株式会社衛生微生物研究センター AATCC TM100(繊維材料の抗菌加工に関する試験方法)
- 最終更新日:2024-04-22 14:01:56.0
- 印刷用ページ
AATCC TM100(繊維材料の抗菌加工に関する試験方法)
AATCC(米国繊維科学技術・染色技術協会)の試験規格です。
抗菌加工した繊維製品の菌の増殖抑制効果を定量的に調べます。
AATCCの他の規格(TM147など)についてもご相談ください。
基本情報AATCC TM100(繊維材料の抗菌加工に関する試験方法)
・試験実施にあたって必要な情報
お見積りにあたっては、下記のような情報を頂ければスムーズです。
・検体の種類数
・無加工試験片に該当する検体の準備の有無
・要求される成果物※(和文報告書以外にあれば)
・試験菌種(規定と異なる菌種で実施したい場合)
・試験片の作製方法(液体やウェットワイプなどで処理をした試験片を用いて試験したい場合)
※特にご要望がなければ、和文のご報告書(試験方法・試験結果(試験成立条件の判定結果、生菌数、Percent Reduction)を記載、画像なし)のみとなります。
価格情報 |
お問い合わせください。 |
---|---|
納期 |
お問い合わせください
※*詳細はお問い合わせください。 |
用途/実績例 | 【試験方法】 1. 試験胞子液の調製 0.05%ポリソルベート80水溶液で20倍に希釈したトリプトソーヤブイヨンまたはニュートリエント培地を用いて調製します。 2. 検体の準備 検体(抗菌加工試験片・無加工試験片)を直径4.8±0.1 cmの円形か、一辺3.8±0.1 cmの正方形に切り取り、全部で1.0±0.1 gとなるよう重ねます。 *試験文書に試験繰り返し回数は規定されておりませんが、1検体あたり1.0±0.1 gとなるよう重ねたものを3点用意し、同時に試験を行います。 3. 試験胞子液の接種、培養 検体に1.0±0.1 mLの試験菌液を接種し、滅菌した密閉容器に入れた後、37±2℃で24時間培養します。 4. 試験菌液の接種、培養 接種直後および培養24時間後に、検体をSCDLP液体培地100 mLで洗い出し、洗い出し液の10倍希釈系列を精製水で調製します。これを普通寒天培地に接種(n=2)した後、37±2℃で24〜48時間培養して、コロニーをカウントします。 5. 評価 規定に基づき、Percent Reduction (R)を算出します。 |
取扱企業AATCC TM100(繊維材料の抗菌加工に関する試験方法)
AATCC TM100(繊維材料の抗菌加工に関する試験方法)へのお問い合わせ
お問い合わせ内容をご記入ください。