三徳コーポレーション株式会社 【RiMM】気づき教育VR【安全教育】

自社の現場を撮影してVRで視聴が出来ます。さらに編集機能で設問設定も可能。職場に潜む危険を自ら探して、自ら気づかせる手段を提供

『気づき教育VR』は、実際の職場環境を全周囲360度VRカメラで撮影
(写真、ビデオ)し、職場のイメージをそのままVR(仮想現実)に取り込み、
仮想空間内で職場を再現します。

5感を働かせ(視覚+聴覚)災害を発生させる危険因子を自ら探させます。
安全かつ効果的に訓練するソフトウエアです。

職場に存在する危険を具体的に発見し、人間の本質的な直感を刺激し危険意識を
高めます。

【特長】
■職場に存在する危険を具体的に示す
■「見て、聞いて」直感的に”こころ”で感じる
■5感を働かせ(視覚+聴覚)災害を発生させる危険因子を自ら探させる
■人間の本質的な直感を刺激し危険意識を高める
■災害防止対応教育に好適

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報【RiMM】気づき教育VR【安全教育】

【気づき教育VR利用のしかた】
■現場に360VRカメラ+三脚で設置し撮影(写真又はビデオ)
 ↓
■USBケーブルまたはSDカードでデータをPCにコピー
 ↓
■専用ソフト(数タッチ)で3D用のパノラマイメージに変換
 ↓
■パノラマイメージをRiMMモバイルキットにコピー
 ↓
■RiMMの再生起動プレーヤーを起動
 ↓
■災害シナリオの360VR体感シナリオのアイコンを押し起動
 ↓
■パノラマ画像が記録されたフォルダから見たい現場を選択
 ↓
■VRゴーグルで現場を体感
 ↓
■危険要因ポイントをVRコントローラでポインティングマーク
 ↓
■体感データを記録し、アフタレビューで指導者より指導を受ける

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 【利用用途】
■自分の現場を記録し、危険個所指摘
■現場改修前後の記録し保存
■現場を撮り、遠隔地で危険個所抽出
■作業状況を多視点で記録し作業確認&検討
■事故をVRビデオ映像で記録、速報伝達News

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

カタログ【RiMM】気づき教育VR【安全教育】

取扱企業【RiMM】気づき教育VR【安全教育】

2021-02-05_09h47_42.png

三徳コーポレーション株式会社 情報機器部

■インタラクティブ3Dソフト/画像処理/組み込み用マイコンの設計・開発

【RiMM】気づき教育VR【安全教育】へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

三徳コーポレーション株式会社 情報機器部