細胞内に巨大なヒト抗体産生人工染色体ベクターを
染色体工学技術を用いて導入後、
安定に独立して保持させることに成功しています。
【特長】
■スピーディーにヒト抗体産生細胞を取得が可能
■抗体医薬品候補を取得できる可能性が上昇
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報基盤技術『染色体工学』
【仕様】
■天然の染色体同様自律複製・分配が可能
■一定のコピー数で安定に維持
■過剰発現/発現消失が起きない
■導入DNAサイズに制限がない
※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯 | お問い合わせください |
---|---|
納期 | お問い合わせください |
用途/実績例 | ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
カタログ基盤技術『染色体工学』
取扱企業基盤技術『染色体工学』
-
・完全ヒト抗体産生マウスの提供、受託完全ヒト抗体作製 ・遺伝的希少病モデル動物の提供、受託作製 -ダウン症モデルマウス/ラットの提供 -ヒト型ジストロフィンモデルマウスの提供 -人工染色体ベクターを用いた遺伝的希少疾患モデル動物の受託作製 ・ヒト型薬物代謝モデル動物の提供 ヒト薬物代謝関連遺伝子を人工染色体ベクターに搭載したヒト型薬物代謝モデルマウス・ラットのラインです。ヒトに対する安全性が予測でき、医薬品開発のスピートアップ、コスト削減につながります。 ・受託試験 核型解析 FISH解析 バイオ生産細胞のモノクロナリティ解析 受託試験、ご質問等はお問合せフォームからお願いします。 また、公式サイトからでもお問い合わせ可能です。 http://trans-chromo.wix.com/trans-chromosomics
基盤技術『染色体工学』へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。