株式会社東北テクノアーチ 東北大学技術:亀裂の非破壊評価方法:T04-107

き裂深さ測定の高精度化ができます。

機器・構造物の部材や配管などに生じるき裂は、検査時には常温、常圧、無負荷状態であることから、一般にき裂が閉じており、精度の高い深さ測定は困難である。特に、疲労き裂や応力腐食割れではその傾向が顕著である。さらに厚肉部材の裏面き裂においても、高精度な測定が困難な状況である。 精度の高いき裂の測定は安全性を確保した上での機器・構造物の寿命延長につながり、無用な設備投資を削減できることからその経済的メリットは大きい。本発明では、閉じたき裂あるいは裏面き裂を超音波法や電位差法により検査する際に、対象部位近傍を加熱あるいは冷却することにより、測定感度を向上させる方法を提案している。

基本情報東北大学技術:亀裂の非破壊評価方法:T04-107

詳細は、お問合せ又はPDFをご覧ください。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 詳細は、お問合せ又はPDFをご覧ください。

カタログ東北大学技術:亀裂の非破壊評価方法:T04-107

取扱企業東北大学技術:亀裂の非破壊評価方法:T04-107

TTA_img.jpg

株式会社東北テクノアーチ

○東北大学等の技術移転業務

東北大学技術:亀裂の非破壊評価方法:T04-107へのお問い合わせ

お問い合わせ内容をご記入ください。

至急度必須
ご要望必須

  • あと文字入力できます。

目的必須
添付資料
お問い合わせ内容

あと文字入力できます。

【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社東北テクノアーチ

東北大学技術:亀裂の非破壊評価方法:T04-107 が登録されているカテゴリ