日本冶金化学工業株式会社 露点計の悩みを解決 露点が下がらない
- 最終更新日:2019-08-23 10:26:08.0
- 印刷用ページ
"露点が下がらない"原因と解決策をご紹介します
露点が下がらないという悩みの解決策をご紹介します。
高純度窒素を測定するためポータブル露点計を使用。ボンベにレギュレータ
等を設置、露点計にサンプリングチューブを接続して露点を測定しました。
2時間程度流すも-60℃くらいまでしか下がらず、他のボンベを測定しても、
状況は変わらず。
原因は、サンプル配管系統のパージ不足。流量を増やすか、パージ時間を
延長する必要があります。
また、露点計1次側の周辺部品による影響もありました。
金属配管やPTFEなど、水分が透過しない、または極力透過し難い材質の
配管をご使用下さい。
【課題・現象】
■チャンバーを開いた状態にしたところ、露点は-40℃くらいまで上昇し、
じりじりとマイナスに動いていくが、なかなか応答しない
■2時間程度流すも-60℃くらいまでしか下がらない
■ボンベは空になり、すぐに他のボンベを測定しても状況は変わらず
※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報露点計の悩みを解決 露点が下がらない
【原因と解決策】
■サンプル配管系統のパージ不足
・露点が上がってしまう場合は、パージ量が足りないため、
流量を増やすか、パージ時間を延長する
■露点計1次側の周辺部品による影響
・金属配管やPTFE(テフロン)など、水分が透過しない、
または極力透過し難い材質の配管を使用する
※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯 | お問い合わせください |
---|---|
納期 | お問い合わせください |
用途/実績例 | ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
取扱企業露点計の悩みを解決 露点が下がらない
露点計の悩みを解決 露点が下がらないへのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。