製造から40年以上経過した蛍光灯安定器には、毒性の強いPCB(ポリ塩化ビフェニル)が含まれている可能性があります。2016年に改正されたPCB特別措置法では、期限内のPCB処分を義務化。義務違反に対しては、改善命令、罰則、代執行ができることとしました。
高濃度PCBの含まれた安定器の処分費用は、1個あたり約10万円と大変高額です。リジェンヌは、お客様が使用・保管されている安定器のPCB含有状態を専門の作業者が高い仕分けの知見・技能により、厳密に調査・判定。PCBが使われている安定器も可能な限り分解し、廃棄物を濃度別に適切に分別することにより、お客様の処分費用を大幅に圧縮いたします。
高濃度PCB処理施設であるJESCOへの複雑な登録手続きや、作業現場の漏洩対策、処理業者・収集運搬業者との調整、自治体への行政報告といった煩雑な業務段取りも、すべてワンストップで代行。安心してお任せください。
具体的な費用やスケジュールは、お客様の使用状況や保管状況、安定器の数等によって変わります。調査~概算見積のご提案までは無償となっておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
基本情報蛍光灯安定器の調査・分別・分析による減容化サービス
■業務フロー
1. 説明:業務全体のご説明
2. 調査:現地調査およびご担当者様ヒアリング(対象機種、保管状況、作業場所、届出状況等)
3. 設計:作業設計(作業範囲、スケジュール、安定器仕分け見込み、自治体対応等)
4. 提案:作業案と概算見積のご提案(費用削減見込みを含む)
——— ↑以上、無償対応いたします↑ ———
——— ↓以下、有償対応となります↓ ———
5. 契約:本業務の契約締結
6. 準備:各種書類作成、資機材手配、管轄自治体対応等
7. 作業:安定器の分解・分別作業、JESCO向け搬出荷姿登録作業(重量・写真・梱包等)
8. 報告:作業結果・詳細見積のご報告(削減費用を含む)、自治体対応等
9. 処理:高濃度PCB、低濃度PCB、非PCBそれぞれについての収集運搬・処理に関する手続き等
※ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください
価格帯 | お問い合わせください |
---|---|
納期 |
お問い合わせください
※使用状況や保管状況、安定器の数等によって変動します。お気軽にお問い合わせください。 |
用途/実績例 | ■対応エリア 首都圏エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉)を基本としていますが、状況に応じて遠方への出張作業も承ります。まずはお気軽にご相談ください。 |
詳細情報蛍光灯安定器の調査・分別・分析による減容化サービス
-
銘板情報による判定
銘板に記載された情報からPCBの含有状況を調査します
-
外付け型安定器の解体
PCB使用安定器のうち、外付け型安定器は取り外し、解体・分解します。
※古くなった蛍光灯安定器は劣化による破裂、PCBを含んだ油の漏洩の危険があります。確認作業は必ず専門作業者に依頼してください。
※外付け安定器であっても、膨張、腐食、油にじみ等、コンデンサの形状や性状に変化が生じている場合は分解できません。
-
分析作業
廃安定器は、専門作業者の高い知見・技能による調査・分析のうえ、判定・分別を行います。これにより、高額な処理コストのかかるコンデンサ(高濃度PCB廃棄物)と残部材(低濃度PCB廃棄物)を厳密に仕分けします。
カタログ蛍光灯安定器の調査・分別・分析による減容化サービス
取扱企業蛍光灯安定器の調査・分別・分析による減容化サービス
蛍光灯安定器の調査・分別・分析による減容化サービスへのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。