トレイン・ジャパン株式会社 空調基礎:冷凍サイクルとp-h線図

エコノマイザを利用した減圧後の気液分離のメリットは、動力を低減できる点にあります!

エアコンやターボ冷凍機などの空調機器は、冷凍サイクルと呼ばれる
4つの工程を繰り返すことで、冷たい水や空気を作り出しています。

当コラムでは各行程時の冷媒の状態を1枚の線図で描くことにより、各部の
状態や数値を知り、冷凍機の設計や運転状況の判断に応用することができる
p-h線図について解説。

是非、ご一読ください。

【掲載内容】
■p-h線図でわかること
■単段圧縮のp-h線図
■多段圧縮のp-h線図

※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報空調基礎:冷凍サイクルとp-h線図

※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

カタログ空調基礎:冷凍サイクルとp-h線図

取扱企業空調基礎:冷凍サイクルとp-h線図

ectv.png

トレイン・ジャパン株式会社

○ターボ冷凍機、チラー、パッケージエアコン、制御システム等の空調関連機器・システム・ソリューションの販売・保守 ○エネルギー管理支援サービス ○設備工事

空調基礎:冷凍サイクルとp-h線図へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

トレイン・ジャパン株式会社

空調基礎:冷凍サイクルとp-h線図 が登録されているカテゴリ